Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2011年02月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月27日(日)

Taiga( ●―● ) @taiga__

11年2月27日

「日本の都道府県を同じくらいのGDPを持つ国で示した地図を作ってみた」 t.co/r8AXkjF

タグ:

posted at 13:41:02

田中善一郎 @MediaPub

11年2月27日

1920~30年当時の日本のポスターや雑誌表紙がクールだ、 Tim O'Reillyも絶賛。見ごたえのある作品が満載。bit.ly/ghSx8o

タグ:

posted at 17:10:06

加藤順彦ポール @ykatou

11年2月27日

うはーRT @penang グルーポンの成長はすごい。2010年売上は621億円で2009年の27億円より20倍以上の成長。ユーザーも3百万人から5千万人に。30都市展開社員120名から565都市社員4000名に拡大 j.mp/e13iS5

タグ:

posted at 18:13:37

田中善一郎 @MediaPub

11年2月27日

Flurryからモバイルソーシャルゲーマに関する最新レポートが出た。詳しくはこちら(bit.ly/hwMAS4)で。平均年齢はモバイルソーシャルゲーマ(MSG)が28歳に対して従来ゲーマは34歳。男女比はMSGで女性が53%に対して、従来ゲームでは男性が60%。

タグ:

posted at 18:32:14

きっこ @kikko_no_blog

11年2月27日

今、NHKで「部数の落ち込んでいた新聞社は満州事変を大きなイベントとしてとらえてスクープ合戦を繰り広げて部数を回復していった」って言ってたけど、結局、NZの地震にしてもエジプトのデモにしても、さらに言えば戦争だって、マスコミにとっては「ネタ」ってことなんだよね。

タグ:

posted at 21:13:06

Eiji Sakai @elm200

11年2月27日

なるほど。すごいですね。RT @takeshi_vietnam: @elm200 チリもピノチェト以前は他の南米の国々と同じように腐敗が横行してましたが、彼が汚職の役人たちを全部処分したおかげで今では南米で唯一汚職の無い(少ない)国になりました。今ではOECDに入ってますし。

タグ:

posted at 22:51:01

Eiji Sakai @elm200

11年2月27日

これは仮説なのだが、社会にはそもそも法治主義となじみやすい社会となじみにくい社会があるようだ。それはその社会のもつ文化や歴史と関係する。日本が明治期に急速の西欧の法律を取り込むことができたのは、日本社会が法治主義と相性がよかったのだろう。

タグ:

posted at 23:01:59

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました