Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2020年06月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月16日(火)

as @as_as0602

20年6月16日

Covid-19による死亡定義 自治体により差
専門家は、比較分析の為にも国が統一基準を示すべきと指摘
・感染者が死亡した場合、死因に関係なく全て死者とする…44自治体
・医師らが死因は別とした場合は除外…13自治体
・定義なし…5自治体
www.yomiuri.co.jp/national/20200...

タグ:

posted at 05:38:02

POOH @DrPooh08

20年6月16日

『1件あたりの電話は長くなると1時間くらいになる。保健所の電話がつながらないと言われていたのはこのためだ』『電話が長くなっていたのは、検査が必要ないことを説得するための時間』 / “第2波では医療機関は最低限、発熱患者の診療を:日経メディカル” htn.to/3desFacVTJ

タグ:

posted at 07:52:55

EARLの医学ツイート @EARL_med_tw

20年6月16日

抗体保有調査結果 厚生労働省
www.mhlw.go.jp/content/109060...

各都府県3000人ずつに実施

抗体保有率(人口換算)
東京 0.10%(13982)
大阪 0.17%(15004)
宮城 0.03%(689)

注1:大阪は希望者を募ったため選択バイアスあり
注2:抗体検査は定性簡易キットではなく定量 pic.twitter.com/59arrpunkM

タグ:

posted at 10:37:27

nagaya @nagaya2013

20年6月16日

発表値の0.1%は両方の検査で陽性のもの。一般的には感度の方が悪いんで、言われるようにどちらかで出れば「陽性」と見たほうがいいでしょう。そうすると抗体保持者は0.5%、50万人程度。他の検査とも一致しそうです。今の検査制度では30倍とりこぼしで、発表が日に50人だと1500人はいるということです。 twitter.com/koichi_kawakam...

タグ:

posted at 12:53:12

ブルームバーグニュース @BloombergJapan

20年6月16日

新型コロナ重症化し得る基礎疾患ある人、世界で5人に1人-研究 trib.al/9gRuLz7

タグ:

posted at 15:07:05

ふす @fusufusu45

20年6月16日

東北の4%減をコロナがなかった場合のベースラインと仮定すると、東京都は8%増ということになる。 twitter.com/fusu3/status/1...

タグ:

posted at 19:08:25

Dr. Tad @tak53381102

20年6月16日

このニュースの研究は今後大いに期待しています。
端的に言うと、下水を濃縮してPCRして潜在的な患者が増えてきたことを予測する訳です。→

www3.nhk.or.jp/news/html/2020...

タグ:

posted at 21:48:56

Dr. Tad @tak53381102

20年6月16日

富山大学からのプレスリリースに詳細があります
「新型コ ロナウイルスは県内感染者数が10万人あたり1例以下のときでも下水から散発的に検出され、 医療機関からの感染者報告数が増加する 7-10 日前にも検出されています。」→

www.pu-toyama.ac.jp/wp-content/upl...

タグ:

posted at 21:50:25

Angama @Angama_Market

20年6月16日

犬が95%の正解率で感染者を嗅ぎ分けたという記事。 Dogs can detect Covid-19 by sniffing armpits, study claims www.telegraph.co.uk/news/2020/06/0...

タグ:

posted at 22:25:55

Dr. Tad @tak53381102

20年6月16日

「デキサメタゾンにより、人工呼吸患者では死亡が3分の1減少し(率比0.65[95%信頼区間0.48~0.88];p=0.0003)しかし、酸素を必要としない患者にとって有益であるというエビデンスが得られなかった」
重症患者に効果あるだけでも良い、論文化を待ちたい

www.recoverytrial.net/news/low-cost-...

タグ:

posted at 22:36:16

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました