Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
Favolog ホーム » @galileinagano » 2021年09月02日
並び順 : 新→古 | 古→新

2021年09月02日(木)

田所 淳 @tadokoro

21年9月2日

学生が「家にPCないんです」というTweetが話題になっていたけど、詳細なデータを調べるとさらに暗い気分になる。日本の15歳の生徒のPC使用率は発展途上国以下のぶっちぎりビリ。さらにこの10年で使用率が唯一下がっているという恐しい事態。
www.newsweekjapan.jp/stories/world/...

タグ:

posted at 05:12:24

安川康介@米国内科専門医 @kosuke_yasukawa

21年9月2日

査読前の論文ですが、デルタに感染したワクチン接種者とワクチン未接種者を比べたところ、ウイルス量の減りがワクチン接種者のほうが早かった、という結果があります。同様の結果が、NBA関係者を調べた別の研究からも報告されています。
www.medrxiv.org/content/10.110...
www.medrxiv.org/content/10.110... pic.twitter.com/QdY40RIvQD

タグ:

posted at 07:33:18

たぶち正文 @tabuchimasafumi

21年9月2日

38歳男 新型コロナ発症12日目。当院初診。下熱したが息切れと倦怠感強。CRP15.5と高い。肺は半分白い。酸素飽和度92% 中等症2。3種配合剤変法で著効。15病日にはCRP1.5と一気に改善。息切れも倦怠感も消失。3種配合剤強敵を破った。#たぶち正文 #イベルメクチン #3種の配合剤 #田淵正文 pic.twitter.com/egXSQt327v

タグ: 3種の配合剤 たぶち正文 イベルメクチン 田淵正文

posted at 08:16:43

sak @sak_07_

21年9月2日

「フキノトウ成分がん抑制 研究」 news.yahoo.co.jp/pickup/6403339
>日本原産植物のフキノトウに多く含まれる成分ペタシンががん細胞の増殖と転移を抑制することを発見 / 増殖、転移を阻害する既存の化合物と比べ1700倍以上の効果があり、正常な組織への副作用を抑えつつ、抗がん効果を発揮することも立証 pic.twitter.com/4rFYtBbDze

タグ:

posted at 11:22:05

Toshiyuki Horie|堀江 俊 @ToshiyukiHorie

21年9月2日

ラクトバチルス・ロイテリを摂取している人は高脂肪食に注意。高脂肪食でエリュシペロトリクス科の菌がはびこると交差反応で多発性硬化症のリスクが高まる可能性。2015年時点で日本での罹患率は推定10.8〜14.4人/10万人だが増加の一途。ロイテリ摂取群のデータが無い。
www.riken.jp/press/2020/202...

タグ:

posted at 11:24:25

mm @tyonarock

21年9月2日

NEJM 
米国より医療従事者のブレークスルー感染の報告

6月15日のマスク義務付け終了から急激に感染者が増加

1,2月にワクチン接種完了した人の感染率は1000人あたり6.7人

3-5月に完了した人は1000人あたり3.7人

ワクチン未接種の人は1000人あたり16.4人

www.nejm.org/doi/full/10.10... pic.twitter.com/OVJE79I12j

タグ:

posted at 12:16:51

上 昌広 @KamiMasahiro

21年9月2日

書きました。
コロナ「入院待機患者」が見捨てられる本当の理由:
上 昌広 www.fsight.jp/articles/-/48221

タグ:

posted at 15:01:43

J Sato @j_sato

21年9月2日

成人85%前後が2回💉済みで、↑記事にあるように重症予防率9割があるなら、イスラ全体の致死率は劇的に低下しているはず

しかし国全体での致死率に、💉で下がったと言えるような明確な変化はない。今回のデルタ株波の7月中旬から下がっているが、それは隣国レバノンも同じ
twitter.com/j_sato/status/...

5/

タグ:

posted at 18:07:28

林淑朗 Yoshiro Hayashi, @yoshirohayashi

21年9月2日

重症コロナ診療に必要な薬剤が次々と国内から(世界から)枯渇しつつあるとの知らせが連日のように。もし仮に全国の重症病床が今すぐに2倍に増えたら、必要な薬剤が全然行き渡らないでしょう。言われ尽くされてますが、重症者数を減らす(すなわち総患者数を減らす)ことが極めて大事です。

タグ:

posted at 18:33:30

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました