Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

がりれい

@galileinagano

  • いいね数 38,216/51,870
  • フォロー 512 フォロワー 1,123 ツイート 12,605
  • 自己紹介 環境問題や「コロナ」を中心に、関心のある分野について、自分の主観は入れずに、幅広い情報源にあたりながら「事実」を探究できればと思います。 http://twilog.org/galileinagano  メモとしてfavを多用しています http://favolog.org/galileinagano/…。
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年02月15日(水)

olivenews @olivenews

12年2月15日

日常食から受ける預託実効線量(平成元年度~平成17年度)では、日常摂取する平均濃度は0.048Bq/日・人でした。福島平均は4Bq/日(最高17Bq/日)などと京大の学者を使ってあたかも軽度にみせかけていますが、実際は事故前の83倍、ケースによっては300倍以上にもなるのです。

タグ:

posted at 02:45:29

あんとんシュガー @anntonshuga

12年2月15日

これもRT @hobikichi 以前、「チェルノで無人になった所に動物が戻ってきて、野生の楽園になってる」というドキュメンタリーを見たことがあるのだけど、ずっと違和感があった。これを見て、自分の感じた違和感が間違ってなかったと思った。t.co/tr1D7Deb

タグ:

posted at 09:15:48

くみんちゅ @kuminchuu

12年2月15日

再【食べ物にムダはなし。いまこそ保存食!の作り方】 t.co/9q9Gkrpv #食品安全

タグ: 食品安全

posted at 11:56:49

ryugo hayano @hayano

12年2月15日

【TEPCO 2号機格納容器のガスサンプリング】2/14→ t.co/QgH2Z18l と 温度上昇前の2/1→ t.co/3gZUJJcr を比較してみる.セシウム量増えていない.Xe-135も出ていない.

タグ:

posted at 12:28:24

SW83A @SW83A

12年2月15日

長野県が60地点の農用地の放射性物質濃度の調査結果を発表
t.co/vFhxcQbP
軽井沢付近は覚悟していたけど、長野市付近は意外。

タグ:

posted at 13:31:17

おしどりマコ@脱被ばく。知りたがりの怒り @makomelo

12年2月15日

わーほんとだ! @tukakke マコさん、飯舘村の中に大阪市がすっぽり入ります!…(飯舘村230平方キロ 大阪市222平方キロ)しかも、そのうち70%が山林!そのことを知ってあらためて驚きます。除染はそのことだけでも無理、ましてその他の広大な汚染地域を考えると余計に。

タグ:

posted at 13:56:08

Qul■iQul■i @knj961

12年2月15日

しかし、中越沖地震を受けて新潟県が地震&原発の複合災害想定した訓練をやろうとしたら、保安院から風評被害が起こるという意見が出されて、雪害&原発の訓練になったって話は驚いた…。緊急時、平時通じて保安院は何を保安しているのか…。t.co/cWv00dQj p7

タグ:

posted at 14:31:45

中山幹夫 @nakayamamikio

12年2月15日

この中の5人を殺すけどいいですかと千人の市民に聞く政府。たった0.5%だから心配ないです、どうせ人はいつか死ぬんですと言う外野の学者たち。なんだそうか安心だとほっとする千人の市民。こんな国が実在することが不思議でならない。

タグ:

posted at 18:10:57

olivenews @olivenews

12年2月15日

過去11年間のBELRAD研究所の経験から放射線に汚染された被災地における効
果的な被爆予防は、子供にとっては公的に認められている危険被爆線量(i.e. 15~20
Bq/kg)の30%になったら治療介入しなくてはならない。(ネステレンコ)

タグ:

posted at 20:26:28

KMORVET @keijimoriiVet

12年2月15日

ちょっと前の話ですが、暖房費節約。ヨーロッパの大寒波の中で、ある職場では暖房費をケチるために-13℃の仕事場で暖房をつけずに従業員に「暖かくな~れ」と催眠術をかけたそうです。その結果職場が暑いという文句まで出るように。t.co/77Y0M7Hq

タグ:

posted at 20:58:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Mie @mie_

12年2月15日

@KinositaKouta @cmk2wl @headphones1976 保存してご参考に。 「3/15の都内における大気浮遊塵中の核反応生成物の測定結果」t.co/4s6zI9VO 「平成23年3月15日~23日」t.co/zzkR9H2C

タグ:

posted at 23:23:27

2012年02月16日(木)

ちほたん(・0・)積極財政が国を救う! @chihointokyo

12年2月16日

岡田正彦・新潟大学医学部教授「私はありったけの関連論文を読んできましたが、放射線を浴びても、それを上回るメリットがあるということを科学的に証明した論文は、1本もなかったのです」 t.co/XS80FPMD ★4ページ全部驚きだらけです。 #ガン #癌

タグ: ガン

posted at 05:00:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

EX-SKF @EXSKF

12年2月16日

東電が保安院に提出した2号機圧力容器底部温度についての報告書。0度のところにある熱電対2つの動きが大きいのが分かる。モックアップ試験の結果21ページより。(どなたかこのモックアップ試験が妥当か、ご意見ありますか?)t.co/bumrg1xi

タグ:

posted at 13:27:40

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月16日

t.co/EXMO3bPc
福島県1/31発表 堆肥の放射性セシウム検査の結果について
凄い数字が並んでるな・・・

タグ:

posted at 14:15:00

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月16日

2/16発表 茨城県内における土壌の放射性プルトニウムの核種分析結果 t.co/u0ksLxNk

タグ:

posted at 14:19:27

みんみん @minnnadeissyoni

12年2月16日

@kuminchuu
なんだこれー!! うますぎ!! 簡単!! もうレシピ無くても作れる!
t.co/T9nhRDOB
お麩でキャラメルラスク  最高ーーーーー!

タグ:

posted at 14:30:42

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月16日

茨城県内における土壌の放射性ストロンチウム、プルトニウムの核種分析結果について
県内全域土壌測定結果(総括表)
t.co/R1Y33JQq t.co/xLYgakTp

タグ:

posted at 14:39:52

studying @kotoetomomioto

12年2月16日

(参考)米国DOEのダストサンプリングのデータから数日分を抜き出してプロットしたCs137とSr90の比較。(茨城南部ぐらいまではそれなり飛んで来てても不思議では無い事を示唆しています) t.co/iCntrzo0

タグ:

posted at 14:47:37

リーフレイン @leaf_parsley

12年2月16日

@leaf_parsley @ohira_y ウクライナで、農産物の市場開放を行ったのが1994年ですが、この年付近で内部被曝が急激に上がりました。売れば儲かるなら売りたくなるのが人情です。しかも健康被害は?がついているわけです。(続く

タグ:

posted at 15:25:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

パイプの煙(反原発) @pipenokemuri

12年2月16日

相模原も県央80~160Bq/Kg土壌汚染地域だで t.co/u2cb1m4a 移行係数で予測の通りだべさ!RT @tomin_A 神奈川県(2/13検査)相模原市のコマツナからセシウム2.2ベクレル/kg t.co/m8z7opqa やっぱり葉物か…

タグ:

posted at 20:34:25

桑ちゃん @namiekuwabara

12年2月16日

@Happy20790 @masahiro3150 。今年施工された「除染電離規則」40万ベクレル/㎡以下は一般区域マスクなし、40万/㎡以上でマスク管理管理区域作業になっているから。作業員死んじゃうよな?外野もふざけた基準ですよ。

タグ:

posted at 20:40:28

Kontan_Bigcat @Kontan_Bigcat

12年2月16日

「土壌中の90Srと137Csの関係のグラフ」(2/16茨城県10地点分を追加) 茨城県は「Sr-90は、原発事故に由来するものとは判断できない」 t.co/38OG3bFE と言うけれど、そうは思えない。 t.co/ImOBOqey

タグ:

posted at 22:29:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

2012年02月17日(金)

はなゆー @hanayuu

12年2月17日

低気温のエクスタシーbyはなゆー: 〔放射能〕東北自動車道を走行した人の体験談 t.co/isADrtgs

タグ:

posted at 06:26:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@hamemen

12年2月17日

311以降、やはり異常出産が多いのか。“@daisuketakagaki: 写真家森住卓さんのブログより、伊達市の酪農家の牛の出産の様子。悲しい、というのは外部の人間の言葉なんだろうな・・・福島第一原発・特定避難勧奨地点の酪農家 t.co/RpDXBZeI

タグ:

posted at 12:46:00

onodekita @onodekita

12年2月17日

30代は早過ぎます。今後ものすごく増えるでしょうが、政府は一切関係は認めないでしょう QT @26MAYUKO: @onodekita 急性骨髄白血病になる原因は何がありますか。会社の同僚が発病しました。私は放射能を疑っていますが。ご教授下さい。

タグ:

posted at 12:50:45

リーフレイン @leaf_parsley

12年2月17日

一般食品基準の100Bq/Kgについての参考資料、二本松市の2011年一年間の検査結果分布図 t.co/l7uR80es 検査総数581件、そのうちND(およそ10Bq以下)が68% 100Bq/Kg以下86% 500Bq/Kg以下95%

タグ:

posted at 13:37:05

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月17日

【重要】昨日発表された茨城県のストロンチウムとプルトニウムの調査について茨城県に確認した。
定量下限値は以下の通り
Sr90:40Bq/m2
Sr89:300Bq/m2
Pu238:0.5Bq/m2
Pu239+240:0.5Bq/kg
やっぱり300ですか そりゃ出ないわ・・

タグ:

posted at 14:01:28

ただの黒猫 @Tomynyo

12年2月17日

昨日の茨城県の発表したストロンチウムの結果 Sr89は不検出だったのではなく、検出されないような検査方法で検査したんでしょ!
Sr90の最大検出濃度が290Bq/m2なのに、Sr89の定量下限値が300Bq/m2
挙げ句Sr89が出てないから福島第一由来でないと 片腹痛いわ

タグ:

posted at 14:06:51

しなの・ぷっちょ @shinanopuccho

12年2月17日

長野市(安茂里)の降下物放射能濃度。勉強不足の為解説出来ませんが、誰が見ても分かる事。未だ降下物の中にセシウムが存在する事。3月以降減少してたのが、12月に急増した事。0.73→3.5MBq/k㎡。東信のデータが欲しい。 t.co/AZ4IMyn7

タグ:

posted at 15:06:37

47NEWS @47news

12年2月17日

原発労働で心筋梗塞と提訴 福岡の男性、労災認定求め t.co/3wMoqSQ5

タグ:

posted at 17:47:03

r-dan佐久 @jinenyajp

12年2月17日

放射性物質と農作物生産に関する研修会 開催要領 (長野県)t.co/uB36SLbz

タグ:

posted at 21:58:36

r-dan佐久 @jinenyajp

12年2月17日

落ち葉による腐葉土や剪定枝堆肥の新たな生産・出荷及び施用をできるだけ控える。生産・出荷及び施用することが避けられない場合には、検査を実施して暫定許容値(放射性セシウム400Bq/㎏)以内であることを確認する必要がありますt.co/gBa0zZUy

タグ:

posted at 22:04:10

Satoko Oka Norimatsu @PeacePhilosophy

12年2月17日

ダム周辺の土壌で34万ベクレル 環境省が福島、岩手で調査 - 47NEWS(よんななニュース) t.co/zX99mI7f

タグ:

posted at 22:59:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@galileinaganoホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

genpatsu genpatu save_fukushima 新型コロナウイルス nhk_news 原発 fukushima okfood Yahooニュース 中国

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました