Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

hat808/ハットハチマルハチ

@hat808

  • いいね数 6,278/109,048
  • フォロー 1,325 フォロワー 951 ツイート 29,715
  • 現在地 兵庫県神戸市
  • Web https://www.google.co.jp/
  • 自己紹介 #ドラムンベース #ジューク #マスロック #プログレ /ブレイクコア/ハードコア/ #REAKTOR (シンセ等)使い/ #PureData / #SuperCollider / #Arduino DTMって何?/映画/哲学/精神分析/ドゥルーズ=ガタリ/思想/批評/漫画/Drum'n'Bass/DnB/
Favolog ホーム » @hat808 » 2019年12月
«< 前のページ1のページ >»
並び順 : 新→古 | 古→新

2019年12月01日(日)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月1日

三連単完勝
インティかなと一瞬思ったがやっぱりこうであったか pic.twitter.com/8x2Q5nCiJc

タグ:

posted at 15:36:17

C. S. Peirce @peirce_bot

19年12月1日

偉大な精神に、一心に、そして長期に亘ってある問題に自らを捧げる機会を与えてやると、不思議なことに、彼自身が明確に把握できないような思考の表現を彼は生み出すだろう。

タグ:

posted at 22:08:27

2019年12月02日(月)

美学哲学コロキウム @hyperkalon

19年12月2日

ドゥルーズ「意味の論理学」を考える研究会です。関西の研究者と交流できます。ストア派の勉強にもなります。ぜひご参加ください。
日時:2019年12月7日(土)13:00-18:00(12:30開場)
場所:慶応大学三田キャンパス 大学院校舎5階352教室
dglaboratory.wordpress.com/category/活動告知/

タグ:

posted at 06:02:50

哲学書新刊情報++ @Philo_Shinkan

19年12月2日

【12月26日発売予定】
『存在と出来事』(アラン・バディウ著 藤原書店)
【Amazon紹介文】「革命・創造・愛といった「出来事」を神秘化・文学化から奪還し、集合論による「存在」の厳密な記述に基づいて、「出来事」の出来の必然性を数理的に擁護する。」
【Amazon】→ www.amazon.co.jp/gp/product/486...

タグ:

posted at 07:05:10

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月2日

これはついに、ですね。訳者の藤本さんには頭が下がります。誰の訳せず押し付け合いのような状態を九〇年代くらいみていました。バディウを論じるのに(批判するのにも)これを軸に置かないということはありえず、ようやく翻訳されてなによりです。 twitter.com/Philo_Shinkan/...

タグ:

posted at 12:50:52

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月2日

私は日仏会館で講演なのですが、内の研究室出身の小倉君(秋田大学)、平田君がでます。江川さん講演もありますね。いきたいのですが私自身のシンポジウムとまるかぶりです。 twitter.com/hyperkalon/sta...

タグ:

posted at 16:59:19

2019年12月04日(水)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月4日

あと相米論を書くのにやはり日本映画の大筋はみておかなければということで小津はともあれ、黒沢、溝口あたり正月ばーっとみておくか。黒沢明(清ではない)は敬して遠ざけていた感があるが『天国と地獄』とかやっぱりおもしろいですよね。あとどこかで長谷川和彦みないと(助監督相米)相米論いけない

タグ:

posted at 18:51:03

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月4日

前にも清水高志さんに突っ込まれたけど私は薬師丸ひろ子の一ヶ月前に生まれている同じ年で、高校生の薬師丸ひろ子は私は勝手にライバル視しておりました。。。

タグ:

posted at 20:51:21

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月4日

時間が一気にとびうつる。これについていえば『物質と記憶』の一気の跳躍以外の何ものでもない。そしてそれは歌=リフレイン=リトルネロの魔力でもある。On connait la chanson(Alain Rene)だということ。
こうしたことについてはどうあっても書き切るまではまだ自分は死ねないとおもう。いいことだね

タグ:

posted at 21:31:26

2019年12月07日(土)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月7日

そして場合によって公共に反する言葉を明らかにすることによって「哲学者」であったからです。私はマルキドサドの小説がありとあらゆる意味での悪を含んでいるとしても(これは現代フランス思想の大問題でした)、その言説を排除してなくすることには「反対」なのです。リベルタン問題です。

タグ:

posted at 02:38:50

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月7日

ることにおいて超一流です。それを殺さなかったリベルタンたちがいます。かくして、原則として、私はありとあらゆる言葉を「禁止」し、「その言葉」を吐いたものを「つるし上げる」ことには反対なのです。あなたの何の言葉にそれが向けられるかわかりませんよ。つねにです、何にでもです

タグ:

posted at 02:53:03

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月7日

くだんの声明は、クィアスタディーズ関係者がなしていることにも違和感がありました。クィアスタディーズにはそれが「いかがわしい」「不愉快だ」「人を傷つける」という延々たる歴史があり、それを切り抜けて今に至っているはずです。クィアスタディーズは過激であるべきです。それは差別と紙一つです

タグ:

posted at 02:54:57

2019年12月12日(木)

技術の哲学カフェ @cafephilotech

19年12月12日

アカウント開設しました!「技術の哲学カフェ」は様々な「つくる」について語り合う対話型ワークショップです。大阪を拠点にのんびりと開催していきます。テクノロジー、アート、デザイン、文章など、身近な生活のなかの技術について皆様と語り合っていきます。ぜひお気軽にご参加ください。

タグ:

posted at 21:56:15

2019年12月14日(土)

Jimmy Aames @asonosakan

19年12月14日

下記のアンゲロプロス『ユリシーズの瞳』上映会ですが,2020年1月10日(金)18:00~21:00に行うことにしました.場所は大阪大学人間科学研究科(吹田キャンパス),言語は英語とギリシア語(日本語字幕付き)です.興味のある方はご連絡下さい!twitter.com/asonosakan/sta...

タグ:

posted at 17:32:18

2019年12月16日(月)

言葉 @parole_parlante

19年12月16日

研究科の後輩たちとやっている研究会の一環として、阪大の堀井隆斗氏を講師にお招きして「認知発達ロボティクス」に関するレクチャーを開催します。オープンなレクチャー(要事前申込)なので、興味のある方はぜひお越しください。 bodyandlanguage.jimdofree.com/activity201912...

タグ:

posted at 16:18:05

2019年12月17日(火)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月17日

有馬記念史
今日は仕事し放題で、これからも細かな校正のようなことするんでアタマがパーになりそう。一限に授業していたことさえわすれます。
有馬記念史でも書き正気にもどります。私的です。

タグ:

posted at 22:31:39

2019年12月23日(月)

ヘンリー・ミラーbot @henrymiller_b

19年12月23日

私は書くのが楽しいから書く。書いていると愉快になってくる。私は中毒者、幸福な中毒者だ。

タグ:

posted at 00:09:11

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月23日

今週木曜日です!関心のある方よろしくお願いします。 twitter.com/kumatarouguma/...

タグ:

posted at 16:46:33

2019年12月24日(火)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月24日

クリスマスなのでクマが一匹増えました ぶちくんは僕はサンジェルマンデュプレのグランマガザンボンマルシェの生まれだけど君は吹田のイズミヤだねと洗礼を浴びせています テディくんは僕はイオンなのでいいんだよと言っています pic.twitter.com/6gu77JyWbP

タグ:

posted at 18:35:12

2019年12月26日(木)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月26日

有馬で負けた(私はずーっときっていた。そしてこの場面を待っていた)アーモンドアイが、ロードカナロアの子供なのに何故という距離を走ったことと同じかとおもう。本質的には父親のマイル以下の特性がでてきて、成長力で同世代を圧倒することができなくなったんだろうなとしかおもえない。

タグ:

posted at 20:21:02

2019年12月27日(金)

kumatarouguma @kumatarouguma

19年12月27日

〇ヴェルトライゼンデ 兄が今年の菊花賞馬のワールドプレミアで先週の有馬記念3着、父が有馬記念勝ちのドリームジャーニー この馬の名前は父親の名前の引っかけ。ドリームジャーニー今年の2歳3頭しかいないとのこと、なんとかとおもう、京都萩ステークス組が異様にこのレースと相性がよい

タグ:

posted at 23:40:04

«< 前のページ1のページ >»
@hat808ホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る

タグの編集

transkobe science neuroscience 078Kobe s_info Yahooニュース はてなブログ みずがめ座流星群 ゲンロン友の声 神戸

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました