グリーンライン
- いいね数 5,079/5,083
- フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
- 現在地 横浜市緑区
- Web http://green-line.hatenablog.com/
- 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
2022年04月06日(水)
有田芳生さんの事務所の建物を、グーグルのストリートビュー(昨年6月撮影)で見たら、自民党の事務所だった(笑) twitter.com/aritayoshifu/s...
タグ:
posted at 21:01:33
2022年04月07日(木)
日本の孤独担当大臣は、英国に続いて世界で2番目だったのか。「孤独は、肥満や一日15本の喫煙以上に体に悪く、孤独な人は、社会的なつながりを持つ人に比べ、天寿を全うせずに亡くなる割合は1.5倍に上がる」
www.nhk.or.jp/kaisetsu-blog/...
タグ:
posted at 21:28:36
一人でも、心から信頼できる人との交流があれば、孤独感でメンタルヘルスが悪化するリスクは、かなり小さくなるそうだ。表面的な付き合いだけの「友達」の数は重要ではないだろう。
タグ:
posted at 21:34:53
富士山噴火への横浜市水道局の対策。これで十分だとは思えない。やはり電気、ガス、水道、交通が長期間ストップすると考えるべきだろう。大地震だけなら、食糧、飲料水は数日間分だけの用意で大丈夫だろうが、富士山噴火の対策としては不十分だ。
www.townnews.co.jp/0102/2022/03/2...
www.townnews.co.jp/0102/2022/04/0...
タグ:
posted at 21:50:06
2022年04月08日(金)
2022年04月09日(土)
ロシア側の情報を疑う人が増えれば良いのだが。「着弾当初、複数の親ロシア派ニュースは通信アプリ「テレグラム」でこぞって戦果として伝えた。しかし、避難民に死傷者が出ているのが判明し、不自然な形で削除。ロシアのメディアはウクライナ軍の仕業であると宣伝し始めた。」
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 19:36:21
(承前)「地元記者の間では、2014年にドネツク州の親ロシア派支配地域上空でマレーシア航空機が撃墜され、乗客乗員298人が死亡した事件との類似性を指摘する声が上がる。」
タグ:
posted at 19:46:26
(承前)「この時、旅客機と判明するまで、親ロシア派幹部は「ウクライナ軍機を撃墜した」と誇り、これが間違いだと分かると、ウクライナ側への責任転嫁を図った。」これでも「どっちもどっち論」を唱える人は、いなくならないのだろうな。
タグ:
posted at 19:48:50
パンブームの源流。「パン、おかず、牛乳の「完全給食」が始まったのは、1950(昭和25)年からでした。当時の献立の主食は、ほぼ毎日パン。その理由は何だったのでしょうか。」
news.cookpad.com/articles/45761
タグ:
posted at 20:55:02
(承前)「「戦後、食糧不足だった日本はアメリカから支援物資として無償で小麦粉をもらっていました。当時アメリカの小麦粉は生産過多の状態だったということも、日本のパン普及に大きな影響を与えたようです。そして一部の資料によると、」
タグ:
posted at 20:55:42
(承前)「GHQ(連合国軍最高司令官総司令部)が日本にパン文化を定着させるためにパン職人の育成をしたという動きもあり、世の中にパンが急激に広まり、給食でもパンを提供するようになったそうです」(千島さん)」
タグ:
posted at 20:56:19
(承前)「日本の食糧事情が大きく影響していた当時の学校給食。さらに、戦後間もないころはお米を育てる資金や土地、人員もなく、炊飯設備を整えることができなかったこともパン給食が広まった一因といわれています。」
タグ:
posted at 20:56:59
いまパンブームだと言われていることを知らなかった。「欧米人も絶賛!「日本のパンブーム」が長く続いている理由」
gendai.ismedia.jp/articles/-/70705
タグ:
posted at 20:58:45
2022年04月10日(日)
更迭を「更送」とする松井一郎。背後を「せご」と読んだ安倍晋三、未曽有を「みぞうゆう」と読んだ麻生太郎と同レベルだな。 twitter.com/Megumi_Kajihar...
タグ:
posted at 11:01:40
「保釈中の被告が自殺か 渋谷区バス停女性死亡事件」「家族に迷惑を掛けたこと」は悔やんでも、自分の犯行は悔やんでいなかったのか?
www.jiji.com/jc/article?k=2...
タグ:
posted at 11:24:21
2022年04月11日(月)
沖縄県の「家庭で琉球料理離れが進んでいる」そうだ。戦後に米軍が持ち込んだポークランチョンミート等を用いた「沖縄料理」によって伝統的な「琉球料理」が食べられなくなっていると言えるのかもしれない。
ryukyushimpo.jp/news/entry-129...
タグ:
posted at 21:37:09
「琉球料理は(中略)あまり技巧的でなく、見てくれの華やかさやすっきりした感じはありません。豚だしやかつおだしを巧みに使い、単味ではなく、複合的に食材の持ち味をうまく調和させたアジクーターといわれる濃厚な深みのある味を生み出しています。」
ryukyushimpo.jp/news/entry-130...
タグ:
posted at 21:39:22
琉球料理と言えば豚のイメージがあるのだが。「豚は14世紀前半には伝えられたといわれています。(中略)17世紀頃までは牛肉が主だったようですが、その後豚肉が主に変わっていきました。」
ryukyushimpo.jp/news/entry-132...
タグ:
posted at 21:44:26
琉球料理と言えば豆腐、でもある。「島豆腐は、木綿豆腐ですが本土の木綿豆腐より水分が5%位少ないので堅く、その分栄養価が高くなっています。(中略)本土の木綿豆腐が水にさらした状態で売られているのに対し、島豆腐は水にさらさずそのままの状態で売られている」
ryukyushimpo.jp/news/entry-133...
タグ:
posted at 21:46:21
琉球には菓子も多様なものが。「王朝における菓子は、王朝ならびに貴族(御殿(ウドゥン)、殿内(ドゥンチ))の祭事、法事、日用の茶菓子として用いられました。砂糖が貴重品であったことから菓子は王朝と貴族以外はめったに口にすることはありませんでした」
ryukyushimpo.jp/news/entry-141...
タグ:
posted at 21:49:33
魚介類の消費額は全国最少のようだ。「琉球料理は豚に始まり豚に終わると表現されます。海に囲まれているにもかかわらず、魚介類の料理はあまり発達していません。(中略)濃厚な味わいを好む文化が発達し、魚の淡白な味はあまり好まれなかったものと思われます。」
ryukyushimpo.jp/news/entry-147...
タグ:
posted at 21:53:02
沖縄県では昆布の消費も日本一。「野菜の摂取は全国最下位で、野菜の摂取量が少ないのが危惧されています。ただ、人参は日本一の消費量を誇り、さらに、その他の野菜に分類されている野菜(冬瓜、苦瓜、ミックスベジタブル、とうもろこしなど)も日本一です。」
ryukyushimpo.jp/news/entry-148...
タグ:
posted at 21:56:28
庶民の日常的な肉食は、戦後からのようだ。「14世紀ごろ、中国から沖縄に渡った久米三十六姓らが豚とともに調理法を持ち込んだ(中略)1700年代になると養豚がさらに広がり、市民でも正月や祭りなど節目の日に食べるようになったという。」
ryukyushimpo.jp/news/entry-106...
タグ:
posted at 21:59:08
やはり食べたいのは琉球料理。「「琉球料理」というと、一般的には沖縄独自の材料や調理法を使い、歴史的に受け継がれてきた料理のことを指します。一方で「沖縄料理」は、タコライスやポーク玉子など、戦後、アメリカの影響を受けて作られるようになった今風の料理。」
www.naha-navi.or.jp/magazine/2020/...
タグ:
posted at 22:04:37
普段テレビドラマは全く見ないのだが、「ちむどんどん」のヒロインが琉球料理の料理人なので、第1話を少し見た。やはり今後は全く見ないかもしれない。「リアルではない会話」等が気になり、しらけてしまうのだ。
タグ:
posted at 22:17:57
2022年04月12日(火)
ウクライナでのロシア軍による侵略は、言語に大きな違いのない民族間での戦争だ。例えれば、東京都と大阪府が戦うようなものか。旧ユーゴスラビア内戦も、同様の戦争だったことを思い出した。ウクライナ、ロシア、ユーゴスラビアは、全てスラブ系の民族(が大部分)の国家だ。
kotobank.jp/word/%E3%83%A6...
タグ:
posted at 20:32:59
日本では、いまだに「けんか両成敗」を求める記事を見掛ける。公平を履き違えている。「ウィル・スミス問題、日米の温度差は? デーブ・スペクターがビンタ問題を斬る!「アメリカでは『圧倒的にウィルが悪い』とされています」」
wpb.shueisha.co.jp/news/society/2...
タグ:
posted at 20:38:50