Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年05月14日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

pal9999 @pal9999

10年5月14日

アメリカ人がウォール街に怒りをぶつけてるのを見て、ある種、滑稽だなーと思うのは、アメリカ人が分不相応な消費を続けれたのは、CDOみたいな有毒証券を作り出して輸出し、その代金で経常収支の赤字分を穴埋めできたからじゃんね。

タグ:

posted at 01:29:42

名言太郎 @1meigen

10年5月14日

となりの部屋へ行くんだ。仕事をする。仕事をさせてくれ。手塚治虫/死の間際の言葉 #meigen

タグ: meigen

posted at 10:05:12

岡田斗司夫@オタキング @ToshioOkada

10年5月14日

RT @vostokintheair: 実家を片付けていたとき、小学生とおぼしき自分が書いたメモを見つけた。「10年後の私へ」のあとに続く、当時好きだったと思われる男児の名前。「○○町の○○君のこと知らなかったらモグリだよ」と書いた当の本人が、○○君を思い出せない悲しさ。

タグ:

posted at 12:23:05

これはすごい @korewasugoi

10年5月14日

[これはすごい] ノルウェーの刑務所がヤバイ、とにかくヤバイ:ハムスター速報: ノルウェーの刑務所がヤバイ、とにかくヤバイカテゴリニュース1 : アカハタ(埼玉県):2010/05/14(金) 01:46:00.75 ID:6+... bit.ly/cgLPzJ

タグ:

posted at 14:07:49

ミネルヴァのカラス @dragonstone6666

10年5月14日

打ち合わせの場であるビジネスホテルのロビーに少し早く着き過ぎて、コインPCにログイン。ツイッターのTLを眺める自分は、パチンコで時間つぶしをしている人のようだ。

タグ:

posted at 14:51:21

Tama Tanaka @gotama555

10年5月14日

インド系のターバンは7m。何かと7mの物が多いと聞きました。袋ぶらぶらしない方が人口調整には有効。@atuktekt サハラのトゥアレグのターバンは5mあります。頭をグルグル巻き(笑)服もゆったりしたもの2枚重ね着。ピッタリショーツはなし。袋はブラブラさせて気化熱で冷やさないとね

タグ:

posted at 14:52:39

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

10年5月14日

インドの住民皆ID制度は成長の起爆剤になる =日本人には想像しにくいのですがインドは戸籍制度がきちんと確立していないため、裕福な家庭に生まれなかった子供は銀行に口座を開ける際などに自分の身元を証明することが極めて困難です。
ow.ly/1KWAG

タグ:

posted at 14:52:43

これはすごい @korewasugoi

10年5月14日

[これはすごい] 世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」で流通の加速を目指す(ダイヤモンド・オンライン) - Yahoo!ニュース: 世界初!愛知県豊田市で誕生したコメ兌換通貨の凄味〜「腐るおカネ化」... bit.ly/bwy2HR

タグ:

posted at 15:12:28

Tak(たけ) @『いちばんやさしい美術 @taktwi

10年5月14日

平成の円空現る!RT:@cre89race32 これすごい!うまい棒に彫られた仏像がすごい『旨仏』bit.ly/b11xsr

タグ:

posted at 20:42:22

3LOBB3K1 @3K1

10年5月14日

すべり台にはまっている子猫たち… - IDEA*IDEA ~ 百式管理人のライフハックブログ www.ideaxidea.com/archives/2010/... :すべり台の上で子育て中?

タグ:

posted at 20:57:37

辰つぁん @k_tatuan

10年5月14日

人選がイイw ■林家ペー・パー子「Adobe Photoshop CS5」の驚愕新機能で美麗モデルに変身 bit.ly/d7Ozz6

タグ:

posted at 21:44:15

inbook @inbook_jp

10年5月14日

想像してほしい。利己的な奴が本当にスゴイ奴だなんてあり得るでしょうか。「感染」を引き起こせるでしょうか。あり得ない。周囲に「感染」を繰り広げる本当にスゴイ奴は、なぜか必ず利他的です。bit.ly/bafB0q

タグ:

posted at 22:03:11

inbook @inbook_jp

10年5月14日

仕事は、自分の課題と社会の課題が重なるところにある。bit.ly/9uzJI4

タグ:

posted at 22:03:13

猪瀬直樹 【作家・参議院議員、日本維新の @inosenaoki

10年5月14日

ネットの影響で何が減ったか。テレビを見る時間44%、新聞・雑誌を読む時間24%、書籍読む時間20%、マンガ読む19%、その他、友人と話す10%、家族と話す10%、外出9%、買い物14%。大物が残っている。睡眠24%。 bit.ly/dmxEi2

タグ:

posted at 22:08:31

天馬流一郎 @GillesVilleneu

10年5月14日

art[アート]の語源は人工を意味します。人間は自身の作った文化でDNAシステムから脱却したがっている

タグ:

posted at 22:26:53

2010年05月15日(土)

日本茶 @nihoncha

10年5月15日

まじか。予想外。 >iPad 利用実態調査、ユーザーの73%が男性、年齢別では45~54歳が最も多い j.mp/cEvrcI

タグ:

posted at 00:44:46

岩上安身 @iwakamiyasumi

10年5月15日

そして観光収入は15%。基地の3倍。RT @amneris84: 今日の東京新聞が特報面で‥「沖縄経済は基地依存」の”定説”についても、<米軍基地関係の収入が県民総生産に占める割合は1957年当時は50%を超えていたが、今はわずか約5%>と

タグ:

posted at 01:15:50

宋 文洲 @sohbunshu

10年5月15日

日本のチームワークは「同一、団結、やる気」によって特徴付けられる。世界のチームワークは「分担、連携、理解」。誰かが残業すると他の人達が横で共に残業するのは日本のチームワーク。定刻よりも早く帰って翌日に彼に代わるのは世界のチームワーク。

タグ:

posted at 08:56:09

[名言]コトバスキー[迷言] @kotovasky

10年5月15日

[雑談]
バスでDQNが一万札を出して両替しろと騒いでる『てめぇ!お客様は神様だろう』の一言に『お静かにお願します、他の神様にご迷惑がかかります』と運転手、乗客全員 拍手!
(RT @Tired_Nova)

タグ:

posted at 15:00:05

[名言]コトバスキー[迷言] @kotovasky

10年5月15日

[名言]
正しいことを言うときは  少しひかえめにするほうがいい  正しいことを言うときは  相手を傷つけやすいものだと   気付いているほうがいい
(吉野弘:詩人 『祝婚歌』)

タグ:

posted at 18:00:20

2010年05月16日(日)

谷脇康彦 @ytaniwaki

10年5月16日

世界で一日5,500万のtw.日本のシェアは7.1%と意外に多い。RT @_nat: そして、ますます格差が拡がる。 RT @Leolio_Stream: USのtwitterユーザー、30%は世帯収入$10万以上。 bit.ly/dg4fl7

タグ:

posted at 06:15:22

斉藤 徹 @toru_saito

10年5月16日

[news] - 誰でもオンライン授業を開講できる”Udemy” → goo.gl/NL7q

タグ:

posted at 10:17:25

林 譲治 @J_kaliy

10年5月16日

コンピュータのOSはシステムのリソースを「外部」の人間が管理するものだが、ロボット専用OSが開発されるとしたら、それはロボットの持つリソースを「内部」というか「自身」で管理する構造になる。この相違はけっこう大きいかもしれない。

タグ:

posted at 17:14:40

とんぼく(堀畑敦睦) @tonboku

10年5月16日

ニューデリーのスクラップ回収所で高レベル放射線、グリーンピース発表 bit.ly/9DdAxS インドは地下水から海に汚染物が流れにくいでしょうから良いですが、これが海岸近くだと、インド洋の魚が汚染されますよね。監視は必要ですね

タグ:

posted at 21:10:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

田端@ツイッターBOOTCAMP〆切が間 @tabbata

10年5月16日

正確に言えば、ひろゆきサンの価値観に古色蒼然たる時代遅れさを感じざるを得なかったということなんです。~「勝間×ひろゆき対談」をウッフィー的に斬ると、どうなのよ? markethack.net/archives/51558...

タグ:

posted at 23:11:51

2010年05月17日(月)

ビジネス名言 @biz_quotes

10年5月17日

ビジョナリー・リーダーを特徴づけるのは言語をメタファのようなシンボリックな形で用いることができる深遠な能力である。ビジョナリー・リーダーは物事を新たなパースペクティブから見るだけでなく他の人々にも見せることができるのだ。それがつまりビジョンなのである。(ヘンリー・ミンツバーグ)

タグ:

posted at 02:45:27

inbook @inbook_jp

10年5月17日

「私」というものが強まれば強まるほど、たとえば誰かから侮辱を受けて、その反作用で「私」という輪郭が厚くなればなるほど、痛みも増します。私をほどいちゃうことが、痛くなくなるいちばんの秘訣であります。bit.ly/awCmNr

タグ:

posted at 03:03:16

柳生譲治 @yagyujoji

10年5月17日

オフィスで社員の合同結婚式も 中国ネット企業の巨頭・Alibaba本社/東京ドームの約2.5倍の敷地に立ち並ぶ7棟のビル。杭州の本社では9000人が働く。平均年齢26歳。社員同士のきずなを重視、年1回、合同結婚式も開かれる。/すごい。 bit.ly/94HZk4

タグ:

posted at 09:49:38

柳生譲治 @yagyujoji

10年5月17日

RT @YootSaito 時系列に一人の人の発言をみると、フォロワーの数が増えるに従って、論調が昔の政治家みたいに一方的なものへと変化してゆく。1000あたりから内輪話への反応が減り、 5000を超えると情報提供とか参照引用が目立ち、10000超えると口調がやや宗教っぽくなる。

タグ:

posted at 10:08:33

柳生譲治 @yagyujoji

10年5月17日

RT @biz_quotes 自分が死と隣り合わせにあることを忘れずに思うこと。これは常に、決断を下す最も大きな手掛かりとなる。何故なら、外部からの期待、己のプライド、屈辱や挫折に対する恐怖といったものは我々が死んだ瞬間に全て、きれいサッパリ消え去っていくものだから。(ジョブス)

タグ:

posted at 10:14:28

メイゲンボット @meigenbot

10年5月17日

年をとるにつれて、人が言うことには以前ほど注意を払わなくなった。人の行動をただじっと見ることにしている。(米実業家: Andrew Carnegie)

タグ:

posted at 10:19:00

Dr.Takagi @DrTakagi

10年5月17日

昔の士農工商の社会では,今なら東大に入れるような人も饅頭屋だったりするわけですね。「知能分散型社会」とも言えるでしょう。個人の自由が保障されてれば,そういう社会は「文化の深み」があって面白そうです。

タグ:

posted at 10:23:08

辰つぁん @k_tatuan

10年5月17日

日本と外国の若者の差がどんどん開く bit.ly/9C7X5Y

タグ:

posted at 13:37:41

柳生譲治 @yagyujoji

10年5月17日

野菜ジュースで猫が泥酔! 家の中にあるマタタビの代用品/「野菜一日これ一杯」最強! bit.ly/989j2G

タグ:

posted at 17:19:55

兼本 尚昌 (かねもと なおまさ) @kanemotospj

10年5月17日

ビジネスパーソンとしての基礎は、高校卒業までにほぼ固まっていると感じています。 どんな中学、高校生活か聞いてみるとどれほどの人かよく分かります。 大学、社会人、転職デビュー組もいますが、むしろそれは少数派。 「大の大人向けの教育」の効果のほどは、、、、、。

タグ:

posted at 18:00:44

inbook @inbook_jp

10年5月17日

自分の成長は、世の中の評価とは関係ありません。
普段怒らなくなったり、落ち込まなくなったり、嫉妬しなくなったら、自分が成長したと思っていいのです。それは本格的な成長なのです。それだけは自分のものなのです。bit.ly/dg7Vfe

タグ:

posted at 18:03:17

ミネルヴァのカラス @dragonstone6666

10年5月17日

ぐふっ!RT @ymdats 幸福実現党によるデモ。RT @ikebukuro: 米軍発「星条旗新聞」の記事:普天間合意を支持する数百人のデモ “Thank you Marines” と “Japan needs U.S."のプラカード bit.ly/brjowT

タグ:

posted at 19:53:42

日本茶 @nihoncha

10年5月17日

終身雇用の終焉による信頼感の崩壊かもしれませんね。 RT @nakamurakeisuke: いろいろな意味で日本型経営の限界点がみえてきたってことなのだと思う。 RT @yk_atl 従業員の「愛社精神」日本は米国に負けていた j.mp/bbAAHn

タグ:

posted at 22:46:40

綾小路 翔 @ShowAyanocozey

10年5月17日

長年仲良くさせてもらっている銀座のママのお誕生日のお祝いに。なんとお店の前にリボンをかけたベンツが!まだまだ銀座の燈はは消えていませんね。しかしバブル! twitpic.com/1olyx8 twitpic.com/1olyoj

タグ:

posted at 22:50:31

inbook @inbook_jp

10年5月17日

理由がないと笑わない人、理由がないのに怒っている人とは付きあわない方がいい(中略)理由がなくても笑える人、理由が山ほどあっても怒らない人には、自分から近づいていくといいよ(スティーブ・ウィン)bit.ly/b7l48p

タグ:

posted at 23:03:19

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました