Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2011年04月05日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月05日(火)

へなへな@抱き枕被ラー @henahena

11年4月5日

もりやんさんの仕切りとネタの広さはすごいな、ホント。ラジオ向きだと思う。小説家だけじゃなくてDJデビューすればいいんでは、と

タグ:

posted at 23:47:48

強面納豆 @kowamotenatto

11年4月5日

立ち絵は乳重視で一枚絵が尻重視という完璧なコンビネーションと見た>まじこい

タグ:

posted at 23:01:43

B2F(地下二階) @B2F_

11年4月5日

エリカの高貴さを、バラを出せる、で、さっと表してしまう省略化=様式美。

タグ:

posted at 23:00:49

B2F(地下二階) @B2F_

11年4月5日

乙女サンとくっついても、「サンフランシスコン♪」で済ませてしまう様式美。フカヒレがアレしても空のお星様になる様式美。

タグ:

posted at 22:59:37

B2F(地下二階) @B2F_

11年4月5日

私がタカヒロさんの作品に苦手意識があるとすれば、あの「省略省略」で見せていく様式美。

タグ:

posted at 22:56:59

強面納豆 @kowamotenatto

11年4月5日

なんか今更感漂うタイミングでOPが唐突に始まって突如ストーカー形式のゲームになったんだが・・・>まじこい

タグ:

posted at 22:40:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

11年4月5日

誰も読んでいないようなブログやサイト・誰も気づいていないような記事の1users目になってそれを人気エントリへ押し上げることこそはてブの醍醐味

タグ:

posted at 21:24:44

phidoa @phidoa

11年4月5日

【イチロー】
侍/一年間棒を振る/点数を取れる/背番号51/狙った場所に落とせる/センターに足を警戒される/ファンを駆り立てる/新打法が良い
【一浪】
浪人/一年間を棒に振る/点数を取れない/偏差値51/狙った場所に落ちる/センターの足を警戒する/不安を駆り立てる/死んだ方が良い

タグ:

posted at 20:11:47

rk @wiru3373

11年4月5日

キャラあてるランプの魔人に、ACのあいさつの魔法の男の子当てられたしwwwwww

タグ:

posted at 17:34:11

ポロロッカ @po_ro_ro_ka

11年4月5日

なんで人生に一度挫折した人は自分の食生活を見直して最終的に青汁を飲むようになるんだろう

タグ:

posted at 17:25:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くろうさ @black_usa

11年4月5日

どっちかっつーとクラウドの方に興味がある

タグ:

posted at 02:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

亜奇数/Furcas @Aerium

11年4月5日

ちょっと大胆にコメントを付けるなら、「俺は5~10年後、学園モノしか漫画・アニメを見なくなってるかもしれない」とさえ一瞬思った。「自由に見えて自由じゃないジャンル」、と「制約だらけなのに可能性があるジャンル」という事。 学園モノは舞台のスケールを見易くする枠組みだと考えられる。

タグ:

posted at 02:53:09

喉 @somesum

11年4月5日

利己性と利他性に関する実験心理学の論文よんでるんだけど、「それは利己性で説明できるよね」→「いやこういう例外がある」の繰り返しで利他性の否定神学みたいな

タグ:

posted at 02:39:42

くろうさ @black_usa

11年4月5日

@highcampus そういうの楽しいですよね 自分のPCをカスタマイズするのに似てるかと 全部とは言わないけど、もっと自由度があって良いのではとよく思います あれがない、これがないなど、好みのインターフェースがないだけで作品をプレイしないユーザが居るという事実は悲しいです

タグ:

posted at 02:38:10

canalline @canalline

11年4月5日

村正のあれはメッセージウィンドウが女の子を避けて置かれてる点でも優れてるなぁ.

タグ:

posted at 02:02:48

canalline @canalline

11年4月5日

メッセージウィンドウの背景はなるべく透明にします.文字が読みにくいことより女の子が隠れてることのほうが問題.たとえ立ち絵であれ.

タグ:

posted at 02:01:44

canalline @canalline

11年4月5日

個人的にはギャルゲ-における視線移動の不都合はディスプレイから2~3メートル離れて布団にくるまりながら遊ぶ,が万能の解決法です.

タグ:

posted at 01:51:38

Pr.wrydread @wrydread

11年4月5日

16:9が活きていた作品というのが盛り上がる中、ウチは『ままらぶ』は4:3じゃなきゃ意味が無い作品だと宣言しよう。

タグ:

posted at 01:46:32

canalline @canalline

11年4月5日

16:9格ゲーみたいな画面構成ではないかと想像していました.>村正. 画面両端にキャラクターの立ち絵/アニメーション.メインイベントが中央.

タグ:

posted at 01:35:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

11年4月5日

あ,わかった.フェイスウィンドウを正面に置いて,立ち絵をメッセージの横に置けばいいんだ.

タグ:

posted at 01:19:24

Pr.wrydread @wrydread

11年4月5日

要はシーンやらルートやらを切り取った”番組”だと言う事に。別に『アザナエル』の時刻表GUIはテレビ欄じゃなくても表現は出来る。そこをテレビ欄にしたのは、あからさまに”番組”を意識していたから。

タグ:

posted at 01:11:24

Pr.wrydread @wrydread

11年4月5日

『スマガ』のFDがなんで『スペシャル』だったのか、考えてみたら見えてきたのだ。

タグ:

posted at 01:07:30

Pr.wrydread @wrydread

11年4月5日

『スマガ』『スマガ スペシャル』『アザナエル』、この作品群を貫く一貫するものはループとか可能性の模索とかそういうのじゃない事がなんとなく見えてきた。

タグ:

posted at 01:06:17

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年4月5日

「きみとぼくは同じ空の下にいるんだ」ってのはやっぱり感傷で、嘘だと思う。そういう意識として構成された等質性を、パースペクティヴを信じられないから孤独であるわけで。だから、ただ「きみとぼくは違う空の下にいるけど、それを見上げることだけは同様に許されているのだ」とだけ示してほしい。

タグ:

posted at 01:01:46

canalline @canalline

11年4月5日

そこには転倒があって,テレビや映画の字幕は絵をみるのに邪魔だから下側にある.で,なぜ転倒するのかということだけど,

タグ:

posted at 00:24:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました