Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2011年09月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年09月22日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

11年9月22日

こんな重要なニュースを見逃していました。→Reading:NHKニュース 当初の自主避難 損倍対象へ t.co/emJ0UG2i

タグ:

posted at 02:04:24

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年9月22日

読まねばw >「科学的に正しい情報は、原発の恐怖を必要以上に煽る人々にとっては不都合な真実。だから、彼らは我々に「御用学者」というレッテルを貼る。」/【特別読物】御用学者と呼ばれて――原子力と放射能の専門学者座談会 t.co/6kVtoCW1

タグ:

posted at 02:16:07

akachun @akachun

11年9月22日

DNAの化学結合エネルギーは5~7eV。Cs137が出す放射線のエネルギーは500000eV超です。 RT @h_sato3: DNAの二重螺旋構造を切断するにはどのくらいのエネルギーが必要なんでしょうか。そのエネルギーは被曝DNAで溜まって行くのでしょうか?

タグ:

posted at 02:25:50

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

11年9月22日

その後実測して、それも結果が出た3カ月後に、「今わかった」みたいに発表するとは。読売報道では「同省では「放射性物質の放出状況の解明や住民の被曝(ひばく)線量の評価などに活用したい」としている。」t.co/TJPgHjD0

タグ:

posted at 03:13:30

akachun @akachun

11年9月22日

知りませんでした。急性障害と発癌のリスクを混同した酷い内容 RT @kinoryuichi: 【東電原発】この記事、知らなかった・・・ふえ〜。 →asahi.com(朝日新聞社):被曝限度量の緩和提案 国際放射線防護委、移住回避促す t.co/pSUzHRPS

タグ:

posted at 03:46:13

akachun @akachun

11年9月22日

100mSvまで大丈夫というは、脱毛、紫斑、出血など急性障害の話。1mSvというのは発癌リスクが0.01%増加する線量で1万人に1人は癌になる(癌死は0.005%)というものであって、決して余裕を持って設定されたものではない。1mSvでは2500人に1人癌死するという人もいる。

タグ:

posted at 04:00:30

はなゆー @hanayuu

11年9月22日

『自民党政調会長が「“核の潜在的抑止力”維持のため原発続けるべき」
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|t.co/UZ8AJTEo

タグ:

posted at 08:00:43

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月22日

横浜市港北区のマンション屋上からセシウム合計で105600Bq/kgが検出された件 検査証明書です t.co/fRKuWzd5

タグ:

posted at 08:07:16

Eri Takada 都民投票 国民投票 @yessi_021

11年9月22日

@pocketof3w @minsu_san @Yupa_Miralda @kinositakouta 内部被曝の真実は、アメリカの劣化ウラン弾など、核兵器の機密事項に繋がる。隠蔽作戦は地球規模で行われる。それに対抗して子供を守らなければならない事態だということを自覚しよう。

タグ:

posted at 08:09:19

とんとかいも(tomtokaimo) @Santiago_Hotel

11年9月22日

7月10日の双葉町のレポート t.co/GXOxU4fU 一時帰宅の同行者による計測で38μSv/h。現状の同町山田21.648μSv/hより高い。もっとも測定器も測定環境も違うから直接比較はできないが。ちなみに、6/20には45μSv/hを記録している。

タグ:

posted at 08:21:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

コアラたん @koarae_e

11年9月22日

すごい!おかきの播磨屋のメッセージ ow.ly/6Bgw9  他の大企業も見習って欲しい

タグ:

posted at 09:09:51

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年9月22日

これは真面目に考えるべき問題>「農家の内部被曝の議論ってやんないの?」t.co/Y7F1K2Tf 因みに今朝の朝日によれば福島産の米からセシウムの検出が少ないのは、土壌が灰色低地土という粘土質でセシウムが土中に固定されることとか、栽培法の工夫があったからと。(続)

タグ:

posted at 09:35:11

Hideyuki Hirakawa @hirakawah

11年9月22日

(続)あと農水省が0.1とした土から稲へのセシウムの移行係数は、諸外国の核実験の影響に関する実測データ0.00035~0.64、平均0.012の10倍(安全係数)にしていたとのこと。まぁ、そんな事情で収穫米からの検出が軒並みND(検出不可)レベルになったのだとか。これは良かった。

タグ:

posted at 09:42:29

とんとかいも(tomtokaimo) @Santiago_Hotel

11年9月22日

206 名前:地震雷火事名無し(庭)[sage]投稿日:2011/09/22(木) 05:23:25.93 ID:5jHhj7T+0 [1/2]どうりで堀場のガイガ−は他社の数値半分ぐらいに表示されるわけか。

タグ:

posted at 09:46:46

上 昌広 @KamiMasahiro

11年9月22日

福島医大が提案する放射線医療センター。事業費1000億円。地元の政治家と話したが、県議会、および医大の教授会には何の相談もなかったらしい。「330床も放射線健康管理施設がいるほど汚染が酷いなら、全県民を退去させるべき」。福島県は民主県政。熟議の民主主義が泣いている。

タグ:

posted at 09:49:47

Kitayama Kohei @smilingcloud

11年9月22日

ディネ(ナバホ)の人たちは一貫して反対。RT @tomo_nada: ニューメキシコ北部の先住民族の土地で一度閉山になったウラン鉱山が再開されるかもしれない。住民に広がる放射能汚染の不安が高まる。YouTube英語 ow.ly/6Bgfz

タグ:

posted at 09:55:10

TOHRU HIRANO @TOHRU_HIRANO

11年9月22日

台風一過の、きれいに澄んだ空だ。これで、地表の放射性物質が消えてなくなれば、文句なしの、澄みきった空なのだが。目黒区自由が丘(0.11μSv/h:台風前と変わらず)原発事故前の東京の平均放射線量(0.04μSv/h)  #genpatsu #osen

タグ: genpatsu osen

posted at 10:13:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

池田香代子 『山上徹也と日本の「失われた @ikeda_kayoko

11年9月22日

私「なぜ鈴木達治郎さんは原子力政策の奥の院にいて痛烈批判できるんですか?」ある方「三顧の礼で迎えたい海外機関が複数あるから恐いものなしなんですよ。でもこの国が心配で東大くんだりに留まってる」その鈴木さんが社民党が参加した政権交代のおかげで原子力委員会に入り今回は自動的に策定会議に

タグ:

posted at 10:29:56

勝川 俊雄 @katukawa

11年9月22日

ナショナルジオグラフィック ニュースは、今読むと結構衝撃的。「1キログラムあたり約1万4000ベクレルの放射能が検出された。食用肉の規制線量の2倍を超えており」って、ノルウェーの肉の基準値はセシウムが7000Bq/kgなの!?t.co/muom6cXy

タグ:

posted at 10:43:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝川 俊雄 @katukawa

11年9月22日

情報をありがとうございます。 RT @GoyoGakusha: ICRP111によると「一般のノルウェー人によるこれらの産物の平均消費量が低いことによって正当化された」1994年にはトナカイ肉は3000Bq/kgへ。RT @katukawa: ノルウェーは7000Bq/kg?

タグ:

posted at 10:54:41

伊藤隼也 @itoshunya

11年9月22日

うーん。どちらが正しいのか?@Totemo512: SPAの記事にあったA先生も含め、「…12.5Bq/kgのPuがなぜ検出されないのですか?」の端的な質問に早くお答え下さい。 答えられなければ、様々な調査の数値から、どちらがデマに近いか t.co/tYjCQyvQ

タグ:

posted at 10:57:51

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月22日

t.co/1900zTyb
横浜市 中学屋上で0.3マイクロシーベルト検出
港北区の大綱中学校屋上の排水管側溝付近で毎時〇・三マイクロシーベルト(高さ五十センチ)の放射線量を検出した
地面数万Bq/kgだな・・・

タグ:

posted at 10:58:17

うさぎ林檎@ししょーPPMP @usg_ringo

11年9月22日

⇒商売したら終わりだと思うがね。・忘却からの帰還「バズビーと利益相反」 t.co/1jX4kftE

タグ:

posted at 11:01:35

ただの黒猫 @Tomynyo

11年9月22日

核種分析の結果 新横浜の歩道でセシウム134が5840Bq/kg,セシウム137 が7026Bq/kg,北新横浜のスーパー屋上の駐車場でセシウム134が24611Bq/kg,セシウム137が29482Bq/kg検出

タグ:

posted at 11:05:43

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年9月22日

野田政権、政府主導の「貧困ビジネス」化の加速=日本型クローニー資本主義
t.co/TEFHMCKC

タグ:

posted at 11:07:29

ryugo hayano @hayano

11年9月22日

産経9/9既報.私の過去ツイート t.co/rMICSGBE @takeshi_nagae: こんな記事が出てました.都道府県に丸投げです.t.co/Q69Xdut4

タグ:

posted at 11:08:47

あらら @A_laragi

11年9月22日

汚泥堆肥の扱いについては、一応、農水省から基準が出ているらしい。原則は200Bq/kg以下、2年間は特例措置として1000Bq/kg以下。 t.co/xT1qyIne Q&A等を読む限り、農業従事者の内部被曝が考慮されているかどうかはわからない。

タグ:

posted at 11:13:34

河野太郎 @konotarogomame

11年9月22日

ワシントンのジャパンハンドラーの間で極論をいいだした人が何人かいるようだ。RT @w_ala RT @konotarogomame ワシントンの有名シンクタンクが、来月、日本の電力会社と原発を擁護する論文を発表する。t.co/CGtitG6B

タグ:

posted at 12:08:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

IIDA Tetsunari 飯田哲也 @iidatetsunari

11年9月22日

鉢呂前経産相の置き土産・枝野新経産相の頑張りで、経産省総合エネ調に新設の基本問題委員会(原案17名=原発比率14:3)に原発批判派や電力自由化派など5名が追加。原子力情報室伴氏、大島立命大教授、八田阪大教授、阿南全消連事務局長そして飯田も加わり、第1回は10/3(月)夕の予定

タグ:

posted at 12:09:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

早川由紀夫 @HayakawaYukio

11年9月22日

鎌田實「5月に年間予測で2.3から4.8ミリシーベルトだった妊婦さんが6月になぜか6.96に急に上がりました。心配して調べると、原発から20キロ圏内の自宅に2ヵ月間放置していた自家用車を一時帰宅で取りに戻って、除染せずに乗っていたというのです。」週刊朝日9月16日号130ページ

タグ:

posted at 12:21:58

島村光子 @kamihaainari

11年9月22日

10/8(土)東京都府中市 - 家電支援イベント | ふんばろう東日本支援プロジェクト t.co/QVfXmBM8
これから、寒い冬に突入します。皆様のご家庭に眠っている、暖房器具とか毛布がありましたら、御協力お願いします。

タグ:

posted at 12:36:55

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年9月22日

原子力安全白書のバックナンバー t.co/1Is7i3QJ 色々と調べ物に使えるよ。

タグ:

posted at 12:43:27

泉健司 @BiotopeGarden

11年9月22日

ど〜して何が何でも汚染された土壌で食べる物を作ることの固執するのかあぁ?ヒマワリの件でもわかるように、切り花栽培なんかに切り替えられるんだったら、セシウムも意外に吸収されてないし、食べる訳じゃないんだから内部被爆のリスクも低い作物提供が出来ると思うんだけど。

タグ:

posted at 12:50:16

木下黄太 @KinositaKouta

11年9月22日

この前は手におかしな傷ができました。ものをもったら、中指横の第一関節の周りの皮が突然剥ける。治ってきたら、今度はとびひの痕のように。傷をみた放射能検査技師に「俺も間違って土壌触ったら同じ様になりました、α線粒子じゃないすか」と。ちょっと怖いですね。気をつけて行くしかない、東京。

タグ:

posted at 12:50:51

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年9月22日

1号機地下、水位44センチ上昇=淡水化装置も一部停止-台風の大雨影響・福島第1 - 時事通信 (9月22日12時) t.co/TUvb7y5P #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 12:57:00

よしの @def_zep_deep

11年9月22日

江戸川区葛西臨海公園の水族館に幼稚園児や小学生が団体でやってきているのだが、
0.3マイクロシーベルト/hを超す場所に来る必要があるのだろうか?
お弁当はきっと芝生の上で食べるのだろう。(ーー;)

タグ:

posted at 13:11:19

青幇亜玲 @TinPanAlley888

11年9月22日

@bnr32love @itoshunya ご注意!RT@jett_hachi 経産省の「電気事業会計規則等の一部を改正する省令案に対する意見の募集について」現在PDFでは送り先がqqmfbf@meti.go.jpではなくqqmfbe@meti.go.jpになっています。

タグ:

posted at 13:11:29

olivenews @olivenews

11年9月22日

放射能が降った大地で、家族を守るために、自分でどうすればよいのか…ベラルーシ長年の研究成果がここに!t.co/xeOLcCW8 アマゾンで購入できます!
おすすめ。

タグ:

posted at 13:27:24

zapa @zapa

11年9月22日

天下のライブドア様から素晴らしいブログだっつーことで、ブログ奨学金60万円をいただくことになったんだぜ。お前らのおかげだぜ、この野郎!:ざまあみやがれい! t.co/McRSE5Wg

タグ:

posted at 13:29:34

piro @taguspecial

11年9月22日

@onodekita 早野先生にも聞いたんですが、宇都宮の昨日の降下物。セシウム134が330MBq/km2って発表されてます。コレは心配なレベルなんでしょうか?早野先生は『これは不思議なデータ.なぜCs-134のみ?』と仰っていますt.co/03nCz7Rz

タグ:

posted at 13:35:53

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年9月22日

県議会:県、原発事故の専門機関設置へ--9月定例会開会 /長野 - 毎日新聞 (9月22日13時) t.co/YsGKQArV #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 13:57:26

ryugo hayano @hayano

11年9月22日

【環境省資料 災害廃物処理の進捗状況 9/21】t.co/ZButsMhd②shincyoku0920.pdf がれき推計量に対する仮置き場への搬入済み割合は,岩手・宮城・福島の合計で約56%.

タグ:

posted at 17:08:44

olivenews @olivenews

11年9月22日

チェルノブイリ事故から15年後の調査でも、ナロジチ地区の住民は1キログラム当たり数千~2万ベクレルの内部被ばくが確認された。同地区では、がんや白血病だけでなく、心臓病、脳血管障害、免疫力の低下による感染症が増えているという。t.co/7MtRu8e8 河田さん。

タグ:

posted at 18:01:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KAZMX™ @Kazumi_x

11年9月22日

おいNHK! 福島市の0.95μSv/h、郡山市の0.86μSv/hを震災前より「やや高い」って表現おかしいでしょ!「かなり高い」とか「避難レベルの数値」と表現するべき数値だ。こうやってぼんやりとウソを刷りこむ。悪い奴らだ t.co/S9c0a4ur

タグ:

posted at 20:38:48

水木御大のおコトバ @gegelu

11年9月22日

アリも人間も大きいところから見たら、大して差はないです。アリのほうがリコウかもわからん。(水木しげる)

タグ:

posted at 21:00:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

赤城修司 @akagishuji

11年9月22日

なにもなかったような街で、大変なことが起きていると言い聞かせながら歩く。でないと眠ってしまいそうだ。もしかしたら、もう眠っているかもしれないと思いながら歩く。RT @Hiroy_S: ときどき、福島の話を聞くと、事故などまるで、なかったかのような錯覚に陥る。 RT

タグ:

posted at 21:35:13

はなゆー @hanayuu

11年9月22日

『日本時間24日未明に墜落する人工衛星はプルトニウム搭載かどうか
』低気温のエクスタシーbyはなゆー|t.co/vKNCMJDF

タグ:

posted at 21:40:35

ケンケン @kenken63

11年9月22日

ヤバイじゃん・・・ RT @BELx2TOKYOJAPAN: 東北の漁師さんいわく魚の奇形が半端なく凄いらしいね。テレビでやんないだけで。友達の友達の近い間柄の漁師さん話だけどw

タグ:

posted at 21:44:05

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年9月22日

脱原発コストは77兆円 経済に大打撃と仏紙 - MSN産経ニュース (9月22日21時) t.co/dW5mSkMt #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 21:49:00

Roriede @rorynutselle

11年9月22日

@julitama @irukatodouro @ropwater_sagi 出張⁇心配ですね
自分の知り合いは靴が1番線量が
高く、11.65マイクロシーベルト
だったらしいです。信じられなか
ったのですが、家に入る前に
対処した方がいいかもしれない
です(T_T)

タグ:

posted at 22:20:46

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年9月22日

福島市はなぜ避難しないの?年間5mSv以上は小児・妊婦は避難させるべき。生活するなら防塵マスク(目まで覆うタイプ)を付けるべきレベルです。RT@rorynutselle :福島に行って帰ってきただけで 衣服や持ち物が6.8マイクロシーベルト に@ropwater_sagi

タグ:

posted at 22:27:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年9月22日

ベラルーシ共和国許容レベルRAL-92:この文献の中頃に、1992年段階でベラルーシで採用されていたセシウム137の食品許容レベルの「表2」がある。野菜/果物/植物油/パンなどが185Bq/kgなのだが、肉が600、乾燥キノコが3700。
t.co/aI38tB9c

タグ:

posted at 23:26:09

森本卓哉 Takuya MORIMOTO @Todaidon

11年9月22日

米国の空中のセシウム137・134、ヨウ素131の量。3月下旬~4月のピークから検出限界まで下がった。t.co/f9diwzEZ

タグ:

posted at 23:29:23

Y. Nozaki, Prof.(Dev @yasushi61

11年9月22日

ベラルーシ共和国許容レベルRAL-92(4)但し、91年は5mSv/yで段階的に、93年/3mSv、95年/2mSv、98年/1mSvと目標を下げている。だがこれはセシウム137,ストロンチウム90,プルトニウムの合計値だ。日本では暫定としてセシウム137だけで5mSv/yだ。

タグ:

posted at 23:50:38

mugla @mugla77

11年9月22日

カリフォルニアのプルトニウムが、一般向けにはNDで、データベースでは数値が得られる点は、確かに意図が不明ですね。検出されているのは間違いないのですが。「米国でプルトニウム・ウランが検出される:過去20年間で最大値!」.. t.co/zRJdnN93

タグ:

posted at 23:54:30

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました