【サービス終了のお知らせ】
2025年4月20日(日)の20時をもちまして、favologのサービスを全て終了することとなりました。
「いいね」のログデータについては、PC版でログイン後の管理画面よりダウンロードすることが可能です。

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2011年11月21日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年11月21日(月)

Masatsunen(Stärker a @mnnakajist

11年11月21日

重要情報!@Kiyoshi_IWATA ノールウェイの研究機関が、地震発生と同時に、放射性キセノン133が、高崎を省いたCTBTのデータを活用して割り出しました!東電の計画停電の思惑失敗 t.co/V6CSb74d に追記しましたQT @matuoka7ocean

タグ:

posted at 01:15:27

ガイチ @gaitifuji

11年11月21日

日本は負け方を知らない、負け戦の仕方を知らないと言われて久しいが、まさに今こそどうやって撤退するのか、国中の叡智をかき集めて、知恵を振り絞る時だろうに。明治維新にかぶれている暇があるんなら、太平洋戦争の教訓を今こそ思い出さないと。21世紀になってまで玉砕している場合かよ

タグ:

posted at 02:02:35

もんじゅ君 @monjukun

11年11月21日

はまおか君は永久停止をって署名が100万人を突破して中電さんに提出されたよ。はまおか君よろこんでるよ。「ボク、いまは一時的に有休とれてるけど、来年1000億円の防潮堤が完成したら動かされちゃいそうでこわい。みんなの声で退職したいな」って。 t.co/5LtcgTfL

タグ:

posted at 12:17:08

坂口恭平 @zhtsss

11年11月21日

ゼロセンターに帰ってきて仕事中なんですが、今日一日で三回もガイガーカウンターのアラームが鳴った。0.3以上に。今は落ち着いているけどそれでも0.16~0.20の間で動いている。これは初めて。これまでも何回か一時的にアラームが鳴ることはあったが、複数回は初めて。なんだこれ?

タグ:

posted at 16:05:33

onodekita @onodekita

11年11月21日

津波が来てから一週間。私は全身ががたがたと震え、夜もほとんど眠れなかった。1号機が爆発した時には家族の前で大泣きした。
原子力に手を染めている人間は、おなじことを思ったはずだ。t.co/6g2X0EIh

タグ:

posted at 16:28:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

天野祐吉 @yukichiamano

11年11月21日

「秋冬号の巻頭特集は原発国民投票です」という「通販生活」のCMが、テレビ各局から放送を断られたそうです。くわしいことはブログで書きますけど、なんだかすっきりしない話ですね。大滝秀治さんのナレーションもなかなかよかったのに。

タグ:

posted at 17:21:37

おまっとさん。 Ryuichi shim @metosera69

11年11月21日

私も2週間前過熟白内障で手術しました。その医院でも今年は多いと言ってました。RT @mainakata311: 福島県須賀川市の眼科で2時間待ってたんだけど、白内障患者数が半端ない・・・ほとんどの人が「震災後から視力が落ちて」と言ってる。

タグ:

posted at 18:52:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

福島原発の現況・最新ニュース @fukushima_now

11年11月21日

震災後も「日本は前進」=対日投資、今後も模索―バフェット氏 - 朝日新聞 (11月21日20時) t.co/EdjNTG70 #genpatsu #genpatu #save_fukushima

タグ: genpatsu genpatu save_fukushima

posted at 20:13:09

安部芳裕 @abe_yoshihiro

11年11月21日

『反格差運動』VS 『小さな政府運動』の支持者層とは? t.co/TQ87nn0J

タグ:

posted at 20:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado

11年11月21日

道東地域における土壌の放射性物質モニタリング調査(補完調査)結果 平成23年11月21日公表 北海道 農政部 t.co/m0p4AbOM ←これを見る限り、北海道東岸は無事。先日の民間調査と合わせても、北海道東岸は殆ど汚染されていない。多分、パラメータが奇怪しい。

タグ:

posted at 20:56:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Rie Eto @riemicrophone

11年11月21日

牧野先生のをRTしたけど、気象庁すごい・・・この質疑応答はみんな読むべし。あ、すごいってのは、すごいキモイってことね。 t.co/6fSIZOag

タグ:

posted at 21:46:46

林 衛 @SciCom_hayashi

11年11月21日

本日午後,富山県教育委員会が文科省に依頼して例の文科省放射線教育副読本(t.co/rTlXWVUM)についての研修会が開催されました。県内の小学校,中学校,高校が対象。各校から1名(または2名?),全部で400人くらいが集まりました。私もお願いして参加してきました。

タグ:

posted at 22:00:49

キュウ @cliche_99

11年11月21日

茨城県稲敷郡阿見町の土壌調査です。1キロメッシュで65カ所測定、セシウム合算104〜5640bq/kg。18万bq/m2超が7カ所。 ■測定データt.co/U5gWd8KR ■測定場所のマップ t.co/U5gWd8KR
@KinositaKouta

タグ:

posted at 22:16:36

宮さん(宮崎駿)bot @miyasan_bot

11年11月21日

一番厄介なのは、みんながボランティアで、自分が善意でしていると思い込んで、自分が正しいと思っているのが一番よくないんですよ。それで、こいつとこいつが仲悪くなると、組織が壊れちゃうんです。

タグ:

posted at 22:20:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 衛 @SciCom_hayashi

11年11月21日

(続き)5)事故の時に身を守るには(避難時には食べ物にラップをかけて,移動にはクルマを使わない…と図表に)。というものでした。その後,研究協会さんが準備した測定器で空間線量やサンプルを測定。すぐ測れるので,放射線のほうが化学物質や病原細菌よりも安全だと強調されていました。

タグ:

posted at 22:28:09

Uehara Yuzo @ueharams

11年11月21日

【111121-2】「放射能汚染のサイクルをたちきること」を提言。土剥がし等の「除染」は緊急実施する一方、「汚染流込み阻止(汚染源から距離もうける壕(トレンチ)」「遮蔽のための防風ネット」及び「排水網インフラによる河川・海浄化」が汚染サイクルを断ち切ると考える。。雄三

タグ:

posted at 22:54:18

林 衛 @SciCom_hayashi

11年11月21日

(続き)Pub.103の文章を引用して質問したところ,直線閾値なし仮説は国際的に批判を受けているなどとICRP勧告を否定するような回答。大事なところだと思ったので,ICRPと文科省の考えはちがうのか確認の質問。すると,司会者が時間がきたのでと質疑をやめるように示唆してくる。

タグ:

posted at 22:57:55

MASAYO53 @masayo53

11年11月21日

電通銀座ビル正面玄関t.co/OBsO97pl ← 銀座の電通デモのとき、このシンボルを見て、ビビりました…。今まで気付かなかったけど、フリーメイソン=CIA=半島=電通ってことですね…。結局は、すべて、ユダヤ人が仕組んでるってことなんですね…。

タグ:

posted at 23:15:34

林 衛 @SciCom_hayashi

11年11月21日

(続き)この事例からも想定できること,100mSv以下は安全と主張する科学者は,1)ICRP勧告の内容をじつはよく知らない(勧告そのものをたいして読んでいない),2)自分の考え方がICRP勧告と矛盾しているとあまり意識していない,3)ICRPとけんかして勧告を否定する根性はない。

タグ:

posted at 23:15:52

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました