halflite
- いいね数 11,230/14,048
- フォロー 392 フォロワー 564 ツイート 34,742
- 現在地 Matsudo, Chiba
- Web https://halflite.net/aboutme
2020年01月19日(日)

「例えばBAD HOPはアドリブのフレーズ作りでJ-POPらしい旋律が出てきたら、それを「内なるJ」と呼んでNGにしていたという話もある」
内なるJ、内村鑑三みたいでかっこいい。
realsound.jp/book/2019/12/p...
タグ:
posted at 01:32:51

ヘンリー・カヴィル主演のNetflixドラマ「ウィッチャー」を見てたんだけど、ほとんどファンタジー版の「木枯し紋次郎」だったので親しみやすかった。 pic.twitter.com/ciE6bEYE2E
タグ:
posted at 01:50:15

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

nyorori_zombielover @nyorori_zombie
Help!のI need you見てたら「なぜミュージシャンは寒そうなところで演奏するビデオを撮りたがるのか」という疑問に
タグ:
posted at 16:57:16


uDiscoverJP:音楽サイト @uDiscoverJP
2年前の2018年1月15日はクランベリーズのドロレス・オリオーダンがなくなった日。享年46の若さでした。
📝彼女の経歴を辿る↓
www.udiscovermusic.jp/stories/cranbe...
📝大成功となったクランベリーズのデビュー作↓
www.udiscovermusic.jp/stories/everyb...
pic.twitter.com/6JpKK83k7j
タグ:
posted at 17:52:27

ディランの「風に吹かれて」も怒りの曲でしょうしね。ぼくはナイーブかもしれないけど、ワイアットの「本当に大切なことは叫ばずとも伝わるものなんだ」という意見に賛成するところが大きいし、「怒り」についてもその立場ですね。 open.spotify.com/track/18GiV1Ba...
タグ:
posted at 19:02:27

たびけんさんの言うグランジの革新性を一番感じていたのはそこで「時代遅れ」にされたヘアメタル勢なんですけど、キャッチアップしようとグランジ化された作品は改めて聴くと素晴らしいものが多いんですよね。たとえばモトリークルーのセルフタイトル作とか。open.spotify.com/album/5PFgbppp...
タグ:
posted at 19:26:37

「何もせずに文句言うな」というクソリプ(ブロック済み)がきた。自治体、他大学、企業、卒業生を対象として講演して、論考を書いて、マスコミの取材にも協力して、もちろん学内の女性差別についても活動してます。そんな活動していなかったとしても、怒って文句を言わなきゃいけないのです。
タグ:
posted at 20:31:28

医学部の不正点数操作が「必要悪」だとか言ってる人たちって、例えば自分の娘がずっと塾通いを続けて、その送り迎えを何年も続けて、遅くまで受験勉強して、それで受験したら180点中80点点数引かれてても、「必要悪」って思えるのかな。
タグ:
posted at 20:54:02

Van Halenのギターサウンドが発明なのは趣向しつつも、もう一つの十八番であるところの高速シャッフルはのちのHR/HMには意外と引き継がれていないので、最初に聴いた時はむしろこっちが衝撃だった。open.spotify.com/track/6QDbGdbJ...
タグ:
posted at 21:13:28



聖マリの件で、「補欠だけど呼ばれなかった」と言った彼女や「諦め切れないから浪人する」と言った彼女の顔が浮かんだよ。人の一生を滅茶苦茶にしやがって。
あと「女医者は信用できん」と言った某爺さんの顔も浮かんだ。爺さん、目の前にいる女医者は最悪な女性差別減点でも落とせなかった猛者だぞ。
タグ:
posted at 22:28:11