Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2011年02月28日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年02月28日(月)

七橋 @nanatubashi

11年2月28日

まあ『意味』や『言葉』に対し圧倒的な特権性を与えてしまえば問題なのは無いんですけど、それじゃ神さまを認めることになっちまうぜという話なんですけど、いやそもそもゲームスタート第一声からその辺を基点にしてるんだからそうなんじゃね、といえばそうなんですけど。

タグ:

posted at 23:37:31

七橋 @nanatubashi

11年2月28日

このセリフには当然問題があって、これはまるで言葉と意味がイコールで結ばれているようにしか思えなくて、たとえば記号論的な観点で読めばそれはかなりの無茶(力技)であって、だからなんというか、簡単に否定できる。だからこそ、否定されない……とは思う(思いたい)のだけど。

タグ:

posted at 23:35:50

七橋 @nanatubashi

11年2月28日

”結衣「ただのモノに『意味』が与えられた時、そこで初めて粒子の固まりでしかないこの宇宙は『世界』になる」 「初めに『言葉』があるとはそういう『意味』だ」”

タグ:

posted at 23:32:32

七橋 @nanatubashi

11年2月28日

(自戒的な意味で)重要なのは、どういう原理なのかどういう現象なのか事実はどうなのか、あの時樹はどうなったのか結局琴子はどうしたのか、などという物語世界内のお話ではなく、「なぜこのようなカタチをとったのか」、あるいは「このようなカタチの結果どうなったのか」という物語世界外のこと。

タグ:

posted at 23:29:31

B2F(地下二階) @B2F_

11年2月28日

更新しました- げっちゅ屋の遅配していた「新作エロゲ」やら、まゆっちやらが到着 nokemonokitariteb2f.blog103.fc2.com/blog-entry-414...

タグ:

posted at 23:00:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サヲリ @saw_ory

11年2月28日

春から実家を出る新大学生バンギャの皆様へ。変な髪色にするな!バンギャ以外の友達を沢山作れ!夜働くなら1限は取るな!遠征で講義を休むな!合わないなら早めに辞めろ!たぬきはやるな!ドマイナー繋がりなんてステータスにならんぞ!20歳までに上がれ!以上、失敗例を見てきた先輩より。

タグ:

posted at 21:27:28

適当男 @tekitouotoko_02

11年2月28日

00劇場版を最近見たのだけれど、アレに登場するキャラクター達の「物分かりの良さ」とさやかは確かに反対の位置にいるとは思うけれど、かと言って生っぽいかと言えばそうでも無くて、展開に都合のいいように「物分かりが悪い」ように見える

タグ:

posted at 14:18:08

Pr.wrydread @wrydread

11年2月28日

99年リリースのゲームが所謂音効果に対して熱意を払っていたのが判る。盲の人が感じるような音空間のあり方がゲームによって為されているってのがすごい部分で、こういう音演出は学ぶべきものがある。

タグ:

posted at 12:20:53

きゅうのすけ@日曜ル06b @lactis09

11年2月28日

そのアニメの一番最初の主題歌はその世界への入り口。だからその世界そのもの。 だから一番印象に残ると思うんだよなあ

タグ:

posted at 12:07:07

ナギりゃん @nagiryan

11年2月28日

ってか禁書の木原クンはもろに真剣恋の釈迦堂さんだよなwwww

タグ:

posted at 05:52:14

泉信行 @izumino

11年2月28日

「好きの反対は嫌いではなく無関心」というのは、味方が少なくて嫌われている人(作品)へのなぐさめとして唱えるスペルであって、本来なら「嫌われるよりも無関心の方が実害が少なくてよい」という真実を告げてやるべきだ、とたまに思う

タグ:

posted at 05:48:49

しゃり @shahrih

11年2月28日

基本的に格闘ゲームにおける溜め技は溜め完成までに 1 秒弱かかるため咄嗟に出すことが出来ない代わりに技を出した後の硬直が短かったりと高性能です。そんなものが溜めを完全に放棄している前歩きの最中にでも出し放題になったらどうなるかは想像に難くありません。

タグ:

posted at 03:28:17

ぱぶ @pub99

11年2月28日

問題は駒の性能を普通のSLGパート並にしたことかな。このせいでスピーディーさが徹底的にそがれている。

タグ:

posted at 03:16:07

ぱぶ @pub99

11年2月28日

SLGパートに関してもう少し付け加えると、「チェス盤の上に駒を配置する」「駒を動かして攻撃する」「配置時は相手の陣地が見えないが、戦闘開始すると見えるようになる」というチェス風味のシステムは面白くなる基板は十分にあると思う

タグ:

posted at 03:14:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雨月@Zoltaxian @udk91

11年2月28日

苦戦した末、ハッピーターン特大7袋入りのうち1袋を食したudk。しかし、そこにはまだ6袋のハッピーターンが控えていた。udkは全てのハッピーターンを食することができるのだろうか?

タグ:

posted at 01:58:06

里見 @Satomii_Opera

11年2月28日

京極「あずにゃんにハッピーターンの粉をかけるなんて贅沢の極みやで……ぺろぺろ!」
雄山「士郎…貴様には失望したぞ」
士郎「どういう意味だ雄山!」
雄山「ハッピーターンの粉は旨すぎて素材の味を殺してしまう。あずにゃんは何もかけずにぺろぺろするのが最良なのだ!」
士郎「そ、そうか…」

タグ:

posted at 01:09:47

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました