Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2020年06月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2020年06月28日(日)

ジュン @k1225jp

20年6月28日

全国初のコロナ専門病院の十三市民病院は
・病院への事前連絡なし
・入院患者約130人転院
・多い時で20人入院
・今は職員400人で入院患者1人を診ている
・モチベーションを保つのが難しい pic.twitter.com/1HD52QVHE2

タグ:

posted at 11:24:51

INOUE Takashi/井上貴史 @takainou_0907

20年6月28日

空港検疫での感染者報告数が、5月末から増えており(3/23週-4/6週並み)、入院患者数も増えている

居住地で入院すると思われるが、入院患者数は東京都に次いで多い

6月の検査人数は、5月の1.5倍増で、陽性率も少し上昇している

1.入院患者数
2.週別感染者数
3.週別検査人数・陽性率
4.日別感染者数 pic.twitter.com/Ga7OnurvpT

タグ:

posted at 15:23:20

INOUE Takashi/井上貴史 @takainou_0907

20年6月28日

空港検疫での感染者の行動歴を、地域別にみると、3-4月は欧州・北米中心だったが、最近はアジア・中南米が多い

6月到着のみに絞ると、パキスタンが突出して多く、フィリピン、ブラジル、アメリカと続く

1.行動歴地域別 週別感染者数
2.行動歴別 感染者数[6/1-27]
3.パキスタン日別
4.フィリピン日別 pic.twitter.com/jjOf8T4jpl

タグ:

posted at 15:27:45

DNAパパ @DNA_PAPA

20年6月28日

新型コロナウイルスから回復した患者の新型コロナに対する抗体の量はかなり少ない場合が多いが、スパイクの部分を抑える抗体の量は、物凄く微量でも効くので、スパイクの部分をターゲットにしたワクチンは効くであろうとの事 twitter.com/nature/status/...

タグ:

posted at 17:21:46

やまもとReduce exposure! @Yamamoto0509

20年6月28日

コロナウイルス感染後後遺症を疑われる人は、好酸球が上昇している方が多い。
それが関連があるならば、胃薬はやはり報告が有る通り、ヒスタミン系のblockerであるファモチジン(ガスター)だろう。
医者が良かれと思って出すPPI(タケプロンやオメプラールなど)は、別系統の胃薬で効果は?である。

タグ:

posted at 22:06:05

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました