Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2019年05月
«< 前のページ12のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年05月01日(水)

長船 @s_osafune

19年5月1日

USB-PDエンジョイ工作勢におすすめなモバイルバッテリーがこちら amzn.to/2VESVtB 薄型軽量だけど12V/1.5Aまで出せる。Type-Cでもmicro-Bでも充電可能。コスパ良し

タグ:

posted at 00:22:36

辻村 伸太郎 @s_tujimura

19年5月1日

ドン・キホーテからWi-Fi見守りカメラが登場。なんと3,980円 | ギズモード・ジャパン www.gizmodo.jp/2019/05/donki-...

タグ:

posted at 19:04:10

2019年05月02日(木)

のりたん @noritan_org

19年5月2日

詳しくは、ここに書きました。
ModusToolboxでPSoC 6のLチカ qiita.com/noritan_org/it... #Qiita

タグ: Qiita

posted at 23:58:01

2019年05月05日(日)

サンマーお™️ @xeye_

19年5月5日

このGWの収穫。PSoC63、ADCがかなり優秀。あとCICフィルタの実装を適当に書いても処理が早い。さすがPSoC5LPの倍近くのクロックだけある。

タグ:

posted at 20:44:41

UTiCd @UTiCd

19年5月5日

担当した書籍が、連休中に発売されました。内容は、一部電気っぽいものの、ほとんど数学。トラ技連載の書籍化で、気の長いシリーズの1冊目です。三角関数、指数関数、微分積分、テイラー展開を解説して、オイラーの公式を導出するところまで。来年予定の2冊目が電磁気学の予定 shop.cqpub.co.jp/hanbai/books/4...

タグ:

posted at 21:43:45

UTiCd @UTiCd

19年5月5日

Amazonのリンク忘れてましたっ www.amazon.co.jp/dp/4789842819/

タグ:

posted at 22:00:21

2019年05月07日(火)

mattn @mattn_jp

19年5月7日

MS 社のコンソールチームがコードページまわりを弄ってそうな動きしてるのを観測してたのでやはりそうかという感想。 / “[速報]マイクロソフト、「Windows Terminal」発表。タブ機能、コマンドプロンプト、PowerShell、SSHなどを統合、オープンソースで開発中。Microsoft…” htn.to/2cpoC4PdBP

タグ:

posted at 08:00:34

ライブドアニュース @livedoornews

19年5月7日

【お疲れ様】琴電「日本最古の電車」引退へ 大正・昭和・平成・令和を走る
news.livedoor.com/article/detail...

車齢90年越えの電車が4両も現役であること自体が奇跡的ともいえ、うち3両は近代化産業遺産の指定も受けている。 pic.twitter.com/G9SETQeOQw

タグ:

posted at 17:48:10

2019年05月09日(木)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月9日

土曜の共生系合宿の檜垣の発表「インターナショナルからグローバリゼーションへ。どうして国家を撤廃するという発想が人類から消えたのか、そして現実に進行するネオリベグローバル化が国家と結託し国家を強化しているのはなぜか」フーコー吉本DGでいく

タグ:

posted at 18:34:40

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月9日

その時、すでに終わってしまった共産主義左翼による「インターナショナル」というのは無効なのかどうなのか(現実的には無効だろうけど、実際どうなのか)ちょっと考えてみる価値があるとおもう、云々

タグ:

posted at 18:42:49

2019年05月12日(日)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月12日

コンクリートの上で競馬をさせればとてつもないレコードがでるけど馬は全部骨折しますと同じで、こんなタイムはださせすぎ。単純にもっと馬場をタフにすればいい。前滑りのような競馬で何をやっているのかわからん。それとレーン

タグ:

posted at 20:56:51

2019年05月15日(水)

共生の人間学 @kyoseiguma

19年5月15日

公開セミナーのお知らせです! pic.twitter.com/rELAftX4yB

タグ:

posted at 17:37:35

2019年05月16日(木)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月16日

Miesqueはいうまでもなく、キングマンボの母でもあり、キングカメハメハを通じて21世紀日本競馬のNative Dancer系の基礎をつくっている。ここから日本分岐としてロードカナロアがでてきて、今年のダービー一番人気のサートゥルナーリアに通じている。重要なのです。Miesqueは。

タグ:

posted at 00:51:35

法政大学出版局 @hosei_up

19年5月16日

【近刊】小林卓也著『ドゥルーズの自然哲学:断絶と変遷 』◆器官なき身体とは何か。超越論的経験論はなぜ必要か。ドゥルーズの思想を、人間主義的思考を乗り越える一つの自然哲学として読解する。buff.ly/2HmTvTu

タグ:

posted at 15:14:09

人文書院 @jimbunshoin

19年5月16日

京都大学学術出版会の近刊、床呂郁哉・河合香吏編『ものの人類学2』に、檜垣立哉先生が論文「〈もの自体〉を巡る哲学と人類学」を寄稿されています。キーワードは「思弁的実在論、もの自体、メイヤスー、大森荘蔵」とのこと。www.kyoto-up.or.jp/book.php?id=5075

タグ:

posted at 17:38:41

2019年05月17日(金)

小林卓也 @takuyak56

19年5月17日

情報出ました。ようやく出ます。何卒、よろしくお願いいたします。 twitter.com/hosei_up/statu...

タグ:

posted at 11:59:36

サンマーお™️ @xeye_

19年5月17日

Si5351AのPLLのコンフィグ、計算式から計算するのクソだるいし間違えるしやだーってなってたら公式からClockBuilder Pro Wizardなるものが出ていた。評価ボード持ってなくてもcsvでもcソースでも吐いてくれるので超便利

タグ:

posted at 18:09:06

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月17日

↓下記 本来はもっと気合いれたかったのですがただの紹介です。いまやっている科研でもう少しこの関係詰めます

この原稿書いている時やたらと忙しくその後潰れていたのでお許しを

タグ:

posted at 20:28:33

2019年05月18日(土)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月18日

人間は徹頭徹尾資本主義的なんじゃないかなという話。それは自然と同じ深度なんじゃないかなということ

タグ:

posted at 18:19:32

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月18日

身も蓋もないことをいうなよ、といわれてしまえば、そうした事態において人間が人間にどう関わっているのかについての洞察なくことを進めるのが危険だ(よっぽど危険だ)ということはともあれいいたい。テクノロジーの欲望は資本主義の欲望と結びついているし、その欲望はそんなに簡単に消せるものでは

タグ:

posted at 23:39:00

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月18日

ないのだ、これはポルポトのクメールルージュや毛沢東の文化大革命の失敗(人類史的失敗である)をみれば明確であり、そこでの「善意」の共産主義の言葉がいかなる事態を招いたか考える必要がある。その意味で資本主義分析をしなければ、あるいはそこでの欲望の回路を真剣に検討しなければ、地球に危機

タグ:

posted at 23:40:27

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月18日

だがそれはどうやって、いかなる方向で実現できるかは、ひとつの人類史的失敗(完全平等言説を掲げた共産主義の失敗)と高度資本主義の勝利があり、そのなかで「止め難き」資本主義的言説のなかで何がいえるのかが勝負だということはやはり確かなのではないだろうか。

タグ:

posted at 23:47:50

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月18日

⑩DGは人間は地球上に現れたときから国家をもち、資本主義的であったと結局はいうだとう。資本主義的でない自然もないし、自然哲学的でない資本もない、その両面から考えないとだめなのでは。

タグ:

posted at 23:52:11

2019年05月21日(火)

AWC Youth @youthAWC

19年5月21日

おざます皆さん!田中美津さんのドキュメンタリー映画が25日14〜ウィングス京都で上映されるそうです!無料!田中美津さんは日本のウーマンリブ運動を切り拓いた人で、著書の『いのちの女たち』はかなり面白かった記憶がありますね。フェミに興味がない人も一読をすすめます!
#フェミニズム pic.twitter.com/aOSCLjypDP

タグ: フェミニズム

posted at 10:16:54

Jimmy Aames @asonosakan

19年5月21日

その真偽はともかく,「物質は退化した精神であり,凝り固まった習慣が物理法則になる」というPeirceの客体的観念論と同種の底知れなさを感じる.

タグ:

posted at 13:30:27

shigeru taguchi @ShigeruTaguchi

19年5月21日

人間知・脳・AI研究教育センターの公募開始しました。7/15〆切です。哲学/神経科学・心理学/人工知能の各分野で学際的共同研究に関心をお持ちの方、ぜひご応募を。
www.hokudai.ac.jp/introduction/r...

タグ:

posted at 20:21:21

2019年05月22日(水)

BBC News (UK) @BBCNews

19年5月22日

Huawei: ARM memo tells staff to stop working with China’s tech giant bbc.in/2VVdZNA

タグ:

posted at 18:30:06

野生の男 @yasei_no_otoko

19年5月22日

うおお、マジでARMもHuaweiを切るのか。既存の特許の扱いがどうなるかによるけど、つまり中国でx86でもARMでも無い独自プロセッサを作らないといけない… twitter.com/BBCNews/status...

タグ:

posted at 19:42:17

kumatarouguma @kumatarouguma

19年5月22日

実は書いているんですが(偉そうに締めにです)正直ノート以上のものではありませんすみません pic.twitter.com/weRCQmQjLS

タグ:

posted at 22:57:41

«< 前のページ12のページ >»
@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました