がりれい
- いいね数 38,216/51,870
- フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
- 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
2022年12月28日(水)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

昨日、ワクチン被害者遺族の方の心情を聞いた。
30代男性の死。
国を相手に訴え認められてもお金が入るだけで、亡くなった人は戻ってこない。
声をあげると近所の目が気になる。
なので死んだのは仕事中の事故としている。。。
そう言う理由で繋ぐ会への入会は躊躇している。。
と、話された。
タグ:
posted at 04:51:27

Emin Yurumazu (エミンユル @yurumazu
今年の10月時点で日本で新たに経営管理ビザを取得した中国人の数は2133人だそうです。史上最多だった2019年の1417を大きく超えています。これは外国人のお金持ちが取得できるビザ。中国の富裕層は日本に逃げて来ているということ。 www.wsj.com/articles/wealt...
タグ:
posted at 06:01:19

今は単なる風邪に見える。というのは、数時間で解熱し少し咳が残るだけだから。オミクロン用のワクチンの威力はよくわかる。
が、衰弱死が1〜2ヶ月後に多発するんですよね。
タグ:
posted at 06:30:26

Emi E. Nakayama MD, @EmiNakayama7
cARTが確立する前、1990年代前半までのAIDS患者さんは酷く消耗する「るいそう」の状態でした。持続する慢性の無駄に非特異的な炎症の持続が、血管を老化させるためにウイルスの抑制が完璧でないと「早く老ける」とされています。
それと同じことが短期間に凝縮されて見えるのか?
タグ:
posted at 09:11:47

オミクロンは雑魚。
“新型コロナ 感染で心臓や血管の病気のリスク高まる 名古屋工大 | NHK | 新型コロナウイルス:一方、オミクロン株が拡大したことし初め以降の第6波では、リスクの差はほとんどみられませんでした” www3.nhk.or.jp/news/html/2022...
タグ:
posted at 11:19:41

騒ぎの初期には米国在住アジア人で感染(死)が多いのに日本生まれの日本人で少ない事をスクープしたのは外務省。その後いっさい情報が流れなくなった。厚労省・感染研との抗争に敗れたのではないか。 twitter.com/threepinner1/s...
タグ:
posted at 11:23:43


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx