がりれい
- いいね数 38,216/51,870
- フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
- 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
2012年03月14日(水)

★こうなると環境破壊省★環境相、がれき処分に「国有林活用」 :日経新聞 "具体的には「(1キログラムあたり)8千ベクレルを超えるものは国が責任を持って、(国有林で処分できるよう)いま、全国的に準備を進めている」と述べた。" t.co/spJQL5Ii
タグ:
posted at 00:17:34

再掲。福島県の病院で行われているホールボディカウンターの検出限界値。300Bq以下は全てなかった事にされる。ちなみにこの紙の下には『100ミリシーベルトを超えなければ、がんの増加は確認されていません』 というような事が書いてあります。 t.co/xNJHSEJR
タグ:
posted at 00:52:39

再掲。福島県内の病院で検査を受けた12才の子供の検査結果。300Bq以下は全て0。『あなたの体内にある放射性物質から一生の間に受けると思われる線量は約0.00mSvと推定しました』 t.co/nfdV2LPQ
タグ:
posted at 00:53:46

新潟県流通の茨城産サツマイモ 70 Bq/kg(3月13日厚労省発表) #okfood #ngfood t.co/20yP1CoU
posted at 01:30:56

「中日新聞グループに名古屋国税局と東京国税局を中心とした大規模な税務調査が入っています。そうした中で東京新聞(中日新聞東京本社)が税務調査に入っている国税官から資料分析のために一部屋要求されたため、一部の社員の間では、東京での〝本格調査〟が行われるのではと緊張が走ったようです」
タグ:
posted at 04:22:33


それなのに8000ベクレルまで近所に埋めろ、と言ってる環境省!RT @onodekita: 1kg当たり3700ベクレルというウランで汚れた放射能のゴミを、日本の国内では捨てるところがない」と言って、アメリカ先住民の土地まで持っていって t.co/LULn5CzD
タグ:
posted at 10:30:02

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

これを僕は「勇気のつくりかた」と思ってます。恐怖の解像度を上げて、そこに二つの恐怖を発見し、社会システム、というよりも自分の妄想なんですが、それが作った幻の恐怖を殺す。そうすると、勇気が出てくる。
タグ:
posted at 11:52:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

3月12日から13日にかけて、都内でセシウム検出されてます。
t.co/rfBKsnIS 検出量は0.0002Bq/㎥ですが、一日の呼吸量は22㎥だという事に留意してください。どれだけ吸い込まされているか。
タグ:
posted at 12:31:08


★【最新版~諸外国から受け入れてもらえない日本の食べ物】諸外国・地域の規制措置(3月13日現在)t.co/p9rAWYU5 これを見れば諸外国から輸入禁止されている食品がわかる。輸出拒否されているものが国内で流通している場合、このPDFを参考に避けることができる。
タグ:
posted at 12:41:48


僕はできるものは放って置いても勝手にやるので野放しなのですが、できないことを探すのが好きなのです。なぜならできないことをできないと表明したら人と出会えるチャンスが生まれるからです。僕はできないことをできないと把握することを宝探しのように実践してます。宝探し。つまり宝は他者ですよ。
タグ:
posted at 12:59:59

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


①郷地秀夫論文(月間保団連2012年3月)t.co/AQ5xyl3A 福島原発の被曝の中心は内部被曝で、その被曝機序の中心はホット・パーティクル。0.1~30μm程度の微粒子。
タグ:
posted at 13:26:29

②郷地論文:宇都宮市内の開業医のブログt.co/Tr0Cp0wm 福島原発から放出された放射性物質により、フィルムが感光。「水素爆発翌日から出現した現象。3/17~27は特に顕著。4/4頃から減少黒点は減少して、今は殆ど写らない」…5/2の強風の比に再度確認された。
タグ:
posted at 13:28:06

③郷地論文:富士フィルムの説明では、「放射線の強さは胸部レントゲン写真の大凡1万分の1程度で身体に問題ない。胸部レントゲン撮影は0.01~0.04秒であるのに対し、放射性物質からの放射を大凡300秒以上持続すると黒点として認識される」t.co/mhPQ3Ef1
タグ:
posted at 13:30:58

④郷地論文:胸部レントゲン写真の1万分の1の放射線量。0.03×10000=300秒(約5分)で、同じ線量。丸1日体内に留まれば、被曝線量はレントゲンの288倍になる。もちろん、被曝範囲はレントゲンと比較してごく限られた範囲に過ぎない。
タグ:
posted at 13:31:47

⑤郷地論文:微粒子は、10μm以上であれば、鼻呼吸の時はほとんどが鼻腔に留まり、3μm以下なら肺空間に入り込むほうが多くなる。そして、肺胞に至り、一部は血中に移行する。この放射性粒子を対外から捉える技術はない。 t.co/cOCeTX4q
タグ:
posted at 13:33:03

阿武隈川・蓬莱ダム湖の底質の放射性Cs濃度。一番高い地点で 8万~12万Bq/kg、600万Bq/m2 (7/8採取)。毎日の記事 t.co/E9f3UruK で300万Bq/m2とあるのは、Cs-134、Cs-13 t.co/WlNS2N6e
タグ:
posted at 13:42:43

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

⑧郷地論文:3/13に南相馬→二本松市→他県に避難した人のフィルター。大きい黒点は2mm程度、小さいものは無数。3/13の段階でこれだけの微粒子。この微粒子はシアトルでも確認されていた。 t.co/LfhBnQJK
タグ:
posted at 14:01:20

⑩郷地論文:原発放射線の被曝は、局所高線量被曝。微粒子内部被曝では、成分・純度はまちまちで、純粋な放射性微粒子はほとんどない。1ng(ナノグラム)の放射性物質の中に、放射性原子は10の9~11乗個ある。
タグ:
posted at 14:02:16

⑪郷地論文:局所高線量被曝「仮説」:(1)鼻出血:10~30μmの微粒子が鼻粘膜につき、鼻粘膜・血管を損傷、(2)喉の痛み・咳:放射性希ガスを大量吸入、口腔・気管支粘膜β線火傷。福島のXe-133の放出はチェルノブイリをはるかに超える。長期の咳は、放射性微粒子が気管支についた?
タグ:
posted at 14:05:17


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Hiroshi Makita Ph.D. @BB45_Colorado
これまで蓄積してきた低レヴェル放射性廃棄物の管理技術や法規制には、やはり長年の科学的、技術的裏付けがあって、量が多いからとこれを逸脱する環境省のやり方には同意できない。JPDR解体で得た経験を使えば良いではないか。 t.co/Nt4SFJW8
タグ:
posted at 17:37:58

東電値上げ。火力燃料費の急増が理由だが、日本のLNG輸入価格は米国内価格の6倍。「高値で仕入れても料金に転嫁して利益が出る制度に守られてきた。顧客を大切に考えるなら、まず燃料調達の原価を下げる交渉に努めるべきだ」 t.co/IS0jowh0 高値買いしてきたとは。
タグ:
posted at 17:41:51


【六ヶ所村再処理工場】コレ知らなかったの私だけ?1月25日にヨウ素(2.9×10の5乗Bq)検出。t.co/S6bPst5b @hanayuu @kazukazu721 @onodekita
タグ:
posted at 19:31:24

「黒い物質」@東京。本日は2.374μSv/hの物質を発見。これまでにも1μ超えは多々あり。歩道脇や、水はけの悪い水溜まりがあったような場所に散見されます。触ったような形跡も所々で見られましたが、子どもが遊ぶ時に触らないよう、ご注意を。 t.co/Q6sxfom8
タグ:
posted at 19:33:31

岩手や宮城の方は注目すべきだよなあ。完全に東京圏業者の利権。 @sekilalazowie: 岩上「1兆7千億円という…バカみたいな予算金額。…阪神大震災のときは…瓦礫の処理にトンあたり2万2千円。ところが今回は東京だけで6万8千円。3倍以上。…被災地に落とすべき金」
タグ:
posted at 20:15:46

朝日新聞3/14夕刊:東電福島第一原発から約50キロの福島県いわき市の海岸で採れた海藻中の放射性セシウムが、数カ月の間に20分の1~70分の1へと急速に減っていることが、神戸大などの調査でわかった。海水中の濃度が落ちたためとみられる。→t.co/DoYWuk85
タグ:
posted at 21:32:09

@leaf_parsley @mogmemo セシウムはナトリウムとカリウムの中間の分布をしていて、血液中の75%のセシウムは赤血球に含まれています。このことは血液中の安定セシウムの放射化分析、核実験で生じた放射性セシウムの動態研究によって明らかにされています。
タグ:
posted at 22:10:53