がりれい
- いいね数 38,216/51,870
- フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
- 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
2012年02月18日(土)

ちほたん(・0・)積極財政が国を救う! @chihointokyo
ガレキ処理-大気被曝過小評価(環境省) t.co/bHBAF8Ka 小野院長先生のこの記事自体も超重要ですが、311前からの読者というKawasakiさんの連投コメが... 米国による被調教度がスゴ ( ▽|||)
タグ:
posted at 04:28:42


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


考えてみれば、水戸・福島・仙台・盛岡と太平洋側の首府はみな内陸または海岸から後退した地域に立地しているのに対して、富山・新潟・秋田と日本海側の首府は海岸に立地している。この事実から学ばずに、原発を海岸に、しかも丘を削って低地に立地したところが既にして傲慢だったわけだ。
タグ:
posted at 14:14:43

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
千葉の地震の震源地。緯度経度が同一。 t.co/ojNGne1P t.co/qKxFEbQl
タグ:
posted at 14:33:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「浪江町から太平洋に流れる請戸川の中流で前回のおよそ2倍の1キロ当たり87000ベクレル。会津地方の湯川村を流れる阿賀野川水系の河川で、前回の2倍近い1キロ当たり25000ベクレルを検出」:福島 放射性物質濃度上昇の河川も t.co/jmSYhAxQ
タグ:
posted at 16:03:23
在日米国人等にヨウ素剤配布されましたね"@EXSKF: 去年3月15日小出助教が東京台東区で計測していた放射線毎時17.1マイクロ。ヨウ素131だけで11.2マイクロ。これがそのとき分かっていて数字の意味することが分かっていたらよかったt.co/rOIGfHZI"
タグ:
posted at 16:54:31

大気中の立方当たり量が産技研Cの時間単位モニター
データ t.co/txEBYYxF と極端差有るべさw! RT @nekoyamax: …3/15台東区で京都大の小出助教が採取した大気の放射線量…17.1μSv/hだった… t.co/obrdabdw
タグ:
posted at 18:20:35

きくちゆみ Yumi Kikuchi @kikuchiyumi
放射線と老化t.co/hoCt54GZ:放射線量に比例してマウスの平均寿命が短くなることは世界中の研究室で確認。近年、放射線が脳出血や心筋梗塞など疾患の発生も加速する事を示す疫学データがある。よって放射線は、多くの臓器の老化を促進しているのではないかと考えられる。
タグ:
posted at 18:38:48

@sumikokyotani 南相馬市の4カ所の井戸水から1リットル当たり1・3~14・7ベクレルの放射性セシウムが検出された→
t.co/o6WHCVdS
タグ:
posted at 19:22:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx
静岡県島田市の汚染がれき焼却により放出されるセシウムの健康被害シミュレーション t.co/OozmTWJ5 健康被害を計算してみました。島田市民がガンになる確率 国際基準や、日本政府、環境省、島田市が使っている数値を元に計算しています。
タグ:
posted at 21:55:43

木野龍逸 (Ryuichi KINO) @kinoryuichi
青森、岩手、宮城、福島、千葉の47地点で、鉛やヒ素を中心に有害物質が基準値超( t.co/lRe3EYWe )。8月末に一部地域でヒ素が出ているので、もしかしたら予測がついていたのかもしれないけど。( t.co/KkGFqEiM )
タグ:
posted at 22:39:02