Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2018年04月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2018年04月01日(日)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月1日

きっちり当てました。まそうだろう!

タグ:

posted at 15:45:20

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月1日

帰国したら届いていたので宣伝しておきます。本来はこの内容ですでに一冊本になっているはずなのですけれど。 pic.twitter.com/Z6mtjKtHCA

タグ:

posted at 19:00:01

2018年04月03日(火)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月3日

関西であと狙えるのは、それこそオルフェーヴル産駒一番人気ででてくるオルフェーヴルの妹デルニエオール あとレッドサクヤ、あたりかな。とにかく私はラッキーライラック・リリーノーブルを分厚く買い、人気のない関東と関西馬数頭の穴に絡める以外はしない。今年の桜は正当にきまってほしい

タグ:

posted at 02:30:19

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月3日

現状
桜花賞◎ラッキーライラック 疑う余地なし ◯リリーノーブル 人気落ちるならどんどん推したい ▲デルニエオール ☆レッドサクヤ △マウレア △アーモンドアイ

タグ:

posted at 02:48:00

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月3日

大阪大学人間科学研究科 アンヌ・ソバニャルグ、グレッグ・フレックスマン 特別セミナー 4月9日と11日15−18時 場所大阪大学人間科学部吹田キャンパス本館12 来場自由 pic.twitter.com/pzrNYmiduD

タグ:

posted at 15:29:08

歩き @hitsujiaruki

18年4月3日

【告知】大阪大学人間科学研究科特別講義(2018年4月9日、11日. 両日15時〜18時)、講師Anne Sauvagnargues氏/Gregory Flaxman氏.テーマ「Evolution of Images and Modes of Existence(イマージュの進化と現実存在の様態)」. 第一回「映画的イマージュ」、第二回「実存のデジタルな様態と管理社会」 pic.twitter.com/QngiZlcR2r

タグ:

posted at 15:55:15

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月3日

『食べることの哲学』世界思想社が明日発売されます。それでこれについて東京の青山ブックセンターで何か(対談)やるようで、4月29日14時からということのようです。ポスターとか仔細決まれば告知します。

タグ:

posted at 22:17:39

2018年04月06日(金)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月6日

『食べることの哲学』世界思想社 いろいろ反響いただきありがとうございます。目次を体裁よくメニュー表にしたのですが、出版社さんの方でほかのHPからもってきたフランス語に間違いが多数あり訂正します。著者の最終確認ミスです。申し訳ありませんでした。運良く重版になったときには全面訂正します pic.twitter.com/UqiixPP5AB

タグ:

posted at 03:16:19

世界思想社 @sekaishisosha

18年4月6日

青山ブックセンター本店(@Aoyama_book)にて『食べることの哲学』(教養みらい選書第2弾)『おいしい育児』(こどものみらい叢書第1弾) 刊行記念「殺して、食べて、育てる――哲学者と作家の異種格闘技」 檜垣立哉×佐川光晴トークイベントを開催いたします。
www.aoyamabc.jp/event/eat/

タグ:

posted at 15:28:48

2018年04月11日(水)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月11日

【再度告知】本日もアンヌ・ソヴァニャルグ、グレッグ・フラックスマン
 セミナー 阪大人科12 15時−18時にあります。参加者有志で懇親会(茨木)予定しております。関係者よろしくお願いします。 pic.twitter.com/SHyeUcGlxR

タグ:

posted at 02:44:45

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月11日

そのようです(まだ書いてない・・・) twitter.com/satoshifuruya/...

タグ:

posted at 04:26:03

2018年04月14日(土)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月14日

◎エポカドーロ スプリングステークス最後スティルヴィオに差されるも強い競馬だったとおもう。道悪になったときのオルフェーヴル産駒の力に期待したい。先行しぶといのは皐月の定石 ◯ジャンダルム ▲ワグネリアン これは明らかにダービーの方だろうがまあなあ △ステルヴィオ

タグ:

posted at 03:11:26

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月14日

少し怖いのは先行するアイトーン 一応トライアル勝ちなのにとおもう またキタノコマンドールはやはり切れる馬場だろうかと。タイムフライヤー中山実績あって侮れないもこの最うちはどうか。案外層が薄い。そもそもダノンプレミアムの競馬のはずだった競馬。エポカドーロの先行押し切りにともあれ期待

タグ:

posted at 03:13:27

2018年04月15日(日)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月15日

ちっちゃいけど今朝の主要新聞の一面下に広告載ってます! pic.twitter.com/c8YEgyTXLp

タグ:

posted at 07:12:55

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月15日

◎エポカドーロ 馬券は相手なし、、、しかし褒めて欲しいよ 今日は pic.twitter.com/2Eu39zHTis

タグ:

posted at 15:50:42

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月15日

予想でもサンリヴァルは触れていないしかしエポカドーロ本命で今日は喜ぼう! pic.twitter.com/tw7iHrFAo2

タグ:

posted at 16:03:39

2018年04月17日(火)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月17日

阪大生協のブックコレクションの巻頭言書いてます pic.twitter.com/wCsZNomaOk

タグ:

posted at 19:31:52

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月17日

またもや多くに人を敵に回しかねない 笑 調子ですがお読みになりたい方は阪大生協へ(多分それしかないですよね) pic.twitter.com/F5JHS7Qvqq

タグ:

posted at 19:33:00

安井海洋 @moji_ka

18年4月17日

日程:2018.5.19(土)―20(日)
会場:名古屋大学東山キャンパス
www.jassweb.jp/?p=732

セッション(敬称略)
「食の原点と現在」檜垣立哉・久保明教、司会:河田学
「マンガにおける食の表象」吉村和真・おおひなたごう、司会:佐藤守弘
「全体討論―食は幻想か?」山口伊生人、司会:室井尚

タグ:

posted at 20:12:51

2018年04月18日(水)

Jimmy Aames @asonosakan

18年4月18日

【募】 大阪大学でPeirceの読書会をやろうと思っています.テクストとしてはPeirceの最初期の論文である「新しいカテゴリー表について」("On a New List of Categories")を考えています(www.peirce.org/writings/p32.h...).場所や日時はメンバーが固まり次第決めます.興味がありましたら是非ご連絡下さい!

タグ:

posted at 19:18:06

2018年04月21日(土)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月21日

日曜日 マイラーズカップ これは安田記念前哨戦 京都芝1600 ◎モズアスコット この馬うまくいけば短距離マイルどうにかなるのでは ◯エアスピネル つねにいまひとつここらでどうにかなるのか ▲サングレーザー ロジクライは人気だろうけど休養明けで2連勝ここは突破できるかだな

タグ:

posted at 00:30:31

2018年04月22日(日)

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月22日

これは有名なはなしで近代化以降しばらくのあいだ新潟県が日本の都道府県のなかで最大人口であった(東京は決して多くはなかった)ことを知らないと日本近代のイメージはつくれない。大阪ももちろん一位であったことがある。これは今と県境が違い巨大県があったこともあるが
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180422-...

タグ:

posted at 21:48:54

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月22日

現在のように東京にだけ人間があつまるということはかつてはありえなかった。そしてその結果は日本全体の文化や風習を考えると悲惨なことになるだろう。

タグ:

posted at 21:49:56

2018年04月23日(月)

Jimmy Aames @asonosakan

18年4月23日

6月23日(土),24日(日)に神戸大学で開催される「アメリカ哲学フォーラム」第5回大会で発表を行うことが決まりました.Peirceの実念論と連続体概念の関係について話します.

タグ:

posted at 17:53:54

Jimmy Aames @asonosakan

18年4月23日

あとPeirce読書会のメーリングリストを作成しましたので,参加希望の方はDMで私にメールアドレスを教えて下さい.日時の調整や資料の配布などをメーリングリストで行う予定です.

タグ:

posted at 18:03:43

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月23日

アメリカ哲学会如何してか私も喋ります。

タグ:

posted at 18:11:11

2018年04月25日(水)

人文書院 @jimbunshoin

18年4月25日

第5回アメリカ哲学フォーラム(6/23~24@神戸大学文学部)/特別講演:檜垣立哉「ドゥルーズとパース 連続性と記号」www.lit.kobe-u.ac.jp/apforum/index.... pic.twitter.com/LEClf99L0B

タグ:

posted at 09:20:05

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月25日

よろしくお願いします。 twitter.com/jimbunshoin/st...

タグ:

posted at 10:38:05

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月25日

日本記号学会、5月19日20日 食の記号論もお願いします。
www.jassweb.jp/wp-content/upl...

タグ:

posted at 17:25:43

世界思想社 @sekaishisosha

18年4月25日

『食べることの哲学』の檜垣立哉さんのインタビューが、4月25日の朝日新聞夕刊(関西版)に掲載されています。この本を読むのは「食の考察のフルコースを味わう気分」と書いていただきました。
sekaishisosha.jp/book/b360786.h... pic.twitter.com/oJSqZeaGJM

タグ:

posted at 19:02:33

kumatarouguma @kumatarouguma

18年4月25日

あらら本当だ。さがさないと。 twitter.com/sekaishisosha/...

タグ:

posted at 20:04:14

«< 前のページ12のページ >»
@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました