halflite
- いいね数 12,892/15,424
- フォロー 386 フォロワー 536 ツイート 36,877
- 現在地 Matsudo, Chiba
- Web https://halflite.net/aboutme
2021年04月12日(月)
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
United Future Organizationはフュージョンよりもアコースティックのジャズとアフロキューバンのイメージが強くて、ブラジルもファンキーよりもプログレッシブなイメージ。大野雄二的なハードボイルドというか。
Kyoto Jazz Massive関連はナベサダ・ヒノテル的な明るいフュージョン性を割と感じる。 twitter.com/elis_ragina/st...
タグ:
posted at 23:06:43
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
アーサー・ベイカーのリミックスがあるやつね! twitter.com/halflite/statu...
タグ:
posted at 22:46:39
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
ラリー・レヴァンのパラダイス・ガラージみたいな多様性と自由を祝福するようなクラブでブリットファンクがプレイされてたこととジャイルスが語るようなブリットファンクの中にある多様性を合わせて考えると、クラブとDJのカルチャーでレコードをかける行為を介して行われることの奥深さがわかるような twitter.com/Elis_ragiNa/st...
タグ:
posted at 22:39:55
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
ジャイルス・ピーターソンがインタビュー語っていたUSのクラブでプレイされていたUKの音楽が興味深かったので、ロフトとガラージのクラシックスの中のイギリス曲を集めてみました。
▷ LARRY LEVAN and DAVID MANCUSO plays British Tracks
🟣 music.apple.com/jp/playlist/la...
🟢 open.spotify.com/playlist/1zaFL...
タグ:
posted at 22:32:39
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
日本のフュージョンのテンポの速さやブラジル要素多めだったのが当時のダンサーにウケたのかなと。
この文脈だとカシオペアが人気だったのも納得。
そう考えるとソロの切れ味ヤバい日野皓正が人気なのわかるし、日本にボサノバを持ってきて、フュージョン人気を作った渡辺貞夫の偉大さもわかるよね。 twitter.com/elis_ragina/st...
タグ:
posted at 22:17:42
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
この記事のキャッチャーなのは最後の部分。日本のフュージョンが70年代末-80年代初頭にクラブでプレイされていた話。
トニー・モンソンのレコ屋"フライオーヴァー"が輸入して火をつけたのは有名。
"和ジャズ"ではなく"日本のフュージョン"なニュアンス。
パラシュート周りや山下達郎人脈も繋がる。 twitter.com/elis_ragina/st...
タグ:
posted at 22:12:55
アシュレイ・ビードルはバリスティック・ブラザーズ名義で、今聴くと一人ブリット・ファンクリバイバルみたいなことやってる。当時っぽくトリップホップみあるけど、それらとは明らかに異質な内容。リリース全部いいのだけど、タイトルが超素敵なこれがやっぱりいちばん好き
music.apple.com/jp/album/londo...
タグ:
posted at 20:50:32
全開に続いてド級の原稿&インタビュー。この連載で名前出してほしかったラリー・レヴァンとケヴォーキアンのみならず F.B.I. の名前出てきたのも嬉しい「Keep On Running」とか昔かけてたな。柳樂さんはアシュレイ・ビードルにもインタビューしてみてほしいな twitter.com/Elis_ragiNa/st...
タグ:
posted at 20:50:31
続編もすごかった。「じゃあ、僕らが想像する“イギリスっぽいムーブメント”の要素を、ほとんど全部持っていたのがブリット・ファンクだったんですね」っていう柳樂さんの受けに同感
ジャイルス・ピーターソンが語る、ブリット・ファンクとUK音楽史のミッシングリンク rollingstonejapan.com/articles/detai...
タグ:
posted at 20:34:52
柳樂光隆 《Jazz The New C @Elis_ragiNa
STR4TAを起点にジャイルス・ピーターソンの人生から辿る70-90年代のUK音楽史。
ジャズダンス、アシッドジャズ、グラウンドビートまで語り尽くしてくれました!必読!
▷ Giles Peterson が語るブリット・ファンクとUK音楽史のミッシングリンク rollingstonejapan.com/articles/detai... @brownswood @gillespeterson
タグ:
posted at 18:39:39
「使えない50代・でも奴らの若い頃からコンピュータは会社にあったはず」って話、当事者として「50歳と59歳で違う、あの黎明期の9年の差は大きい」「大企業と中小、東京と地方の差も大きい」ことを無視して同じ土俵に上げちゃうのは、ちょっと乱暴かなと思う。職場・職種によってほんとに違ったもの。
タグ:
posted at 13:52:35
「早く結婚してご両親を安心させてあげなさい」っていう年配の人を「心配してるんだから、善意だ」って言う人いるけど、じゃ、年配の人に「がんになるから、〇〇食べないほうがいいですよ」って善意で言ったら絶対怒るよね。善意だから何言ってもいいわけじゃない。
タグ:
posted at 01:03:51