Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2011年01月14日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年01月14日(金)

haltarf @haltarf

11年1月14日

奈須きのこ:金髪少女コンプレックス、タカヒロ:強い女の子コンプレックス、健速:完璧超人主人公コンプレックス、朱門優:生涯を誓った幼馴染コンプレックス、片岡とも:窓越しに会話できる隣の家のぽんこつ幼馴染コンプレックス、榊原拓:なぜか転がり込んでくるお姫様コンプレックス

タグ:

posted at 21:41:28

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

11年1月14日

トークショウで話した事は「ヨスガノソラ11話」「玄関」「ガチで抜いた」の三文字だけでした。

タグ:

posted at 21:22:10

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年1月14日

しかも、ヘリコプターの迎えが来ていないのは現場で待機していたクローンヤクザ達の責任ではなく、なにより恐ろしいのは、ラオモト自身がその事を重々承知なのである。ナムアミダブツ!なんたる日本的犠牲道徳のあり方!

タグ:

posted at 21:14:59

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年1月14日

つまり、自分のやったことを覚えているのが頭のいい漫画で、先週のことまでしか覚えていないのが頭の悪い漫画だといえる。

タグ:

posted at 20:45:05

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年1月14日

頭の悪い漫画とは、ドラゴンボールのことだ。で、ドラゴンボールのドラゴンボールたるゆえんがどこにあるのかというと、背表紙にヤジロベーが2回登場するところだ。

タグ:

posted at 20:39:07

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年1月14日

ラオモトに笑みは無い!セプクしたクローンヤクザの首を両手のカタナで順々に刈り取りながら、ヘリポート中心へ伸びたカーペットを前進する。そこにヘリは無い。クローンヤクザ達のセプクの理由はそれだ。タイムイズマネーをモットーとするラオモトはアンパンクチュアルを決して許さないのだ!

タグ:

posted at 19:42:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年1月14日

このリアル毛玉感が怖い…… >> ぱんにゃ | しまどりる[木曜日コ-49b] #pixiv t.co/wewX899

タグ: pixiv

posted at 19:31:45

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年1月14日

クローンヤクザY-13Rとオイランたちが脇へのき、その男が車内から、彼以外の何人たりとも足をつけてはならぬカーペット上へ降り立ったとき、張り詰めた空気がぐにゃりと歪んだかと思われた。銀河的なダーク・ラメ・スーツとニンジャ頭巾、鬼のようなメンポ。……ラオモト・カンである。

タグ:

posted at 19:01:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Pr.wrydread @wrydread

11年1月14日

フォーマリズムの難しいところは、さて、そのフォームがどう表現に関与しているのかという部分に至る思弁の展開であり、形態を並べ立てるだけじゃデータ収集にしかならないところだよね。

タグ:

posted at 15:37:05

Pr.wrydread @wrydread

11年1月14日

動的な物語の変成、それを視覚化してみせるというのが『アザナエル』の時刻表GUIにあったわけだ。

タグ:

posted at 15:07:22

Pr.wrydread @wrydread

11年1月14日

視覚的演出上のインタラクティヴという点ではminoriが成し得て来た。そういう意味でのminoriの”インタラクティヴノベル”という言葉があって、このインタラクティヴというのは”ノベル”という構造に対して掛かっている形容ではないというのが重要。

タグ:

posted at 15:05:16

Pr.wrydread @wrydread

11年1月14日

ADVの先進的構造が『アザナエル』によって構成されたといっても過言じゃない。いわゆる、今までのマッピングシナリオ(『BALDR SKY』『失われた未来を求めて』etc)や視覚化される連続型生成の為のピース(『終末少女幻想アリスマチック』etc)とは違って確かな概念破壊だ。

タグ:

posted at 15:00:03

Pr.wrydread @wrydread

11年1月14日

これがどう影響して行くかはわからないけど、ADVの概念の破壊は早まったかもしれない。つまり、今までウチがしつこく論じてきた、ノベルゲームのゲームという言葉のコンセプチュアルな面が漸く、その自己言及・自己批判から抜け出せるかもしれない。

タグ:

posted at 14:56:46

Pr.wrydread @wrydread

11年1月14日

『スマガ』から続く下倉バイオの描いたものとか語る人はたくさんいそうなんだけど、そこにGUIの視覚化による俯瞰、インタラクティヴに変化するのが画面だけでなく物語もその中に入り込むというのが『アザナエル』が成し得た”概念の破壊”だった。

タグ:

posted at 14:53:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

泉信行 @izumino

11年1月14日

もし高校野球の女子マネージャーが傑出した経営学の英才に恵まれ野球部を栄光に導こうとするも不慮の交通事故で命を失い野球部の命運も尽きかけたかと思われたそのときにダメ妹と見放されていた双子の妹が姉の本棚から取り出したドラッカーの『マネジメント』を何かに取り憑かれたかのように読んだら

タグ:

posted at 11:08:45

きゅうのすけ@日曜ル06b @lactis09

11年1月14日

Electric Light OrchestraのTwilightいいよな。久々に聴きたくなったので聴いてるなう

タグ:

posted at 09:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

11年1月14日

気付こうとすれば気付けたのではないかと。だから「全力で」なければ駄目だ。以後彼女は、不確かな予感を決定的に無視できなくなる(フェイトのことを見過ごせない)し、「全力全開」が常に過剰であるのもそういうことである。

タグ:

posted at 05:30:58

白潟(入渠中) @_imaki

11年1月14日

リリカルなのは3話。酷い話である。合理的判断によっては予測できず未然に防ぐこともできない災厄に、にもかかわらず自分の「失敗」だと言うなのはさん。

タグ:

posted at 05:30:48

あれっくす @NStyles

11年1月14日

ギャンブルで確実に儲けるためには2つだけ覚えておけばいい。1.参加者ではなく胴元になる 2.胴元にならないかという誘いは詐欺なので断る

タグ:

posted at 05:29:08

canalline @canalline

11年1月14日

アニメのなのはさんは不思議な声を聞くと誰に相談することもなく独りで家を飛び出してしまいます.おそらく,不憫,と言ってよいのではないでしょうか.

タグ:

posted at 05:20:46

ふしぎそ @Ivysaur

11年1月14日

今声優さんが目の前に現れて、セックスさせてくれるか、さもなくば修論を書いてくれると言ったら修論を書いてもらうほうを選ぶ

タグ:

posted at 05:20:04

canalline @canalline

11年1月14日

"魔法の呪文が良い.「風は空に,星は天に,そして,不屈の魂は,この胸に」である.女の子に,不屈の魂,という言葉を与えるのは全く都築氏らしい."(2003/6/4) 全く都築氏らしい.これはアニメ版も同じ呪文でしたか.

タグ:

posted at 05:14:22

白潟(入渠中) @_imaki

11年1月14日

観鈴ちんの髪はふくらはぎまで届くぜ!しかも結い上げた状態で。 QT @ryaukwant: 髪がめっちゃうねうねしてて射精しそうになるくらい気持ちよかった>京アニ版AIR

タグ:

posted at 04:42:46

雪見バーガー @H926

11年1月14日

わんくらて『わんことくらそう』のことか。あれがディストピアなら、今ココにある現実だってディストピアだよね。わんこ≒非実在青少年。『A.O.S』の奴隷。創作された人に似た人権を持たないキャラクターを購入し、愛で、生殖に結びつかない性的関係を結び、人同士とは別の生活パートナーとする…

タグ:

posted at 01:23:45

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年1月14日

OPやEDやデモやPVを「映像のバックに音楽が流れている」と見るのか、「音楽のバックに映像が流れている」と見るのか、でも違ってくるのだろうなあ。まあ録画や配信で見ているとOPやEDの様式美的なものも意味が希薄化してくるし。NHKアニメやOVAに入るアイキャッチのような。

タグ:

posted at 01:12:31

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年1月14日

そして、ある種の「透明」な人格だった神にーさまに、ヒロインたちとの出会いが「色」を付けてひとつの人格を形成してゆくこと、そしてヒロインたちにも桂馬の影響が残っていることを示す服の汚れ。エルシィが成長していることも示していて。

タグ:

posted at 00:58:31

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年1月14日

そんな桂馬の元に唯一残るのがエルシィであることを象徴する羽衣の動き。凄い。

タグ:

posted at 00:57:53

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年1月14日

また、『みぞ知る』が実はフラレ男の話だというのを踏まえているのがスゴイ。自分を忘れ去ったヒロインたちの、自分たちの道を自分らしく幸せに歩んでいく姿を見て、満足なんだけど、満足なんだけどさあ!

タグ:

posted at 00:56:51

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年1月14日

ミラーが反射した己のイビルアイ光線をまともに受けたバジリスクは、大の字でアスファルトに横たわっていた。硬直し、ひび割れ、コンクリートめいた半有機体の無残な死骸となったバジリスクを一瞥すると、ニンジャスレイヤーは横倒しのアイアンオトメに向かって歩いた。

タグ:

posted at 00:34:06

永倉 大 @Drexler

11年1月14日

bit.ly/e66w7W 記事の内容についてはともかく、弊社においては"職人"という呼称はすでに完全な蔑称になってますね。技術を隠匿する者、水平思考のできない者として。

タグ:

posted at 00:20:17

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました