Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2012年05月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年05月28日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ShimeiKomatsu @ShimeiKomstsu

12年5月28日

瓦礫広域処理がいけない理由。放射性物質に注目させておいて、隠したかったのはこのこと。瓦礫から基準超の六価クロムが検出されていた。有害物質は他にもある。宮城県は72地点中30地点で六価クロムが検出。放射能限定報道の裏側には落とし穴があった t.co/1wpdaqPv

タグ:

posted at 10:30:41

EX-SKF @EXSKF

12年5月28日

(まだご覧になったことのない方へ)福島4号機使用済み燃料プール水中ビデオ、キャスクピット:t.co/fncF9Qzz 他のビデオはこちら t.co/3CrLU8zQ 

タグ:

posted at 12:35:42

takaitoyama @takaitoyama

12年5月28日

脱原発の日のブログ - 新潟県「災害廃棄物広域処理の必要性に関する再質問」 t.co/A2Osye4I

タグ:

posted at 12:51:43

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

12年5月28日

島根県の「生茶葉」(2011/5/16) t.co/QCX1fu4W 宮崎県の「荒茶」(2011/5/6-7) t.co/d4vVKdqB 熊本県の「荒茶」(2011/5/1.. t.co/BRRXMbLq

タグ:

posted at 12:55:14

gnmp @gnmp12

12年5月28日

やはり世界中に拡散中の放射性物質の影響の可能性あり?北極の上空から見た福島原発からの放射性物質拡散状況(去年3月24日付)t.co/4zHN3QBb QT @BabaJaga3 例年なら鳥のう○この掃除が大変で死んだ爺さんがう○こ受け装置を設置。今年はそれが必要ない

タグ:

posted at 13:12:04

WABISABIYA=たかのきんいち @wabisabiya

12年5月28日

その1、自分だけ知ってるのもつらいので書きますが、先週ある製粉会社へ群馬の小麦について聞きました。
どのくらい出てますか?
国の規準以内なので流通してます。
いや、数値はどのくらいですか?
30から50ベクレルですね。
え!そんなに出てんですか!
50は稀ですが、20から30は

タグ:

posted at 15:54:15

KAGAYA @KAGAYA_11949

12年5月28日

本日東京に出現したダブルレインボー。内側のはっきりしたほうが主虹、外側が副虹。双方は色の順序が逆になっています。主虹のたもとはビルの手前になっています。 t.co/b8h6eRWK

タグ:

posted at 18:19:02

零からのKIBOU @zerokaranokibou

12年5月28日

東京湾でも奇形続出!今朝も!RT @noriderjp8831 RT @19660621: 福島では渓流魚から奇形が多発しはじめた様子です。またみやぎの黒メダカに異変があらわれた。生息ちが未公開の為に公表は控えられている。(・・;) t.co/YbXsrBgu

タグ:

posted at 18:33:03

Hironobu SUZUKI @HironobuSUZUKI

12年5月28日

これはひどい「はっきり言って今回被災地のアスベスト対策は完全に失敗しました。すでに手遅れの状況ですが、」:放射能被害の陰で深刻化する 被災地のアスベスト飛散問題|Close Up|ダイヤモンド・オンライン t.co/UrwO7SyF @dol_editorsさんから

タグ:

posted at 19:28:14

gontarakun 覚醒中 @gontarakun

12年5月28日

某測定機関の知人から、東京都の清掃工場関連の情報。気にしなければならないのは、セシウムだけで、要素はまったく検出されていないと言われているが、知人曰く 放射性ヨウ素毎日検出。ただ10bq未満のためNDとされる。今日は8bq検出だそうです。地下水の常連らしい。水道水も注意との事。

タグ:

posted at 19:48:09

studying @kotoetomomioto

12年5月28日

平均降下量10Bq/m2ぐらいとすると呼吸からの摂取は1〜2Bq/日程度?→蓄積して200Bq/bodyとすると体重60kgなら3Bq/kg?→WBCの検出限界以下の評価はアレとして風の強い日の野外活動は「個人の価値観」に依るところ。 t.co/SiB95feV

タグ:

posted at 20:47:30

gontarakun 覚醒中 @gontarakun

12年5月28日

@rkwtk @momojp 知人に確認を取りました。確かに下水道処理施設では全国でヨウ素が検出されるそうです。これは医療機関などでヨウ素が使われているからだそうです。今回知人が測定を行なった検体は東京都の清掃工場の物で放射性ヨウ素が検出されたのは、その中の放流水からだそうです。

タグ:

posted at 21:15:39

ハッピー @Happy11311

12年5月28日

続き:東電も政府も自治体も謝らない…。ゴメンね、オヤジさん…。原発で働いて生活してるオイラも少なからず責任を感じてます。まだまだ辛い思いをしてる人が沢山いる。その人達に「頑張って、頑張ろう」ってオイラが言うのは間違ってるかもしれない。だけど、お願いだから自殺だけはしないで下さい。

タグ:

posted at 21:29:15

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました