Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2017年04月
«< 前のページ1234567のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年04月01日(土)

kumatarouguma @kumatarouguma

17年4月1日

ダービー卿CT 中山芝1600 何故話題のグレーターロンドンがでないのか疑問であったが脚部不安のようで、これはむずかしいだろうな。そもそも7戦6勝といっても一回500万まで下がってだからなあ。母ロンドンブリッジは98年桜花賞での私も◎でした。

タグ:

posted at 03:52:55

kumatarouguma @kumatarouguma

17年4月1日

◎ロイカバード ○マイネルアウラート ▲ダンツプリウス

タグ:

posted at 03:59:37

kumatarouguma @kumatarouguma

17年4月1日

大阪杯G1 阪神芝2000 しかし雨。どなっているのか今年は。マカヒキは部がわるいか。道悪ならサトノクラウンに決まっているようにもおもうがそうは予想しないよ。堀の馬にはしるしはつけない。

タグ:

posted at 04:00:44

kumatarouguma @kumatarouguma

17年4月1日

◎ヤマカツエース どう考えても過小評価されているとおもう。2000で測定すればこの馬強い。しかも暖かくなったらだめ。ここで目一だとおもう ○キタサンブラック 位置取り考えると○以下には落とせない。また道悪になったらなったで結局力勝負にもちこめる ▲マカヒキ 馬場がわるくなったら

タグ:

posted at 04:02:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kumatarouguma @kumatarouguma

17年4月1日

よくないとおもうがやっぱり個人的には東京で勝負してほしい、秋の凱旋門再挑戦といっているけどこの馬は秋は府中でみたい。ここもなあ・・凱旋門賞大敗後充分休養で前走切れなかったことで予想がなかなかむずかしい ☆ステファノス

タグ:

posted at 04:04:12

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

17年4月1日

英語要約全文公開しました。 twitter.com/hazuma_en/stat...

タグ:

posted at 04:04:50

大友与太王 @yotanoookimi

17年4月1日

テレビが本当つまらない。ので、放送大学の文化人類学講義の一回目を見てる。内堀基光・奥野克巳のお二人が担当。内堀先生が話した後、奥野先生がご自身がフィールドワークしたエピソードを紹介して面白かったのだが、カメラがツーショットに戻ったとき、内堀先生寝てた(笑)。いいねえ。次も見よう。

タグ:

posted at 10:15:58

京都民俗学会 @kyotominzoku

17年4月1日

第297回談話会
2017年4月28日(金)18:30-21:00
ウィングス京都セミナーB
河原典史氏(立命館大学文学部教授)
「研究成果を還元する―『東宮殿下御渡欧記念・邦人児童写真帖』の復刻から考える―」
参加費300円
kyoto-minzoku.jp/nextmeeting.sh...

タグ:

posted at 11:12:05

斎藤幸平 @koheisaito0131

17年4月1日

来年がマルクス生誕200年ということで、ローザルクセンブルク財団が作ったマルクスHP「MARX200」が遂に公開。いろいろな
文献、概説、イベント情報などがまとまっている。独英対応。これから内容も増えていくみたい。 marx200.org

タグ:

posted at 11:28:55

いいをじゅんこ @JunkoIio

17年4月1日

旧グッゲンハイム邸改修後初のコメディ映画鑑賞会やります!ゴールデンウィーク初日の5月3日(水・祝)です!ワクワクするよなチラシを今回もアリさんがデザインしてくださいました♫ www.nedogu.com/blog/archives/... pic.twitter.com/eIF9q7AFhb

タグ:

posted at 19:31:46

2017年04月02日(日)

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

17年4月2日

ぼくがものを書くのは、より大いなる現実をうち立てたいためである。ぼくは現実主義者でもなく自然主義者でもない。ぼくは生命の味方をするものであり、生命は文学においては夢と象徴を駆使することによって得られる。ぼくは心底では形而上的な作家なのだ。

タグ:

posted at 02:40:21

Masashi Kasaki @kasa12345

17年4月2日

認識的不正義については、今ものすごく研究があるので、そのうち誰かが紹介するだろうけど、ちょっと今日本語で知りたい人がいる場合、僕の昔の授業の第8,9回で、少し説明している。sites.google.com/site/masashika...

タグ:

posted at 03:22:55

Shigekazu Ishihara @shigekzishihara

17年4月2日

Roland Founder Ikutaro Kakehashi Has Died www.synthtopia.com/content/2017/0... via @Synthtopia

タグ:

posted at 05:07:51

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

17年4月2日

『夜間飛行』、このまえ読んで、すばらしかった。学監たちはみんな、それを読んでいます。意見は全員一致――こいつはとてもいい、です。大地のうえを飛んでいくところ、ことにあの最後の飛行――まったくすばらしい。ジッドの序文も、この本にはなんのたしにさえなっていない。

タグ:

posted at 10:40:24

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

17年4月2日

ニューヨークは金持にさえ自分がつまらないものだという感じをもたせる。ニューヨークは冷たく、ぎらぎらして、意地が悪い。建物が支配しているのだ。そこに進行している活動に対する一種の原始的な錯乱がある。夢中になって、歩度を早めれば早めるほど、ますます元気が失われる。

タグ:

posted at 11:40:27

C. S. Peirce @peirce_bot

17年4月2日

ラッセルの『数学の諸原理』は吐き気を催すほど表面的である。私の「関係的加法」について彼は頓珍漢なことを書いているが、全くのナンセンスである。

タグ:

posted at 23:01:26

2017年04月03日(月)

L. Wittgenstein bot @wit_bot

17年4月3日

自分には趣味しか無いのか。それとも独創性があるのか。私には判断がつかない。趣味の方は、はっきり姿が見える。独創性の方は、姿が見えないか、まるでぼんやりしている。もしかしたらそうにちがいない。 我々に見えるのは、自分がなにをもっているかだけであって、自分が何であるかは見えないのだ。

タグ:

posted at 00:14:36

アントナン・アルトーbot @ArtaudbotJP

17年4月3日

ぼくは完全なる深淵だ。

タグ:

posted at 00:55:51

清水高志 @omnivalence

17年4月3日

www.institutfrancais.jp/tokyo/events-m...  デューリングとこんなイベントやります。。

タグ:

posted at 01:08:06

kumatarouguma @kumatarouguma

17年4月3日

一着 ▲キタサンブラック 二着☆ステファノス 三着◎ヤマカツエースで予想はまあまあというかそれなりですね。ステファノス軸だったとおもいます。真面目にいえば。川田はマカヒキを下ろされた逆をいきましたね。これはよかったとおもいます。堀のサトノクラウン無印もあたってよかったです。

タグ:

posted at 02:58:27

人文書院 @jimbunshoin

17年4月3日

京都・高麗美術館企画展「上田正昭と高麗美術館」(4/3~7/17)www.koryomuseum.or.jp/exhibit_view.p...

タグ:

posted at 10:21:05

人文書院 @jimbunshoin

17年4月3日

立命館大学土曜講座5月「ゲーム学の可能性」/「共に遊び学ぶためのゲーム 協調的シリアスゲームの可能性」稲葉光行、「ゲーム観戦者と人工知能」THAWONMAS Ruck、「デジタルゲームの感性学 イリュージョンと没入」吉田寛 www.ritsumei.ac.jp/acd/re/k-rsc/k...

タグ:

posted at 11:01:16

京都アカデメイア @kyotoacademeia

17年4月3日

【イベント 4/16】大学の外で研究者として生きていくことは可能か? Part.3 開催します! kyoto-academeia.sakura.ne.jp/blog/?p=6442 −京都アカデメイアblog

タグ:

posted at 21:00:27

うぐいすリボン / Uguisu Rib @jfsribbon

17年4月3日

昨年6月に開催した日文研の山田奨治先生の講演「日本の著作権はなぜもっと厳しくなるのか」の抄録を公開。TPPと著作権の問題がテーマでしたが、TPPの頓挫により、アメリカとの2国間貿易交渉で著作権問題が蒸し返されることも予想されます。
www.jfsribbon.org/2016/05/blog-p...

タグ:

posted at 22:52:19

2017年04月04日(火)

ぱむすけ @pamsuke0331

17年4月4日

『ゲンロン0』にべき乗分布が出てきて驚いた。哲学者が解釈すると全然違ってみえるからやっぱりすごいな!時間と主体の導入かあ。正規分布も偶然をモデル化したものだから東さんご興味ありそうなのにな…。『経済数学の直感的方法確率統計編』の正規分布の解釈と人文社会科学的解釈も凄かったな。

タグ:

posted at 00:35:14

人文書院 @jimbunshoin

17年4月4日

4/21(金)18時半~、憲法市民講座「世界史から考える日本の明日」@大阪弁護士会館2階会議室。講師:出口治明(ライフネット生命株式会社代表取締役)/無料、要申込。www.osakaben.or.jp/event/2017/201...

タグ:

posted at 09:16:24

人文書院 @jimbunshoin

17年4月4日

日本ラカン協会機関誌「I.R.S.」15号が刊行。佐藤嘉幸さんの論文「ガタ リ=ドゥルーズ 『アンチ・オイディプス草稿』における分裂分析と新たな主体性の生産」が掲載されています。slj-lsj.main.jp/pubulication.h...

タグ:

posted at 09:32:44

フランス図書 @frbooks1

17年4月4日

今月刊行のベルクソン年報。モラルと情動の関係についての特集。
Annales bergsoniennes No. 8 : Bergson, la morale, les émotions. [PUF]. EUR36.00

タグ:

posted at 22:10:28

2017年04月05日(水)

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

17年4月5日

終りになると、すこしずつ弱まってゆき、強いリズムがささやきに変り、ささやきはいつまでも長く尾を曳いて、やがて静寂の中に滲みこんだ。声は聞えなくなっていたが、詩はそのまま脳の細胞の中にこだまをひびかせながら、脈をうちつづけていた。-頭蓋骨が洗濯板のアル中の退役軍人-

タグ:

posted at 00:40:28

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

17年4月5日

ドラムのひびきの合間に、下のほうから救急車のベルの音が、それから消防自動車が、警察のサイレンが、きこえてくる。ワルツは苦悩に穴だらけになり、いくつもの小さな弾孔が自動ピアノの歯の上を通過する、何町かさきで、非常口のないビルが燃えて水びたしになっているのである。

タグ:

posted at 01:40:42

Yoshiharu ISHIOKA @yishioka

17年4月5日

おそらく今月末、『美学芸術学論集』( www.lib.kobe-u.ac.jp/kernel/seika/I... )に、石岡良治の『On Your Mark』論が公開されるのでよろしくです。 cas.st/1593f141

タグ:

posted at 02:40:49

研究社 @Kenkyusha_PR

17年4月5日

【イベント】梅田 蔦屋書店主催 トーク「村上春樹「海辺のカフカ」を役割語で説く」が2017年5月8日(月)梅田 蔦屋書店で開催されます。real.tsite.jp/umeda/event/20...
講師・ゲスト:金水敏(大阪大学大学院文学研究科教授)

タグ:

posted at 08:49:26

シティライフNEWS @CityLife_NEWS

17年4月5日

レクチャーコンサート 音楽的錯覚とアイロニー:リゲティ『エチュード』をめぐって4月22日大阪大学会館講堂にて開催 - ift.tt/2oGF4Ql pic.twitter.com/iJrzPwyaZW

タグ:

posted at 14:09:13

さとたえ/まつうらたえこ @tae_sat3

17年4月5日

4月22日(土)開催、申込みは往復はがきで明後日4月7日(金)必着!
講師:こうの史代先生、吉村和真氏、久保直子氏
#この世界の片隅に
▷広島市 - 広島市まんが図書館開館20周年記念講演会「広島を描く、広島で描く」を開催します www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/1...

タグ: この世界の片隅に

posted at 17:41:24

人文書院 @jimbunshoin

17年4月5日

7/9(日)13時~、環境三学会合同シンポジウム「公害対策基本法制定50 周年からみる環境問題の変遷」@キャンパスプラザ京都5階第1講義室。PDF→www.seeps.org/pdf/sympo/sang...

タグ:

posted at 18:12:45

Ryota Akiyoshi(秋吉亮太) @georg_logic

17年4月5日

岡本先生、四月から科学基礎論学会の理事長になられたようです。phsc.jp/about.html

タグ:

posted at 18:41:09

«< 前のページ1234567のページ >»
@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました