Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2017年09月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2017年09月01日(金)

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月1日

日曜日 新潟記念 新潟芝2000 ◎ロイカバード ここらでいかないと ○タツゴウゲキ △スピリッツミノル アストラエンブレムような感じの馬でくるのはほとんどないとおもう、関東でくるならロッカフラベイビーあたりではないの。タツゴウゲキずいぶん低く見られている。

タグ:

posted at 22:18:03

2017年09月02日(土)

ふ @DeathInFukuoka

17年9月2日

1930年代ロシアの水コンピューター"Water Integrator"
こんなものがあったのか。

www.digitaljournal.com/article/338106

タグ:

posted at 22:34:49

2017年09月03日(日)

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月3日

新潟記念、タツゴウゲキやカフジプリンスにあんなに倍率がついているのに驚く。今日はおとなしく非常勤のハンドアウト作りでそろそろ終わり移動なので馬券かいにいけなかったが、アストラエンブレムのような関東馬がだいたいこうなのは皆しっている。どうかしている。馬券かえばよかったもうけ損ない。

タグ:

posted at 16:33:39

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月3日

無論男性論父性論の鏡であるとおもうので、そこに対する視点や意識が少しききたかった。社会学で、うちの先生・過去の先生もからみ男性学があるのは知っているが、もっと思想的に「父」「中年男」のどうしようもなさ、現況の悲劇的状況は考えるべきではないのかな

タグ:

posted at 16:53:43

2017年09月05日(火)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

猫の泉 @nekonoizumi

17年9月5日

「芸術の定義への、壮大な思弁的企て…1960年代初め、アンディ・ウォーホルの《ブリロ・ボックス》が「芸術」として提示されたとき、…」
⇒アーサー・C・ダントー/松尾大訳
『ありふれたものの変容 芸術の哲学』慶應義塾大学出版会 www.keio-up.co.jp/np/isbn/978476...

タグ:

posted at 22:18:33

2017年09月06日(水)

FRENCH BLOOM NET @cyberbloom

17年9月6日

ゴダールの新作が2018年に公開される模様:Jean-Luc Godard : son prochain film sortira en 2018(Culturebox) bit.ly/2xMMUML

タグ:

posted at 12:24:57

Iyoda, Eiki @iyodaeiki

17年9月6日

量子力学から熱力学第二法則を導出する論文がPRLから出版されました。
プレスリリース www.t.u-tokyo.ac.jp/foe/press/setn...
論文 journals.aps.org/prl/abstract/1...
arXiv arxiv.org/abs/1603.07857

タグ:

posted at 17:00:36

藤山直樹 @monomorahi

17年9月6日

日本精神分析協会「精神分析家育成セミナー」。9月18日午後から訓練分析家の講義と分析家候補生の事例発表。現在28人の候補生が分析家を目指しているが、後に続く方へのガイダンスを提供する。基礎セミナー受講者修了者の皆さん、奮ってご参加を。www.jpas.jp/seminar_2017.pdf

タグ:

posted at 17:31:10

L. Wittgenstein bot @wit_bot

17年9月6日

あらゆる偉大な芸術においては、野生の動物が飼い慣らされている。 例えばメンデルスゾーンの場合は、そうではない。あらゆる偉大な芸術には、人間の原始的な衝動が、オルゲルプンクトのように響いている。それは(ワーグナーの場合のように)メロディではなくメロディに深みと力を与えるものである。

タグ:

posted at 18:13:16

悪漢と密偵 @BaddieBeagle

17年9月6日

"「個体差や不均一性のモデル化」という視点からベイズモデリングの世界を俯瞰する。生態学、医学、地球科学、自然言語処理などを例に各分野の第一人者が平易に解説":伊庭幸人 編『ベイズモデリングの世界』 www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-97840...

タグ:

posted at 18:45:23

Akiyoshi Komaki 駒木明義 @akomaki

17年9月6日

「優性」は「顕性」「劣性」は「潜性」と言い換えるとのこと www.asahi.com/articles/ASK96...

タグ:

posted at 19:44:50

2017年09月07日(木)

Kantaro OHASHI @kantaro_ohashi

17年9月7日

大阪大学の田中均さんからご案内いただきました。シンポジウム「シアトロクラシー 観客の美学と政治学」9月11日(月11:00-18:00@大阪大学中之島センター講義室507 クリストフ・メンケ(フランクフルト大学)ほか。詳細はリンク
 www.facebook.com/events/2663270... pic.twitter.com/wEWey2w2pr

タグ:

posted at 12:18:55

2017年09月09日(土)

斎藤幸平 @koheisaito0131

17年9月9日

立命館大学経済学部設立70周年記念プレ企画講演会
デヴィッド・ハーヴェイ「資本の時間と空間」
立命館大学 びわこ・くさつキャンパス(BKC) エポック立命21 1階 エポックホール
2017年10月23日(月)  13:30開場、14:00開会
入場無料 通訳あり 申し込み不要

タグ:

posted at 23:14:06

2017年09月10日(日)

サカン竜一郎@民族楽器愛好家 @wyrm06

17年9月10日

ナイジェリアのイボ族の楽器Ogene、ヤバみが強いので是非見てほしいです。鉄の鐘を2つ繋げただけなのにウソでしょ?ってくらい多彩な音が出るし、アンサンブルが完全に宇宙だし、バチがそこら辺の生木だし、水色のTシャツの兄ちゃんのカメラ目線が良い。無限に聞ける系。 pic.twitter.com/dTYAWqlyNP

タグ:

posted at 18:18:15

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月10日

来週のローズステークスメンバーが凄いな。ファンディーナとは一体何だったのか,来週でわかることになるがオークス二着のモズカッチャンはかなり強いとおもうよ。オークスも経験不足で負けただけではと踏んでいる、

タグ:

posted at 18:24:04

流星電波観測国際プロジェクト @iprmo_amronet

17年9月10日

2017年の #ペルセウス座流星群#電波観測 による最終結果を公開。活動レベルは過去17年の統計値からして例年通りであり、ロングエコーも例年通り明確に増加。ただし、2016年や2015年のような活発な活動はありませんでした。
www.amro-net.jp/meteor-results...

タグ: ペルセウス座流星群 電波観測

posted at 20:51:58

2017年09月12日(火)

人文書院 @jimbunshoin

17年9月12日

日仏哲学会『フランス哲学・思想研究』第22号(2017年)の「一般研究発表要旨」「書評」が公開。sfjp-web.net/journal/journa...

タグ:

posted at 17:10:22

2017年09月13日(水)

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月13日

【日仏哲学会関係】人文書院さんに先を越されてしまいましたが、第22号日仏機関誌『フランス哲学・思想研究』、一部電子版の公開がはじまりました。これ実は一部の書評が編集部のミスで欠落しており、早急に対応しているところです。よろしくおねがいします。

タグ:

posted at 11:53:55

2017年09月16日(土)

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月16日

その手のことはやむをえない。そうおもう。
ファンディーナは本当に競馬が賭博であることに即して、ただしく競馬的な馬だとおもう。エイシンヒカリもそうであった。1800専であることからもにているのかもしれない。ディープインパクト産駒では、ジェンティルドンナのような優等生タイプもいるけど

タグ:

posted at 04:14:25

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月16日

この馬やエイシンヒカリには桁外れの脚と脆さが同居する危うさがある。非常に競馬的であるといってもいいとおもう。それは何を置いても魅力的である。常識的ではない。

タグ:

posted at 04:15:14

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月16日

○モズカッチャン これも道悪がわからないが三連勝で望んだオークスが二着。戦績をみれば普通に強いとおもう。というかハービンジャー産駒でいままで一番強いのではないだろうか。名前で損をしている典型例でどう考えてもこの馬それなりのものだとおもう。
▲メイショウオワラ 新潟勝ち。上がり馬

タグ:

posted at 04:19:08

2017年09月18日(月)

kumatarouguma @kumatarouguma

17年9月18日

串田さんの本、ハイデガーと生き物?が気になる。今の食べるも一種の動物論なのだが、自分もつぎは、デリダの動物論を軸に、ハイデガー、ハラウェイ、ドゥルーズ=ガタリあたりを軸にして「人間と動物」についてかいてみたい、例の植物論や植物の世界内存在も重要か。

タグ:

posted at 15:06:11

2017年09月20日(水)

小林卓也 @takuyak56

17年9月20日

関心のある方はぜひご来場ください。

第五回 阪大人科サイエンスカフェ「エンデの村で食べること:インドネシア東部でのつながりのある暮し」(goo.gl/jUSQ59

タグ:

posted at 10:56:26

小林卓也 @takuyak56

17年9月20日

【日時】:9/24(日)14:00~16:00
【場所】:コムカフェ(飲食店)箕面市立多文化交流センター内
【参加費】:無料。ただし1ドリンクはご注文願います。※飲食物持ち込みはご遠慮願います。
【対象】:中高生・テーマに関心がある方
【定員】:40名(申込先着順)

タグ:

posted at 10:58:22

小林卓也 @takuyak56

17年9月20日

【登壇者】中川 敏:大阪大学大学院・人間科学研究科教授。
文化人類学を勉強しています。インドネシア、フローレス島のエンデと呼ばれる人たちの間でのフィールドワークをしました。日本とはまったく違った暮し方をするエンデの人を理解し、そして彼らに理解してもらうように努力をしています。

タグ:

posted at 11:00:31

小林卓也 @takuyak56

17年9月20日

【登壇者】ムンフバヤスガラン:大阪大学人間科学研究科博士後期課程3年生。モンゴル国出身。
遊牧地域の変化と持続に関する研究をしています。モンゴルの遊牧地域を事例に、開発援助に依存しないコミュニティ再編成と地域の潜在力を検討しています。

タグ:

posted at 11:01:23

小林卓也 @takuyak56

17年9月20日

【お申込み】(公財)箕面市国際交流協会(MAFGA)
TEL:072-727-6912  MAIL:info@mafga.or.jp※名前・学年・連絡先をおしらせください。

タグ:

posted at 11:03:20

小林卓也 @takuyak56

17年9月20日

【イベントに関するお問い合わせ】
主催:大阪大学大学院人間科学研究科附属未来共創センター
 MAIL:mirai-kyoso@hus.osaka-u.ac.jp
共催:(公財)箕面市国際交流協会

タグ:

posted at 11:03:34

«< 前のページ12のページ >»
@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました