Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2010年09月17日
並び順 : 新→古 | 古→新

2010年09月17日(金)

おるふぁん / Al-Fun4 @Al_Fun4

10年9月17日

「新たなイノベーション」って「新しい新しい発想」って意味じゃないかwww「事実上のデファクトスタンダード」とか「ICTコミュニケーション」みたいな表現wwww

タグ:

posted at 23:53:59

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

10年9月17日

なるほど……けっこう素で納得した RT @datejake: 「見えないところでバタ足するんです」の一言で全て説明されてる気がする

タグ:

posted at 20:30:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年9月17日

具体的にはまずは翻訳のパートナーってことにはなると思うんですけど、ぼくの動ポモ英訳を見て「これって日本で大学の外にポップカルチャーを基礎とした新しい言論が生まれてるってこと?」的な感触をもってくれるひとだと嬉しいんですよね。大学内での日本学の更新とかだと無限の時間がかかりそう。

タグ:

posted at 05:06:50

東浩紀 Hiroki Azuma @hazuma

10年9月17日

だから逆に、最近では外国メディアから「オタクについて聞きたい」とか「ロスジェネについて聞きたい」とか言われても断るようにしています。そういう仕事をしても、何も自分に跳ね返ってくるものがないので。「日本に詳しい若手評論家」として外国に出ても、まったく意味がない。

タグ:

posted at 04:42:53

坂上秋成 @ssakagami7776

10年9月17日

そうですね。まゆりが救える「かのように」主人公が振る舞っていること自体が暴力的だという話を展開してみたかったという感じです。RT @hazuma  @ssakagami のしそちず!第2号用のコラムが届いた。今回はなかなかいい。要は「シュタインズゲートは否定神学」って主張だね。

タグ:

posted at 03:21:13

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年9月17日

とりあえずなんでも「言語化」した方が良い。過去、現在、未来、言葉は何でも形に出来る。過去を再現し、今を明晰化させ、未来をシミュレーション出来る。言葉にするだけで曖昧模糊とした世界を多数の事実として見る事が出来る。なんと言っても言語化は他人と共有出来る! 便利!

タグ:

posted at 00:34:03

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

10年9月17日

「一番コストの低いシミュレーションは言葉なんだよ。いちいち現実で試してたら大変でしょ。言葉なら簡単に現実を鏡のように再現出来るし、未来を作り出す事だって出来るんだよ」と何年言い続けているのだろう……。

タグ:

posted at 00:26:47

ふかくさ @fukaxa

10年9月17日

本気で時間を12時間間違えた……

タグ:

posted at 00:05:59

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました