グリーンライン
- いいね数 5,079/5,083
- フォロー 209 フォロワー 104 ツイート 26,099
- 現在地 横浜市緑区
- Web http://green-line.hatenablog.com/
- 自己紹介 半世紀あまり前、神奈川県に生まれる。高校入学以降、横浜市民。これまで、複数の市民団体等に参画。ソーシャルワーク、心理の資格を持っているが、それ以外にも、様々な分野に関心がある。統一教会とは、多少の関わりがあったので注目しているが、元信者、現役信者ではないので、誤解なきよう。
2019年10月20日(日)
そうだったのか。「台風の語源 もとは颱風(たいふう)と書いたが、1946年(昭和21)に制定された当用漢字にないため台風と改められた。颱風は中国語の颱と英語のtyphoonの音をとったもので、一般に通用するようになったのは大正時代からである。」
kotobank.jp/word/%E5%8F%B0...
タグ:
posted at 00:04:03
(承前)「それ以前は大風、嵐(あらし)、また古くは野分(のわき)などとよばれていた。颱は暴風のもっともひどいものをさし、中国における最古の用例は17世紀後半に編集された『福建通志』である。(中略)中国では昔、台風のように風向の旋回する風系を颶風とよんだが、」
タグ:
posted at 00:05:23
(承前)「この知識が南シナ海を航海していたアラビア人に伝えられ、(中略)これが一方では颱風になり、他方ではタイフーンに転化したと考えられる。」アラビア人の作った単語の発音に「颱風」の字を当てることにより、「颱風」に新たな意味が加わったのか。
タグ:
posted at 00:14:13
天皇の即位の儀式で用いられる「三種の神器」の真実は。「鏡は960年(天徳4年),1005年(寛弘2年),1040年(長久1年)の火災により原形を失ったといわれ,剣は安徳天皇の壇ノ浦入水(じゅすい)の際に海に沈んだといわれる。」
kotobank.jp/word/%E4%B8%89...
タグ:
posted at 00:19:32
この時、鏡は原形を失っていたはずだが。「1185年3月の壇ノ浦の戦いにおいて平家が滅亡した際、大問題が生じた。八坂瓊曲玉と八咫鏡は無事回収されたが、」
www.news-postseven.com/archives/20191...
タグ:
posted at 00:23:11
(承前)「安徳天皇ばかりか草薙剣までもが海の藻屑と消えてしまったのである。(中略)草薙剣の抜けた穴を何で埋めるか。とりあえず宮中の清涼殿に安置されていた「昼御座(ひのおまし)の剣」を代用としたが、」
タグ:
posted at 00:24:49
(承前)「1210年に後鳥羽が先に伊勢神宮から献上された新たな宝剣を採用する案を思いつくと、朝廷ではそれを草薙剣の後継と認める案が満場一致で可決された。その後、三種の神器は南北朝時代の一時期を除いて、宮中に留め置かれた。」
タグ:
posted at 00:25:22
(承前)「1443年には南朝の残党に与する一団が内裏を襲い、八坂瓊曲玉を盗んで吉野へ持ち去る事件(禁闕の変=きんけつのへん)が起きるが、入念な作戦計画と交渉が功を奏して、1458年には無事内裏へと戻された。」曲玉も本物ではないかもしれない。
タグ:
posted at 00:27:48