Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2017年02月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年02月01日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

g200kg @g200kg

17年2月1日

webaudio-pianoroll: HTMLタグ1つでピアノロールが描ける'webaudio-pianoroll'、[Polymer]を使った webaudio-controls… dlvr.it/NFnQ3q

タグ:

posted at 05:16:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

S. Ma. @str_saudade

17年2月1日

英、同性愛者数万人に死後恩赦 「チューリング法」施行 www.afpbb.com/articles/-/311... @afpbbcom

タグ:

posted at 06:10:32

S. Ma. @str_saudade

17年2月1日

カウフマンの「隣接可能性」という概念はその難解な本質に対し援用はよく為され、こういった記事のような壺に乱数的にボールをIn-Outさせるみたいなのは興味深いです。-「イノヴェイションの数理モデル化」と「ポリアの壺」|WIRED.jp wired.jp/2017/01/29/pol...

タグ:

posted at 06:25:18

yusuke miyazaki @parages

17年2月1日

先日の月曜社小林浩さんの講演の記録。参加学生に執筆してもらいました:第24回新潟哲学思想セミナーが開催されました。www2.human.niigata-u.ac.jp/~mt/ningen/201...

タグ:

posted at 10:26:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

竹内綱史 @t_77

17年2月1日

板橋勇仁著『底無き意志の系譜』(法政大学出版局)合評会

日時:2017年3月11日(土)13:00~17:00
会場:日本大学文理学部3号館2階3203教室
評者:村井則夫(明星大学)、美濃部仁(明治大学)
応答:板橋勇仁(立正大学)
司会・コメント:高橋陽一郎(日本大学)

タグ:

posted at 16:12:31

池谷裕二 @yuji_ikegaya

17年2月1日

3月生まれのプロ野球選手は4月生まれの約半数。幼少時の体格差が影を落とすのでしょう。一方、東大生は3月と4月生まれでほぼ同数。学習の劣等感は克服可能です。また、早期教育の効果は限定的だとも言えます。3月生まれは一年早くから4月生まれの児童と同等の学習カリキュラムを始めているのです

タグ:

posted at 16:40:48

カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

17年2月1日

ほとんどすべての人間の固定観念は、歴史を間違って理解した結果か、歴史を捨象した結果か、そのどちらかである。

タグ:

posted at 16:42:24

日本経済新聞 電子版(日経電子版) @nikkei

17年2月1日

教育「ソニー流」は…プログラミングの知育玩具 www.nikkei.com/article/DGXLAS...

タグ:

posted at 16:49:02

יהוה @Yahweh_50

17年2月1日

今日はこれに出席します
www.cs.cas.cz/sedlar/psp.html

タグ:

posted at 16:54:55

カールマルクス 名言集 @karlmarxbot001

17年2月1日

欠乏とは、人間にとっての最大の富である他の人間を、欲求として感じさせる受動的環である。

タグ:

posted at 19:12:28

大きい水 @0kmzu

17年2月1日

まさかイギリスが誇る最重要作家のひとりヴァージニアウルフが若い頃にこんなふざけ散らかしてたとは知らなかった。

ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%81%BD...

タグ:

posted at 21:40:32

銀座No!Hate小店 @ginza797LS

17年2月1日

2月19日(日)午後2時より5時。銀座4丁目教文館9階のウエンライトホールにて第2回「誰の笑顔も奪わないために 反ヘイトスピーチ基礎講座@銀座」を開催致します。
2月に入りまして、少しづつご予約を頂けるようになって参りました。お席は100席でございます。お待ちしております。

タグ:

posted at 22:48:37

2017年02月02日(木)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

GIGAZINE(ギガジン) @gigazine

17年2月2日

2週間に1冊のペースで本を書いた巨匠アイザック・アシモフによる書き続けるための6つのこと gigaz.in/2kslQOP pic.twitter.com/QjtU3O4k2z

タグ:

posted at 09:00:05

人文研アカデミー(非公式) @zinbunacademy

17年2月2日

3月13日(月)14:00~17:00、京都大学時計台記念館百周年記念ホールにて、京都大学人文科学研究所・退職記念講演会「三酔人 人文問答」が開催されます。講演と鼎談:大浦康介・冨谷至・山室信一。司会:武田時昌。無料・予約不要。
www.jinbunkenacademy.com/event/20170313/ pic.twitter.com/uBX5a3k1mh

タグ:

posted at 09:30:54

京都大学アフリカ地域研究資料センター @Africa_Kyoto_U

17年2月2日

*第225回アフリカ地域研究会(日本アフリカ学会関西支部2016年度第10回例会)のご案内

今年度、さいごの研究会です。どうぞ、ご来場ください!

日 時:2017年2月16日(木)15:00 ~ 17:00... fb.me/JmwPPgnD

タグ:

posted at 11:32:13

人文書院 @jimbunshoin

17年2月2日

平成29年度 懐徳堂春季講座〔第133回〕〈総合テーマ〉「豊臣から徳川へ―転換期をめぐる歴史学最前線―」(2017年6月2日(金)〜3回、大阪大学中之島センター ※要申込) kasamashoin.jp/2017/02/291332...

タグ:

posted at 12:50:57

人文書院 @jimbunshoin

17年2月2日

懐徳忌(第34回)「日ゝ書画地獄いそかしく―十時梅厓と木村蒹葭堂、交流する文人たち―」講師:橋爪節也氏(平成29年4月16日(土)、誓願寺(大阪市)※要申込) kasamashoin.jp/2017/02/342941...

タグ:

posted at 12:51:13

人文書院 @jimbunshoin

17年2月2日

京都大学人文科学研究所のイベントお知らせサイトとツイッターアカウントが出来た模様 @jinbunacademy www.jinbunkenacademy.com

タグ:

posted at 13:56:57

人文書院 @jimbunshoin

17年2月2日

これまで日本人を最も飢えから救った食べ物!? そのスゴさを見直す さつまいもの胸焼けとぬくもり 藤原辰史 2017年1月29日 gendai.ismedia.jp/articles/-/50736

タグ:

posted at 14:36:38

慶應義塾大学出版会 @KEIOUP

17年2月2日

連載「人文研探検―新京都学派の履歴書(プロフィール)―」京都大学人文科学研究所(人文研)の歴史に深く分け入り、京都盆地の、そしてそこから世界に広がる知のエコロジーを読み解きます。www.keio-up.co.jp/kup/sp/jinbunk...

タグ:

posted at 15:16:25

人文書院 @jimbunshoin

17年2月2日

日本人の家と宗教をテーマに精力的な研究を続けた宗教民俗学者、竹田聴洲(1916~80)の生涯と業績を振り返る企画展「佛大逍遥4-竹田聴洲」(生誕100年記念)が11日、京都市右京区の佛教大学宗教文化ミュージアムで始まる。mainichi.jp/articles/20170...

タグ:

posted at 15:31:05

The Big Issue Japan @BIG_ISSUE_Japan

17年2月2日

【トークイベント&ワークショップを行います!@大阪・玉造】
2月11日(祝・土)に、大阪玉造にあるカフェMAGATAMAさんでイベントを実施します。たくさんのご参加お待ちしております。
bit.ly/2jXzuGr pic.twitter.com/reMt49KO1C

タグ:

posted at 18:00:47

C. S. Peirce @peirce_bot

17年2月2日

知性は習慣の可塑性に存する。

タグ:

posted at 19:01:09

清水高志 @omnivalence

17年2月2日

[青土社:現代思想2017年3月臨時増刊号 総特集=人類学の時代] www.seidosha.co.jp/book/index.php... @青土社さんから 明日発売。僕も書いています。それにしても執筆者の皆さん、お会いした人たちばかりだなぁ。。

タグ:

posted at 19:13:26

斎藤英喜教授@広報秘書(HNくたくた) @saitokutakuta

17年2月2日

『近代中国における「神話学」の成立をめぐる』2/18 神戸大学の「近代神話学の発展と神話機能の展開」の研究会
ameblo.jp/susano-saito/e... #アメブロ @ameba_officialさんから

タグ: アメブロ

posted at 20:50:07

清水高志 @omnivalence

17年2月2日

ガブリエル・タルドはかつて、人間がたがいに無意識のうちに模倣しあう性格を持つことを、「精神間の写真撮影」と表現した。脳内はこうした写真撮影が交錯する場だというのである。

タグ:

posted at 21:16:46

稲垣 諭 Satoshi Inagaki @inaphenomeneuro

17年2月2日

今日は自治医大で大越先生による「精神疾患を併発する整形疾患のリハビリテーション臨床」の症例発表を聞く。風船、ブランコ、手叩き、Vサイン、ゴリラとの出会いと、大越先生の手技とアイデアの多彩さに驚かされる。そして患者さんはみんな何故か良くなっていく。
#大越友博の名言

タグ: 大越友博の名言

posted at 21:23:24

ytb @ytb_at_twt

17年2月2日

【定期RT】
twitter.com/ytb_at_twt/sta...
開催場所:京都大学文学部第9講義室(総合研究2号館 南側地下1階)
授業日:2月4日(土)、5日(日)両日とも10時30分開始(17時頃終了)

タグ:

posted at 22:17:30

ytb @ytb_at_twt

17年2月2日

I just uploaded '証明論的意味論入門' to @academia! www.academia.edu/31173006/17012...

タグ:

posted at 23:41:40

中川昭徳 @ankgw

17年2月2日

Raspberry Pi + MCP3008 + Pd-L2Ork
Voltage Controlled Karplus–Strong Patch pic.twitter.com/O1xXxFbcvg

タグ:

posted at 23:45:33

中川昭徳 @ankgw

17年2月2日

Pd-L2Orkはこちら
l2ork.music.vt.edu/main/make-your...
MCP3008とラズパイのGPIOの配線はこちらを参考にした。
moderndevice.com/product/lots-o...

タグ:

posted at 23:48:16

中川昭徳 @ankgw

17年2月2日

いきなりがっちりユーロラックでラズパイモジュールを作ってしまうのではなく、まずはこういうの↓にCV inのジャックを足したようなシールドを作ってpdのパッチを皆で共有するみたいな形ができれば面白そう。
moderndevice.com/product/lots-o...

タグ:

posted at 23:59:16

«< 前のページ1234567のページ >»
@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました