Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2011年01月29日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月29日(土)

向谷実 @MinoruMukaiya

11年1月29日

アルジャジーラのエジプトからの中継がすごいことにbit.ly/VGnK

タグ:

posted at 01:24:03

Masanori Kusunoki / @masanork

11年1月29日

五道口駅前の上に飲み屋がある素敵な本屋で何に驚いたって、入り口はいってすぐ右の割といい台に日本文学が平積みで置かれていて、そこそこ新しい作品に並んで谷崎潤一郎の『卍』がラップされて平積みになってたこと。日本の本屋で『卍』が平積みになってるだろうか

タグ:

posted at 01:25:02

じっちゃま @hirosetakao

11年1月29日

いま中東で起こっていることはベルリンの壁崩壊とおなじくらい重要 bit.ly/dFowFI #markethack

タグ: markethack

posted at 04:15:42

佐々木俊尚 @sasakitoshinao

11年1月29日

Wikileaksと同種の内部告発サイトがいま世界中で同時多発的に増殖してきている。日本にも来るか? /メディア・パブ: 内部告発サイトのハイパーローカル版「Localeaks」、学生起業家が米新聞向けに立ち上げる t.co/B0OALkw

タグ:

posted at 07:47:05

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『国際的なチェリストが演奏するマイケル・ジャクソンの打撃力が高すぎる件』 bit.ly/fKbXLC クリティカルヒット!

タグ:

posted at 07:52:01

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『講演でわかったジャパネットたかた社長のハイテンションの理由』 bit.ly/fqEV0i bit.ly/gYHWVA 信念を持っている人

タグ:

posted at 07:58:44

田村耕太郎 @kotarotamura

11年1月29日

エジプト革命の責任はアメリカにあり!1・巨額の量的緩和、2・ソーシャルメディア登場!。刷りまくったドルが商品市場で食料価格を高騰させ、新興国の貧困層を直撃。そこにフェイスブック登場。怒りが組織的デモに!CNBCにて興味深い分析!

タグ:

posted at 09:15:28

じっちゃま @hirosetakao

11年1月29日

ブログ「中東の窓」が頼れる! bit.ly/h1uO5E #markethack

タグ: markethack

posted at 10:03:01

宋 文洲 @sohbunshu

11年1月29日

20世紀初頭の大恐慌の際も、いち早く貨幣を刷った国が早く危機から脱出できた(他国へ転換したお陰で)。今回も同じ競争だ。食料品と原材料の高騰は今から庶民を襲う。エジプト暴動の主な理由の一つでもある。

タグ:

posted at 10:07:01

@taishibrian

11年1月29日

食料・資源高騰への対処法は2つに1つ。保護政策で通商連合を組んで自国通貨を流通させるか、それぞれの国が国内自給率を高めるか。アメリカが推進するTPPは前者で、第二次世界大戦前の3C政策にそっくり。

タグ:

posted at 10:14:20

玉井克哉(Katsuya TAMAI) @tamai1961

11年1月29日

ということを総理が仰せであれば、「すごい。わかってる」となったのですが。 RT @sohbunshu S&Pの格下げ情報に疎いといっただけで「終わっている」と決め付ける人々は未だに米国スタンダードの信者。S&Pはまったく先見性がなく、利権まみれのアナリスト恣意によって適当に格付け

タグ:

posted at 10:50:04

田村耕太郎 @kotarotamura

11年1月29日

アメリカのすごいところは、高い専門知識を持つ論客とキャスターの報道番組が、この多チャンネル大競争の中で、各々8%-10%の視聴率を持つところ。

タグ:

posted at 11:14:25

Masanori Kusunoki / @masanork

11年1月29日

よく考えるとデリーは排ガスで息苦しくはなるけど北京ほど鼻血は出ないし喉も辛くなかった。やっぱり黄砂に悪い諸々が付着したのが漂ってるんだろうか。お店とかどこも立派な簾を入り口につけてるのだけれど、これって最近なんだろうか?2002年に行った時はここまで酷くなかったかも

タグ:

posted at 11:48:48

MG @MG8th

11年1月29日

宗教をどう定義づけるのか、わたしの知るところではない。でも、人々は今、切実に宗教を求めている。ツイッターというメディアが宗教性を帯びているゆえに、日本で急速に普及したのかもしれない。私たちは無意識のうちに、誰かの教祖になっているのかもしれないのだ。S

タグ:

posted at 13:58:19

MG @MG8th

11年1月29日

露出社会の暗部について書いてみました。バラ色の未来なんてものは幻想だと私は思います。ただそこで明暗の折り合いをつけてやっていくそれが社会を営むことではないでしょうか。RT id:iammg (@sayuritamaki): ソーシャル八分 htn.to/qQVNo2

タグ:

posted at 14:05:18

Tama Tanaka @gotama555

11年1月29日

ウチのゴツいメイドさんにフィリピナ友人の従兄弟が高価な携帯使いながらジプニーに乗って運転手に恐喝され殺された話をしたら「当たり前ですよマダム。パソコンなんて見えるように持ってたらすぐ殺されますよ。」と数え切れない強盗殺人エピソード。GPSの無いのは夜には犯罪ツールでしかないと。

タグ:

posted at 14:32:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

外山恒一 @toyamakoichi

11年1月29日

塾舎のiTuneライブラリの史料的価値をさらに高めるために、近所のレンタル屋の半額デーに通って、GLAYだのラルクだのB'zだの小室系だの、くだらないベスト盤をよく借りる。先日は「トイレの神様」も借りた。革命家は趣味人ではないので、好きなものだけ聴いてればよいというものではない。

タグ:

posted at 15:47:37

柳生譲治 @yagyujoji

11年1月29日

" " 北海道弟子屈で多量の金とレアメタル ゴールドラッシュへの夢膨らむ - Infoseek ニュース bit.ly/fLLcUQ

タグ:

posted at 17:03:58

柳生譲治 @yagyujoji

11年1月29日

角界の闇を描いた暴露本『八百長』(鹿砦社刊 1996年)著者が不審死した事件。その真相は。 amba.to/gzj6x7 著者の元・大鳴戸親方と、証言をした橋本氏(北の富士のタニマチ)が、出版直前に2人揃って謎の死。一緒に行ったソープランドが原因とされるが…。

タグ:

posted at 17:25:05

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『プログラマー川柳』 bit.ly/hHI5TK 仕様書が FIXするのは 何時ですか?

タグ:

posted at 21:47:02

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『30才引きこもりの真実』 bit.ly/fLPf3q 僕はひきこもりの資質があると思う。働かなくても食べていけるのならひきこもりになるんだけどねえ……

タグ:

posted at 22:41:50

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『ばーさんがじーさんに作る食卓』 bit.ly/euIAOW 70+歳の方のblog。とてもいいね

タグ:

posted at 22:46:52

Dan Kogai (小飼 弾) @dankogai

11年1月29日

404 Blog Not Found:和の代償 - 書評 - 日本はなぜ世界でいちばん人気があるのか htn.to/RYS3ya

タグ:

posted at 23:02:28

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『強制的にリズミカルな猫 3匹』 bit.ly/eYhGyX カチ、カチ(笑) ネコ度UP

タグ:

posted at 23:14:48

LM-7 @LunarModule7

11年1月29日

『もはやロボットにしておくにはもったいない愛くるロボット「X-RHex」が更なる進化した姿を披露』 bit.ly/dFRB0G これは愛くるしい

タグ:

posted at 23:36:53

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました