Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2010年10月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年10月09日(土)

村山茂樹 @Clunio

10年10月9日

複雑な海岸線が形成する浅海域によって常に再生産が保障される水産資源大国 RT @taishibrian: 「日本は狭い」←日本人が持っている誤解。メルカトル図法の地図の影響かもしれないが、日本はたいがいのヨーロッパの国々よりも大きい。海洋を含めると、世界第六位の面積を誇る巨大国家

タグ:

posted at 10:49:35

村山茂樹 @Clunio

10年10月9日

そして忘れてはならないのは、日本の農地は耕作による劣化が起き難い故、世界有数の農業大国 RT @taishibrian: 「日本は狭い」←日本人が持っている誤解。メルカトル図法の地図の影響かもしれないが、日本はたいがいのヨーロッパの国々よりも大きい。海洋を含めると、世界第六位の面

タグ:

posted at 10:51:28

野知潤一 TIAOBooks 発行人 @mao3mao3

10年10月9日

離間の計(りかんのけい)とは、感情の行き違いを利用して対象の仲を裂く作戦。将に欧米某筋から東アジアへ仕掛けられておりますが、このような猪口才な手口に翻弄されてはいけません。「電脳将校参謀本部」 ow.ly/2QYkx

タグ:

posted at 15:03:43

田村耕太郎 @kotarotamura

10年10月9日

需要より常に一台少ない車を作る。これがフェラーリの社訓。ニッチは成長を求めてはならない

タグ:

posted at 16:00:32

Kousyou @kousyou

10年10月9日

タイトルだけで作者架神さんだろうという気はうすうすしていたがやはり! / もしドラみたいな仏教入門 「もしリアルパンクロッカーが仏門に入ったら」 - アキバBlog htn.to/NVApr6

タグ:

posted at 16:46:49

野原燐 @noharra

10年10月9日

「西洋の政治学理論においては「国家」という概念は、諸多の空間の切断、断裂あるいは対抗によって際立ってくる。しかし中国の政治思想の伝統においては、「国家」は「文化的アイデンティティ」としての意義が「政治的アイデンティティ」としての意義よりもはるかに大きい。黄俊傑p76」

タグ:

posted at 17:07:27

野原燐 @noharra

10年10月9日

つまり儒教文化に於て、文化人=士大夫=治者(統治者あるいは官僚)であった。倫理も治者として自己にとってのそれであり、思想も同じ。そこでは民間人である事は脱落者である事を意味する。後は老荘思想で脱落を思想化するかどうかだけ。後者にしても文化人=治者という構図の上での異端に過ぎない。

タグ:

posted at 17:18:45

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

10年10月9日

友人が尖閣諸島について専門書がひとつだけあるというので借りてきた。『「尖閣」列島ーー釣魚諸島の史的解明』(井上清 (著) 現代評論社1972刊)日清戦争勝利の勢いで台湾占領方針決定がなされ、同時に釣魚諸島領土宣言(閣議決定)。日本の植民地主義の時代の宿題ともいえそうだ。

タグ:

posted at 17:30:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました