Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2013年03月27日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年03月27日(水)

Ken lynx in Porto @kenlynx

13年3月27日

プルトニウム測定器回収するわけだな…@MORIMORIKIDS: 福島事故後の3月15日、プルトニウム拡散シミュレーション。濃いプルームが関東、東北一円を襲った tinyurl.com/d7nn34u"

タグ:

posted at 00:07:02

松沢直樹 Naoki Matsuzawa @naoki_ma

13年3月27日

あなたがとても愛おしい。
ただただ、あなたが愛おしい。

東と西に涙の雨が降っても
北と南に鉄の雨が降っても

血で濡れても
刺すような氷に背中を叩かれても
昨日まで同胞だった人達が石を投げることをやめなくても
わたしは人間をあきらめない。
この世でたった一人のあなたが愛おしい

タグ:

posted at 00:24:38

伊藤浩之 @h_itou196011

13年3月27日

曇天、気持ちを高揚させてがんばりましょう…と朝刊を開くと、「福島第一原発執念の30キロ 巻貝の一種確認できず 国立環境研究所が原因調査へ」の記事。イボニシは環境ホルモンが大問題になった時、メス化が問題になった巻貝。原発事故の環境影響が懸念される事態なのか…。調査の結果を待ちたい。

タグ:

posted at 09:48:00

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Dr Rahmmen @ramen306

13年3月27日

毎日1ベクレルのCs137を摂取すると200ベクレル程度が体に蓄積する。体内の4000ベクレルのK40と比較すれば約10%体内放射線量が増えることになる(Cs137はK40の2倍の影響力)。体内のK40が発癌のほとんどに深く関わってると仮定すると、発癌は10%増えることになる。

タグ:

posted at 11:20:21

ryugo hayano @hayano

13年3月27日

アマさんのデマ!昨年8月から26市町村で給食ゲルマ検査 slidesha.re/WSR0M4 @tokaiama: 馬鹿野郎卑劣な御用学者め!福島県庁の食材だけは福島県で一番安全な汚染されてないものを1ベクレル精度で厳重検査して利用。福島の子供達の給食を調べろ! 

タグ:

posted at 14:29:40

ハッピー @Happy11311

13年3月27日

続き9:今月20日にオウム事件から18年経ったけど、あの時もオイラは1Fにいたんだ。あの事件の前後、全作業員の名簿を身元確認しオウム関係者が原発内にいないか調査したんだ。あと13年前の9.11以降に原発正門前に装甲車が常駐するようになったんだ。

タグ:

posted at 20:08:09

ソラ・ベレワタール【一葉、百由様、エプレ @beretta8989

13年3月27日

ブログを更新しました。 『【カナダ大使館の土からウラン238が60ベクレル/kg検出】←西日本じゃ普通の数字』 amba.to/16hcmWw

タグ:

posted at 20:37:07

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました