Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2011年05月06日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年05月06日(金)

山岸飛鳥 反戦な家づくり @sensouhantai

11年5月6日

福島第一原発は、元々35mの高台だったのをわざわざ25m削って建てたのだと。bit.ly/l3E9OY ますますもって人災。いや、意図的に事故るように作ったとしか思えない。

タグ:

posted at 00:03:12

ビズアイユ @Bizuayeu

11年5月6日

丸善が 「地震・津波、放射線、心理学分野の書籍・本文無償公開」 を行っています。色々な議論の前に、まずは一読するべきだと思いました。 pub.maruzen.co.jp/index/kokai/

タグ:

posted at 00:14:08

wolfgandhi @wolfgandhi

11年5月6日

ベータ線は数mの高さまでしか届かず地面に近いほど線量は高い。ガンマ線の線量も地面に近いほど多少は高くなるが高くなり方はベータ線の方が圧倒的に急激。地面に近づけるほど線量が急激に高くなる現象は主にベータ線によるもので、その分は実効線量には余り影響しない。

タグ:

posted at 00:53:23

@basilsauce

11年5月6日

殺処分してほしい。ドイツ人の夫も目を丸くして信じられないと言っていました。@pinool 当然外食産業に流れるわけで、狂牛病と同じように焼肉店がまた潰れるんだろう @headline 飯舘牛、全頭出荷へ 村公社「移動は肉質に影響」j.mp/jISxgn #hdln

タグ: hdln

posted at 01:06:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ryugo hayano @hayano

11年5月6日

【核種同定の難しさ】ノルウェーで12人のプロに,原子炉事故を想定したガンマ線データを渡して核種同定をさせたら bit.ly/jzHUeW 正解率は平均40%程度.入っていない核種を「発見」した例も多数. twitpic.com/4trshi

タグ:

posted at 01:31:28

kamio hisashi @hisa_kami

11年5月6日

そもそも今回の大震災や原発事故のせいで、株式資産を減らす・飛ばすのは、東電株主だけではないわけで。東電だけが、経営が悪化しても100%減資による破綻処理がタブー視されるのはおかしい。「大きすぎて潰せない」を許したら、市場と企業のモラルが成り立たないわけで。

タグ:

posted at 08:01:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月6日

1号機は「"deflagration゛爆燃(ばくねん)」、3号機は「゛detonation゛爆轟(ばくごう)」だというガンダーセン説だけれど、調べてみたところ、水素濃度が18%以上になると、水素爆発でも爆轟(音速を超える衝撃波が発生)となるみたいね。

タグ:

posted at 08:31:55

ただの黒猫 @Tomynyo

11年5月6日

スーツ姿にマスクして、ガイガーカウンターでピコピコ何か測ってる 端から見ると異様でしょうね 否定しません 私もTwitterやってなくて、ガイガーカウンター持ってなかったら変な人だと思って見てましたから

タグ:

posted at 08:36:50

マルちゃんパパ @kamoshida7

11年5月6日

@bilderberg54 名前失念 ある危機管理のプロは、現在は情報過多の時代だから一片の情報だけで人がパニックに陥る可能は少なく、寧ろ正しい情報が入ってこないと分かった時本当のパニックが訪れると。

タグ:

posted at 08:49:04

kentarotakahashi @kentarotakahash

11年5月6日

3号機 原子炉の温度が上昇 【NHKニュース】 bit.ly/m7NqAY 1号機への注水を増やすと、3号機への注水量が減っちゃうようなシステムだったのか! しかし、3号機、炉の温度は上がっているのに、サプレッションプールの温度は妙に低いのもおかしいな。

タグ:

posted at 08:52:46

Shumpei Kumon @kshumpei

11年5月6日

福島原発周辺の放射性降下物汚染地域の安全性を菌根植物を使って回復させよという興味深い提案bit.ly/kZX6a5。さらにそれにbiocharも加えてはという提案linkd.in/j7iWPCもされています。評価お願い。

タグ:

posted at 08:56:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

eQuimn @na0h1t0n

11年5月6日

拡散。1年の推定被曝量は ・3月に東京でマスクをしていなかった人:2.6ミリ ・3月に東京でマスクをしていた人:0.7ミリ ・3月に東京から避難していた人:0.6ミリ 限度が1ミリ東京から離ていた人は0.4ミリ分の放射性物質を食べる「余裕」bit.ly/lVlCGV

タグ:

posted at 09:12:53

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年5月6日

【汚染水 来年にも米沖に到達か】
IAEA=国際原子力機関は、原発事故で海に流れ出た高濃度の放射性物質に汚染された水が、海流に乗って、早ければ来年にもアメリカ西海岸沖に到達するという見方を示しました(5/6)
nhk.jp/N3vY6aqf

タグ:

posted at 09:28:53

大島堅一 @kenichioshima

11年5月6日

Reading:NHKニュース 3号機 原子炉の温度が上昇 nhk.jp/N3vY6apQ

タグ:

posted at 09:41:44

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月6日

「お母さん大丈夫?だめだこれは現実だから」この10分のビデオを撮影した若い女性の冷静さは特筆すべきだ。こういうひとが地域を救うと期待したい。RT @usa_hakase: 南三陸町 bit.ly/ivvaoy bit.ly/jGn7Ec

タグ:

posted at 09:44:44

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月6日

タイホww RT @gloomynews: 共同:当初から米部隊に「殺害」命令 ビンラディン容疑者作戦 goo.gl/7sjS4 「作戦の全容を知る米政府筋が共同通信に明らかにした」エエッ!?機密漏洩?

タグ:

posted at 10:09:56

窪田 誠/緑の党Greens Japan @kubota_photo

11年5月6日

【重要】RT @mugla77: 政府統計で隠されている事実:ヨウ素135・セシウム134・キセノン133・テルル132・プロメチウム151など日本で検出:依然公表されないWSPEEDI t.co/j2rSxNn

タグ:

posted at 10:45:05

でええ @deeeeez

11年5月6日

そこそこ頭がいい人でも「自分が信じたい事しか信じないんだ」という事が身にしみたよ。

タグ:

posted at 11:05:57

仲俣暁生【低速運転中】 @solar1964

11年5月6日

”裁判にかければ数百万ドル(数億円)かかる」と財政上の問題を指摘した上で、「主張が世界に知れ渡るような裁判を望まない」” 当初から米部隊に「殺害」命令 ビンラディン容疑者作戦 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/wXm2O94

タグ:

posted at 11:08:32

卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice

11年5月6日

【資料】胎内被爆者の身体的・精神的発育と成長 - 放射線影響研究所 -  ow.ly/4On1g

タグ:

posted at 11:15:28

きっこ @kikko_no_blog

11年5月6日

最近「orz」が土下座に見えるようになってきた。

タグ:

posted at 11:36:55

perspective @prspctv

11年5月6日

重松逸造(放影研名誉顧問)、長瀧重信(放影研前理事長、長崎大名誉教授)、山下俊一(長崎大教授)を繋ぐのは、チェルノブイリ笹川プロジェクト。|日本財団:在ロシアマスコミの皆様方と日本財団理事長笹川陽平との懇親会開催のご案内 p.tl/eyQ2

タグ:

posted at 11:41:36

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi

11年5月6日

【東電会見】先の会見で、1号機は毎時6m3が外に漏れるだろうという予測を、さらっと言っていた。今までは、聞いても数字を出さなかったのに。。。で、これだとタービン建屋床面の水位は2.7m上昇すると。はて。。。 #genpatsu #fukushima #tsunami

タグ: fukushima genpatsu tsunami

posted at 11:45:50

ソヴィエト共産党・労働者党情報局 @Cominform_bot

11年5月6日

共産国における悲観主義者と楽観主義者の違い。「今は最悪だ。もうこれ以上悪くなる余地はない」というのが悲観主義者。「大丈夫、まだまだ余地はある」というのが楽観主義者。

タグ:

posted at 12:00:02

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月6日

津波が来たところに仮設住宅を建てるのを政府は許していないらしい。もっと進めて、復興も許さないといえばいいのに。津波被災地は原則立ち退き。ハワイ島ヒロ市では、津波のあと(100%ではないが)そういう思想の再生がなされた。

タグ:

posted at 12:24:22

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年5月6日

3月21日福島市講演は福島県のページに置いてある。質疑応答の冒頭部分が必見。   ow.ly/4OpPj

タグ:

posted at 14:14:46

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

11年5月6日

IPPNW核戦争防止国際医師会議の高木文相への書簡 「福島の子どもたちの被曝許容量は有害であり、保護義務を放棄している」 海外専門家からの20mSV撤回の声高まる。 fb.me/KNBlSgtI

タグ:

posted at 14:15:38

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年5月6日

うわー・・。RT @gloomynews 共同:経産省、原発重視の方針堅持へ 安全宣言で電力確保目指す goo.gl/CY13h 「経済産業省の今後のエネルギー政策に関する内部文書が6日、明らかになった」※内部告発か?!漏洩か!共同通信すごいな。

タグ:

posted at 20:20:37

えのしま・ザ・ワールド @N_emeth

11年5月6日

なんじゃこれは… RT @kabjp: 本日の合同会見でNHK石川氏が指摘した300万ベクレル/平方mの件 うーむ300万~3000万じゃないですか!文科省もわかりにくい場所にデータ置いとくなよ→の2ページ目深刻ですbit.ly/mh4qwV

タグ:

posted at 20:23:49

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年5月6日

@kabutoyama_taro @kanekoyoshiyuki IAEAとICRP、UNSCERが採用している重松報告では、チェルノブイルの健康被害は事実上無かったことにされていますので。被災地のウクライナ、ベルロシア、ロシアからは重松氏は激しく怨まれています。

タグ:

posted at 20:25:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年5月6日

沖縄電力、沖縄本島に風力発電設備 2013年運用開始へ
t.co/fyQClsj

タグ:

posted at 21:30:15

masahiro @ohnamuchi

11年5月6日

@tokaiama @megumima2122 こっちの方が大ニュース!bit.ly/mh4qwV  浜岡停止の影に隠れてこっそり発表された土壌汚染の図、最高300万~3000万ベクレル/平方mだと?チェルノブイリですら最高148~380万

タグ:

posted at 21:40:37

wolfgandhi @wolfgandhi

11年5月6日

「地表汚染マップ」(朝日) ow.ly/4OCi7 北西方向にセシウム137が1平方メートルあたり300万~1470万ベクレル。チェルノブイリの移住基準は55.5万。予想以上のとんでもない土壌汚染が明らかに。

タグ:

posted at 21:53:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

yoshifumi yamashita @fuuumiyama

11年5月6日

原子力を全て火力発電に置換した場合、排出権取引で8000億の支払いが必要。それに大気汚染と電気価格と事故の確率が上がるとかいう話 RT @ryoma_nakashima: 脱原発が加速すると、電気料金値上げか増税という形で国民の判断が試されることになる。

タグ:

posted at 23:31:37

ポイントは @giovannni78

11年5月6日

@chan_dora 発事故の背景に自由な発言を抑圧する社会。事故被害を拡大させるのも発言抑圧。東海村放射能バケツ事件。バケツで放射能はおかしいと気にした従業員はいたはず。発言抑圧がなく発言できてちたらあの事故は起きなかったろう。それに言及せずずさんな管理非難が社会風潮だった。。

タグ:

posted at 23:35:51

wolfgandhi @wolfgandhi

11年5月6日

@moriyukogiin モニタリング ow.ly/4OLoA のうち線量マップの黄色(3.8μSv/h)とセシウム137の緑色(60万ベクレル)の境界はほぼ一致します。従って、移住基準55.5万に相当する線量は3.8×55.5÷60=3.5μSv/hとなります。

タグ:

posted at 23:52:17

chun⊿⁴⁶chukurin @chunchukurin

11年5月6日

東大の中川先生たちがブログで飯舘村の施設の老人が避難する事のリスクを説いているが,熟考しなければ.なぜならば介護にあたる人々は地元の御夫人たち.当然、子供さんが居る訳で、結果として村民全員が村に紐付きになってしまう.未来の子供たちのリスクと老人のリスクを天秤にかけるべきでしょう.

タグ:

posted at 23:52:32

森ゆうこ @moriyukogiin

11年5月6日

激同!RT “@wolfgandhi: 本日、航空機によるモニタリング結果が公開されました。その結果から【4月29日時点で空間線量(地上1m)が3.5μSv/h程度以上の場所はチェルノブイリの移住基準以上に汚染されている】ことが解りました。そこで学ばせるというのは有り得ません。

タグ:

posted at 23:59:08

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました