Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2011年06月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月05日(日)

kimuramoriyo @kimuramoriyo

11年6月5日

Srはどうなのか。事実を知らせよ。ow.ly/5a5RF 「北大農場のホルスタイン牛から微量のヨウ素,セシウムが検出」

タグ:

posted at 00:24:15

Makiko Iizuka(飯塚真紀子) @makiko_iizuka

11年6月5日

昨日の報道で、テルル132が検出されたのは原発から6kmの浪江町と出ていたけど、ドイツのホールボディカウンターでテルル132の内部被曝数値Te-132 400 Bqが測定(3月30日時点)されたのは原発から100km南に住む水戸の方。それだけ飛散したということになります。

タグ:

posted at 00:59:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月5日

【明日に向けて・4】宮城県南三陸町では仮設住宅に当選した世帯のおよそ70%が実際には住んでいないことがわかりました。町は、仮設住宅に入居すると食料や物資の支給が打ち切られるため、避難所などでそのまま暮らしている住民が多いとみており、対応に苦慮しています。(6/4)

タグ:

posted at 01:49:54

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

11年6月5日

★一般ゴミとして焼却しようとしている。★福島市などの雑草から高濃度放射能 原発事故直後 "福島市など4カ所で採取した雑草から1キログラム当たり30万~135万ベクレルと非常に高い放射能を検出しながら、発表していなかったことを明らかにした。 bit.ly/mAKw6R

タグ:

posted at 02:02:52

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

11年6月5日

たんぽぽ舎による、6・17週刊フライデーの注目記事。「「ニッポンの自家発電」はすでに原発60基分。電力会社の利権を奪えば脱原発できる」

タグ:

posted at 02:48:41

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

11年6月5日

全国3249個所の自家発電の総出力は、6034万(うちわけは大半を火力が占めていて、5380万、その他は、水力439万、風力239万など)、自家発電の多くは、稼働せず、眠っている可能性が高い。日本の全原発の出力は、4896万kw。原発全部やめてもなお、1138万kwのおつりが。

タグ:

posted at 02:50:00

上条茜◆反核猫 @akanetwit

11年6月5日

原対特法第十条の通報義務違反。最終的にどこが握りつぶしたのか調査です RT @syuichiasaka: むう。これは東電の上層部の立件の材料になるよなぁ。 RT @akanetwit: 【浪江町友の日記】3月12日午後のこと スピーディの示したものを町住民に教えてくれた人がいた

タグ:

posted at 03:31:33

光田 重幸 @greenpal31

11年6月5日

みんな太陽光発電っていうけど、主流のシリコン薄膜型に使われるシリコンの原料である金属シリコンは、100%輸入なんだよ。高純度の珪石(水晶)粉末を安価な電力で分解して作るんだけど、いまや世界の供給の9割を中国が握っている。色素増感型や有機薄膜型を進めないと、レアアースと同じことに。

タグ:

posted at 05:09:42

脱原発の日実行委員会 @datugennohi

11年6月5日

Summary, 2011-6-4, #4 "放射能汚染地域で死産早産&新生児先天的異常の増加…ドキュメンタリ「終わりなき人体汚染〜チェルノブイリ事故から10年〜」文字おこし(1):ざまあみやがれい! " bit.ly/jZrEX4

タグ:

posted at 05:11:48

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

放射線管理区域の目安0.6マイクロシーベルト毎時も、自然放射線を除いた数値だと言うのか。じゃ、放射線管理区域指定は、場所によって0.7になったり0.8になったりするというのか?

タグ:

posted at 07:23:21

竹内 康正 Yasumasa Takeu @zephyorg

11年6月5日

あほ一覧 RT @kingo999 国会議事堂の地下に原発作ったらどうですか。大好きな原発といつも一緒に居れますよ。「地下式原発政策推進議員連盟」【会長/たちあがれ日本】平沼赳夫【民主党】鳩山由紀夫、羽田孜、渡部恒三、石井一【自民党】谷垣禎一、森喜朗、安倍晋三【国民新党】亀井静香

タグ:

posted at 07:34:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

卵かけ ごはん(死ぬこと以外かすり傷) @egg_rice

11年6月5日

いつの間にやら又デカイ顔している前原が「原発を止めるとモノづくりが出来なくなる」 だって・・止めないと この国で生きることが出来なくなるのにね。

タグ:

posted at 08:51:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年6月5日

専門家に対する意識の変化は、原発への意識の変化と共通する。原発への意識は、311より前の「なんとなく危なそう」が、311以降は「マジ危険、マジやばい」という確信に変わった。311以降、専門家への信頼も、メルトダウンしてしまった。

タグ:

posted at 09:34:29

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年6月5日

元県議が語る「冤罪のつくりかた」。「「信号無視」という事件であるのに、何故、私の家に7人もの警察官が捜査令状を持ってトイレや部屋の「家宅捜査」するのか?意味不明です。まして、逃走の恐れが全くないのに「逮捕」ということも許せない暴挙」bit.ly/mBnINf

タグ:

posted at 09:56:00

宮台真司 @miyadai

11年6月5日

特にお子様をお持ちの方や妊娠している方にとっての重要情報です。等高線とICRP(国際放射線委員会)の積算基準「年間1mSv線」にご注意を。RT @chidaNutopia: 都内の放射線量の等高線図(共産党調査、ポケットサーベイメータ使用) ow.ly/5afk1

タグ:

posted at 10:03:32

ryugo hayano @hayano

11年6月5日

有用な情報です.前半はOK,後半はベータ線も数えているのでマイクロSv/hではないことを承知して見ればOK @kimt1688 あなたの町の放射線測定動画マップ ガイガーカウンター測定動画 ow.ly/5abtf 一つしか動画見てないんですけど(JR亀有駅前)

タグ:

posted at 10:07:10

mugla @mugla77

11年6月5日

チェルノブイリ事故の時、プルトニウムやストロンチウムの汚染状況が明らかになったのは、8年以上経った90年代半ば以降。今の日本も「原発敷地から外へは出ていない」などと言う御用学者が頑張っているので、真相が明らかになるのは何年も先だろう。自分と家族や仲間の身は、自分達で守るしか無い。

タグ:

posted at 11:14:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エゴノキ @hanyu_yozo

11年6月5日

小出裕章著『原発のウソ』によると、全国の河川流量は年間4000億トンに対し、原発から海に捨てる温排水は7度も高いが実に1000億トン。地球を直接温めていることにもなり、環境に何の影響もないはずはなかろうと思う。

タグ:

posted at 12:10:23

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月5日

【ダイナミック上海】 原発危機に駆けつけた「三一グループ」 - MSN産経ニュース (6月5日12時) goo.gl/TlY64 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:12:49

ポイントは @giovannni78

11年6月5日

各国も国際機関も、被曝を避け避難させるために放射線測定する。日本政府は、避難させないために測定値を使う。人を交代させないと。@sekenniikaru4回続けて年間20mSvを超えた地域。安全委員会は「調査地点は放射線量が高くなりやすい谷の下などにあり」避難区域を見直す必要はない

タグ:

posted at 12:15:30

けんさく@鹿児島 @Quensax

11年6月5日

@applecider52 twitpic.com/55ryro - 福井でも大変なことに…!?なぜテレビで紹介されないんでしょう!?

タグ:

posted at 12:30:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ジョア @joie1956

11年6月5日

ご指摘の件、京都市も受け入れ予定とのことです…orz bit.ly/lnzqWX @onomine @jaquie35 @chiki2913 @Perinteet 北海道広域に国から被災地の瓦礫受け入れ要請が、徳島県は受け入れを決定したとか?

タグ:

posted at 12:40:24

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年6月5日

茶葉の汚染。生茶や荒茶の基準値でもめている。以前にも書いたが、野菜等の基準計算法では0.5という変な係数を掛けている。これは被災地以外から汚染されてない野菜などが搬入されることを前提に半分はそういうものが供給されるであろう、と云う係数。年間の上限値もあいまいなのだがこれも不思議。

タグ:

posted at 12:47:55

zapa @zapa

11年6月5日

「仮設住宅当選も避難所居残り」。食事の写真を見て驚愕した。食べきれないほどの食事が毎日3食、これは避難所にずっといたくなる。 tobeto.be/XEa

タグ:

posted at 12:49:12

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年6月5日

茶葉の汚染(2)つまりセシウム137に関しては、被災地の食品は半年で清浄なものが全面的に供給され、半年経ったら、被災地のものは被災者は誰も食べないという前提なのだ。県外から清浄野菜を供給しているか。今福島県産のものを福島県民は食べているし、あまつさえ県外へ出荷しているではないか。

タグ:

posted at 12:52:48

まるじゅん Σ°)))彡スイミー @marujunkororin

11年6月5日

暫定規制値「事故が長期化し実態に合わない」一時的ではなく継続的に体内に取り込まれることになるのだから、規制値をさらに緩めるなんてとんでもないことだ。逆に厳しくする方向で見直されるべき。安全委は何を守ろうとしているのか。国ではなく国民を守れ。t.co/riTXCJN

タグ:

posted at 12:55:42

tomoko suzuki @atomchildren

11年6月5日

小中学校の給食で、原発事故付近の影響のある地域の野菜が、あちこちで供されている。放射能感受性は大人の五倍なのに。子どもに口無し?小中学校の代わりに、全国の老人ホーム等の給食で消費しましょうと言ったら非難ゴウゴウだろうに。文句を言わない子どもの命はどうでもいいんだろうか。

タグ:

posted at 13:11:09

はなゆー @hanayuu

11年6月5日

100kベクレル/平方メートルで発がん率11%増加 taked4700 - goo.gl/ddKmU

タグ:

posted at 13:28:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年6月5日

茶葉の汚染(4)汚染地域に清浄野菜を半年で全面供給するという前提でなければどうなるか。まず0.5の係数を外すとそれだけで基準は2倍厳しくなる。福島県は食べさせているのでそうするのが科学的だろう。これを適用すればほとんど食べられるものはなくなる。強制移住地域とはそういうものだ。

タグ:

posted at 13:33:24

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星川 淳 @HoshikawaJun

11年6月5日

チェルノブイリ事故後20年、甲状腺ガン、白血病など低線量長期被曝の影響が400km圏の大人たちにも広がる。15年診断に通った広島の武市宣雄医師、IAEAの過小評価に警鐘。(NHKドキュメンタリーの一部か→bit.ly/euQopV

タグ:

posted at 15:01:40

早尾貴紀 @p_sabbar

11年6月5日

(続)特殊布での封じ込め処置案について、放射線量も高く、汚染瓦礫も多いので、とても鉄骨屋が現地調査などできる段階ではなく、いつごろ実現見通しが立つかなどの話もとてもできる感じではないという。非常に茫漠としたプランで、なかで聞いていても不安だ、とのこと。

タグ:

posted at 15:04:11

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月5日

「高齢原発」にも安定課税…福井の核燃料税案 - 読売新聞 (6月5日14時) goo.gl/FCgiE #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 15:07:42

空っぽ果実(時間を巻き戻したい) @karappo

11年6月5日

@HayakawaYukio ICRPの1990年の勧告が医療被曝と自然放射線被曝を除いて1mSv/年だからでしょう。j.mp/eZZis9

タグ:

posted at 15:08:59

Kw @kw5hine

11年6月5日

ECRR(放射線リスク欧州委員会)クリス・バズビー氏曰く「フクシマはチェルノブイリより悪い状況。100キロ圏内在住の300万人のうち今後50年間で20万人ガン患者が増加、そのうち10万人は10年以内に発症。100~200キロに住む700万人においては50年間で約22万人増える。

タグ:

posted at 15:10:37

空っぽ果実(時間を巻き戻したい) @karappo

11年6月5日

@HayakawaYukio 通常時の公衆の被曝限度の実効線量1mSv/年は、外部被曝線量と内部被曝線量の預託線量との合計のようですのでj.mp/eza8EB (PDF 23ページ)、γ線による外部被曝量だけ測って安全だとする国や自治体の姿勢は問題があると思います。

タグ:

posted at 15:20:03

Miki Hirano @mikihirano

11年6月5日

ガンダーセン氏はこんなことも言っている「NRC(米原子力規制委員会)は、3号機の新たな問題に昨日初めて言及したが、底がブレイクアウト(崩落)し、汚染物質のすべてがぶちまけられることを懸念している。コア全体が突然落下する可能性もある」bit.ly/kRIwQE(音声)

タグ:

posted at 15:21:02

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

11年6月5日

フランスの原発政策は、来年の大統領戦が転換点になる様相。社会党とヨーロッパエコロジー・緑の党が組んで、脱原発を掲げる可能性あり。アルザス地方の古い原発の閉鎖動議には、与党・民衆運動連合も賛成に回って4月12日に可決。(5.22朝日) フランスが変われば、さすがに日本も。

タグ:

posted at 15:29:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@basilsauce

11年6月5日

情報ありがとうございます。共有RT @otocin_t 関西のコープ自然派というところで放射性物質の検査をしていて、よつ葉のノンホモ牛乳、鎌倉ハムのウインナーの結果も出ています。www.shizenha.ne.jp

タグ:

posted at 16:04:23

NHK科学文化部 @nhk_kabun

11年6月5日

きょう午後9時から総合テレビで放送の「NHKスペシャル 原発危機:事故はなぜ深刻化したのか」は、事態が流動的なためぎりぎりまで制作を続けました。ナレーション収録と文字スーパーなどの作業がやっと終わったのがきょう午後です。 午後10時からは「ETV特集 続報 放射能汚染地図」です。

タグ:

posted at 16:25:18

孫正義 @masason

11年6月5日

RT @piony314 【必見】すっ凄い〜〜〜!ネットでここまで見られるとはっ!@oonaoto 暑いのでプールに行って盗撮してきましたwyoutu.be/kHQtTdzBylA

タグ:

posted at 16:26:42

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年6月5日

新松戸と新八柱の間で、とつぜん0.287に上がったのでびっくりした。きょうの目的地21世紀の森のそばを武蔵野線が通過したのだとあとで知った。新三郷と三郷の駅間も0.101、0.116で高かった。車外を見ると、広々とした空間が広がっていた。

タグ:

posted at 16:32:29

朝日新聞社会部 @Asahi_Shakai

11年6月5日

国土交通省は、東日本大震災の被災者の集団移転を促すため、病院や学校、スーパーなど商業施設の移転にかかる費用の大半を国が負担する方針を固めました。 #jishin ow.ly/5ajfD

タグ: jishin

posted at 16:33:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

smaaassh @smaaassh

11年6月5日

プラズマクラスターはオゾンを発生するので、気密性の高い部屋や小部屋で使用する場合には気をつけて下さい。@Ani2525 HEPAで加湿器付き 畳数が合うなら、こういったタイプが一番、内部被曝を防ぐ★ 『SHARP(シャープ)加湿空気清浄機 (空清:〜21畳/加湿:〜13畳

タグ:

posted at 16:52:44

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tokyohelper:石田雅彦 @tokyohelper

11年6月5日

原発ってのが一種の「土俗的信仰」みたいなもんだってことがよくわかる記事です。もう神頼みしかないというわけで、科学技術が敗北し、原発研究者はお手上げ状態です「島根原発点検不備の再発防止誓う モニュメントを設置」日本海新聞 t.co/Dk6lsre 2011/06/04

タグ:

posted at 17:09:43

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年6月5日

世界大恐慌を超えた「史上最悪」の米住宅価格 下落 uskeizai.com/article/207307...

タグ:

posted at 17:25:29

早川行雄@『人間を幸福にしない資本主義』 @MilitantL

11年6月5日

@iknoyume @naonoashioto @Ani2525 雀の生息数は原発事故のずっと以前から激減しています。この20年で80%、半世紀前と比べて90%の減少で1800万羽程度しかいないようです。エサ場や巣作りの場所が都市化・環境破壊で失われた結果とされています。

タグ:

posted at 17:36:08

伊藤公紀 @Itoh_Kiminori

11年6月5日

5.31朝日、ウクライナ・アザロフ首相「金持ちの国だけが、原発閉鎖の可能性を議論できる」。悲惨だが本音だろう。実は、原発は貧者のエネルギー源だったとは。

タグ:

posted at 17:36:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Tokyohelper:石田雅彦 @tokyohelper

11年6月5日

20万トンの汚染水を濃縮したら、どんだけ高濃度の廃棄物ができるんでしょうね。こういう技術もあるんですが ow.ly/5ak91 ...「放射性物質1万分の1に 東電の汚染水処理システム」東京新聞 ow.ly/5ak83 2011/06/04

タグ:

posted at 17:56:22

Miki Hirano @mikihirano

11年6月5日

放射線障害では、二日酔いに似た症状があらわれるらしい。「米国立衛生研究所(NIH)は、250ミリシーベルトという被曝量を、「放射線宿酔(嘔吐、倦怠感、めまい、食欲不振など)」の最初の症状が出現する被爆量の下限に当たると考えている」 t.co/9nGvFUT

タグ:

posted at 18:24:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

al (⃔ *`꒳´ * )⃕↝ si @alsinceke

11年6月5日

小林氏は「息苦しさ」から逃れてきた、と書いていた。現代でまなざしは永山則夫の時代とは違っている。もっと塵のように微粒子化されていて、肌に当たる「ピリピリ」とした視線の痛みのようなものとしてある。共同体の相互扶助と対になった相互監視に伴う視線の「粘り」はない。砂粒のようである。

タグ:

posted at 19:36:16

etwaru @etwaru

11年6月5日

もう大丈夫、考えすぎ、と思う人は是非読んで。「放射能ミスト、視認できる大量の水蒸気がどの程度放射性物質を含んでいるのかは・・・」blog.goo.ne.jp/nagaikenji2007...

タグ:

posted at 19:41:39

矢吹晋 @yabukisusumu

11年6月5日

製薬会社の友人から「芪棗顆粒Qizao Keli」(Astragalus membranaceus)到着。キバナオウギはマメ科ゲンゲ属の生薬。有効成分はフラボノイド・サポニンなど。止汗、強壮、利尿作用、血圧降下等の作用があり、中国では抗放射能薬として使用。

タグ:

posted at 19:56:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tomo san @国籍廃止しましょう @cnvvlty

11年6月5日

東京電力からの仮払い75万円と義援金30万円を渡されて、これで十ヶ月は暮らせるから生活保護を打ち切ると言われた??はぁ? 賠償金も義援金も「生活再建費」であって「生活費」ではない! 厚労省、被災地自治体を至急指導せよ! #genpatsu #fukushima

タグ: fukushima genpatsu

posted at 20:08:44

はなゆー @hanayuu

11年6月5日

『〔放射能メモ〕中国産の抗放射能薬草「アストラガルスリーフ」
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|alcyone.seesaa.net/article/207378...

タグ:

posted at 20:10:27

津上俊哉 @tsugamit

11年6月5日

引用:アイフォーン1台の輸出卸売価は、178.96ドル(約1万 5000円)で、その内、中国が占める部品の割合は全体の3.6%、…日本が34%、ドイツ17%、韓国13%、米国6%。勉強になりました。ジョブスありがとう。 bit.ly/lYKROX

タグ:

posted at 20:36:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

でええ @deeeeez

11年6月5日

さっきニュージーランドとオーストラリアの南でマグニチュード6.3の地震が。震源の深さは10kmと浅い。今年始めにマオリ族の族長によってなされた津波の予言を思い出した。読み返してみたら、それは6月って書いてあったよ!bit.ly/kgpOD1

タグ:

posted at 21:12:59

お名前コーチング®️玲菊 (日本グラフォ @urakuan

11年6月5日

@Natsukorin_666 @HayakawaYukio そうんなんですか。本当に深刻ですね。ただ広島、長崎の放射能汚染は数日後にきれいになったというのは違うとおもいます。40日後の枕崎台風の襲来を境に状況は好転したとありますので。死の同心円より。

タグ:

posted at 21:15:39

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

11年6月5日

RT @MediaPub: iPad向け電子新聞は苦戦している。マードックのthe Dailyも厳しそう。iPadアプリでは、エンターテイメント分野の人気が高いが、ニュース分野のアプリは低迷しているようだ。 bit.ly/mofNLt

タグ:

posted at 21:18:36

ハッピー @Happy11311

11年6月5日

オイラも夜中にケーブル引っ張りました。この時は線量計もマスクも付けてませんでした。

タグ:

posted at 21:20:18

deepthroat @gloomynews

11年6月5日

共同◆日赤などの義援金残高1691億 被災地送金まだ3割 goo.gl/y96XG 「被災者へ支給された義援金は2日現在で287億円にとどまっている」

タグ:

posted at 21:21:37

בעזה לעצירת רצח העם @unaanagi

11年6月5日

@nyao002 @hanayuu 周辺の自治体が了承しなければ運用ができない、とする内容の協定を結ぶように圧力をかけましょう。

タグ:

posted at 21:34:21

H.Torii @torii_h

11年6月5日

で、水素爆発。高崎CTBTのデータによれば、放射性物質のフォールアウトの大半は3/15,続いて3/20,3/21に小規模。放射性ヨウ素の半減期は8日。つまり3/15から1週間関東圏を離れることが出来たならば、被ばく量の9割減。2週間ならそれ以上を回避できたわけ。全部秘密である。

タグ:

posted at 21:38:36

r-dan佐久 @jinenyajp

11年6月5日

Reading:NHKニュース 原発敷地外からプルトニウム検出 nhk.jp/N3w25aiW

タグ:

posted at 21:43:41

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月5日

汚染水浄化システム試運転開始 悪循環食い止め間近も工程は綱渡り - MSN産経ニュース (6月5日21時) goo.gl/usLsg #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 21:46:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サイダーラジオは今日も言いたい放題 @applecider52

11年6月5日

一体なにがあったのでしょうか? ,,, >福島県 環境放射能測定値 折線グラフ: t.co/PP7Pd8q

タグ:

posted at 21:49:23

江戸のうさぎ @Edo_rabbit

11年6月5日

今日は東北への義捐金がまだ未配である話しから、実は赤十字は会社だから?4割も手数料や職員の給料を取ると聞いて仰け反った。
ほんとですか?

だとして、集まった莫大なお金に、利息は発生しないのですか?
してたらそれはどこに行くのですか?

タグ:

posted at 21:49:29

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年6月5日

避難区域外は焼却可能=福島のがれき処理で-環境省 - 時事通信 (6月5日21時) goo.gl/TW0qm #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 21:52:23

@basilsauce

11年6月5日

高専のページbit.ly/iGZEicに注釈としてその表現があります。@Teppei_Yttria 都水道局の不検出を同じ言い方で表すことはできません。高専の資料でも、不検出はあくまで不 @…10Bq/kg未満の場合は数値の確定ができないが、放射性物質の存在は確認」

タグ:

posted at 22:06:25

橋本麻里 @hashimoto_tokyo

11年6月5日

【原発】毎日:最前線の復旧作業員 多くは「被災者」 goo.gl/VeqyO 「復旧作業にあたる作業員の多くは福島県浜通りの出身…『将来どんな症状が出るか分からない』『廃炉まで付き合う覚悟はできています』『現場に不慣れな東電社員の面倒を見られるのは、自分たちだ』」

タグ:

posted at 22:40:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@basilsauce

11年6月5日

不検出=ゼロと思わせる紛らわしい表現ですよね。@mikolemon そうなんです!まわりは、不検出じゃん。て言うんですー(>< @都水道局も「不検出」でなく「放射性物質の量が10Bq/kg未満の場合は数値の確定ができないが…存在は確認」という表現を @komatsunotsuma

タグ:

posted at 23:32:35

Miki Hirano @mikihirano

11年6月5日

ガンダーセン氏はこんなことも言っている「NRC(米原子力規制委員会)は、3号機の新たな問題に昨日初めて言及したが、底がブレイクアウト(崩落)し、汚染物質のすべてがぶちまけられることを懸念している。コア全体が突然落下する可能性もある」t.co/OiT1oja(音声)

タグ:

posted at 23:33:44

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました