Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2018年07月11日
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年07月11日(水)

日刊ゲンダイDIGITAL @nikkan_gendai

18年7月11日

4月に開校にこぎつけた加計学園獣医学部を視察した憲法学者が、校舎内部の様子をコラムで明らかにしているのですが、まさに仰天の内容です。 www.nikkan-gendai.com/articles/view/... #日刊ゲンダイDIGITAL

タグ: 日刊ゲンダイDIGITAL

posted at 06:15:04

原田 英男 @hideoharada

18年7月11日

毎日新聞7/10:国土地理院は10日、記録的な豪雨で河川が氾濫した岡山県倉敷市真備町地区の浸水域と、浸水の深さを示した推定図を公表。一般の人がツイッターに投稿した写真や動画に映り込んだ建築物などから浸水範囲の端を推定し、地理院の標高データと組み合わせて作製→ mainichi.jp/articles/20180...

タグ:

posted at 06:54:35

うちゃか @sayakaiurani

18年7月11日

タイのSNS上で拡散されているこのイラストが謎だったのですが、鶴が日本からのレスキュー(そして日本の洪水被害へのメッセージ付き)、猪が子供とコーチ、カンガルーがオーストラリア、パンダは中国、カエルはプロダイバー達などなど世界からの支援への感謝のイラストだった。 pic.twitter.com/R4Mr1UpaCn

タグ:

posted at 12:08:27

Podoro @podoron

18年7月11日

「ゴッホの絵の中に入れる」ってすごいんだけど、これそのうちに「VRであのアニメの世界の中に入れる」みたいなの出てくるんじゃなかろか?

だって、ジブリ映画の世界に入れるとか、エヴァのNERV施設の中を歩き回れるってなったら絶対一日中入り浸るでしょ。
pic.twitter.com/nIRt8Nxhgu

タグ:

posted at 13:43:44

牧野アンドレ @日本で難民留学生支援 @andre_makino

18年7月11日

タイの洞窟から救助された少年の一人、14歳のアドゥルくんはミャンマーの少数民族、ワ族の出身で6歳の時にタイに逃れた無国籍の子ども。彼はビルマ語、ワ語、中国語や英語にも堪能で、ダイバー達との通訳も行なっていた。
タイには彼のような無国籍者が44万人も暮らしている。
mobile.nytimes.com/2018/07/10/wor...

タグ:

posted at 16:14:26

ケースケ @Keisukexlife

18年7月11日

最近すごいウラワザを知ったんですが、日本人ならオランダやパラグアイで割と楽に居住権がとれるらしい。国が100年前に結んだ条約の影響です。笑

やり方は、観光ビザで入国してその後に法人を作ればOK
そしたらEUと南米各国を自由に行き来できるし、好きに働けるようになる。まさに地球市民になれる🌏

タグ:

posted at 23:04:24

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました