Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2011年08月03日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月03日(水)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

11年8月3日

いまとおんなじセンスでアニメのこと好きになったのはレイアースからかなぁ。

タグ:

posted at 22:00:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

KEIYA @paradoxnote

11年8月3日

ZUNさんかなり深く考えて東方を創っているのはプレイすれば分かる。俺の東方考察は「これはこういう解釈が可能です。……それを踏まえた上で、こういう解釈をしても面白いんじゃない?」というものでした。空白や盲点で遊ぶ感じ。だから俺の中では、考察という名の東方二次創作なんです。

タグ:

posted at 21:04:12

jyobi @jyobi

11年8月3日

「愛してるって10回言ってみて。」 「愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。愛してる。」 「私の事どう思う?」 「ピザ。」

タグ:

posted at 20:42:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ソーサラー山下 @HAMUMU917

11年8月3日

ハイキャンさん男前や……

タグ:

posted at 20:38:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Judge @Judge_

11年8月3日

何人かが「いつもの」みたいなコメントを寄せてたのだけど、この人がこれほど首尾一貫して躁状態のテキストを書いたのは初めて見たような気がする。/『最前線セレクションズ』:唐辺 葉介 t.co/mGqLkSr t.co/BtkmbPT

タグ:

posted at 20:04:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

練炭 @r_rentan

11年8月3日

この間「おっさん口悪りぃな」って言われたのがすごく心に残ってます☆

タグ:

posted at 19:36:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

R As Well @Luzwell

11年8月3日

対象を限定すればするほど切実さは増す。「世界を敵に回しても好き」よりも「会社を敵に回しても好き」の方が破壊力ヤバい。

タグ:

posted at 19:22:20

cactus @cactus4554

11年8月3日

my-favstar-fm-listに続いてtwizard-magic-listが蔓延して、他人のリスト欄を見るのにおおいに妨げになっているところ。

タグ:

posted at 19:19:40

canalline @canalline

11年8月3日

ある時期,京都のオタクショップというと河原町通も強かったのですが(駸々堂コミックランド,アニメイト,ゲーマーズ)その後,内側へ移動した,という印象があります.

タグ:

posted at 19:19:22

mop_modoki @mop_modoki

11年8月3日

高校生エロゲマを毛嫌いしているのに、コンプティークとか電撃うんちゃらを嫌っていない人がいたら、その人はにわかだと思うのだけれど。よっぽど雑誌のほうがおかしいような。最近の~いちごも挑戦し過ぎだと思う。

タグ:

posted at 19:13:38

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年8月3日

だが!「イヤーッ!」ニンジャスレイヤーはイグゾーションの水面蹴りをまたぐようにブリッジ!そこから手をついたままバック転!これは後世にカポエイラやブレイクダンスへ転用された古代カラテ技、マカーコである!バック転の着地点にはイグゾーション!「グワーッ!?」全体重と遠心力を叩き込む!

タグ:

posted at 19:12:47

canalline @canalline

11年8月3日

BIG BOSSがあったころの七条通りにはオタロードに発展する気配を感じていたのですが,すっかり気のせいでした.

タグ:

posted at 19:10:44

mizunotori @mizunotori

11年8月3日

普段からラノベを読んでない人がちょっとシリアスなラノベを読んで「ラノベっぽくない」と評するのにはちょっともにょります。

タグ:

posted at 19:05:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

kazenezumi @kazenezumi

11年8月3日

しかし、蛭田論でもなく、源流を探して以後の影響を測るわけでもなく、適当にお眼鏡にかなった作品を摘み食いして哲学とは良く言ったもんですわね。

タグ:

posted at 18:55:03

kazenezumi @kazenezumi

11年8月3日

そして某哲学を読んで悶絶。177→臭作ってワープとかそういうレベルじゃないよ…。前も言ったかもだけど、この人過去を逆算して当てはめて書いちゃってる。全体を理解しようと努めるのではなく、現時点から過去を探して自分の推理を満たしてくれるソフトを探してプレイとしか思えないヨ

タグ:

posted at 18:43:33

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

11年8月3日

@sunagi 女に家なので露骨に家制度の匂いがする言葉ではあるのでは。妻はでも刺身のツマなんかと関係する言葉だし婦は女に帚で家事労働と女を結びつける言葉。難しいですね。相方、とかが中立的なんですかね。

タグ:

posted at 18:38:09

かきたま @kakitamao

11年8月3日

昔はたかが女の裸絵一枚でキレて説教かましてたおかんも、いつのまにやら幼女監禁陵辱がどうとか妊婦がどうとか言ってる息子をスルーできるようになりましたし、単にもう完全に諦められた可能性のほうが高いですが、人間とは幾つになっても成長していけるものだと感じますね。はい。

タグ:

posted at 18:31:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下倉バイオ @shimokura_vio

11年8月3日

「俺たちが宣伝してやってる」って上から目線で言われたら誰でも腹が立つ。作品に敬意を。ユーザーに敬意を。

タグ:

posted at 18:09:33

二軍の高槻Sei!Shine!Smile @fictiontaker

11年8月3日

Fateの二次創作SSを読んでサーヴァントの真名が知らない人物だったので調べたら作者の前の二次創作SSのオリ主だった。

タグ:

posted at 18:05:41

白桃 @Hakutou_

11年8月3日

t.co/cegbarb ここのサイト、特殊紙の質感めちゃくちゃわかるように画像載っててすごいですね…!こんな実物通りに写ってるところはじめて見た!

タグ:

posted at 18:02:30

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

11年8月3日

うーむ、「嫁」って言葉を差別用語だと主張する人もいるのか。個人的には「婿」っていう対義語もある事だし、「奥さん」に比べたらずっと公平な言葉だと思うんだけどなあ。もはや言葉狩りになってる気がするで。

タグ:

posted at 17:56:37

バニッシュ @kakecurse

11年8月3日

パーフェクトブルー視聴終了。演出の随所はまさに今敏そのものであるが、やはりというべきか所々に場面転換がシームレスに行われていないあたりが荒々しさを感じさせる作りだった。妄想と現実へ果敢に取り組んだ監督のルーツの一つだと思うと感慨も沸くというものである。

タグ:

posted at 17:52:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

綾瀬 @ayase_cts

11年8月3日

bit.ly/pUTXpR ちなみにブロークンフィスト~戦う少女と残酷な少年 について。よくある密室殺人もの。解答は『殺人拳を用いて、壁越しに衝撃波で殺す』     ミステリでも何でもないが、これが富士見ミステリー大賞受賞作です、うん。

タグ:

posted at 17:34:26

matakimika @matakimika

11年8月3日

インターネットにおいては、おもしろい話しを知ってるだけで十分評価されるので、自分がおもろいやつである必要はないと、テキストサイトが衰退して個人ニュースサイトは存続したことで証明されてんだけどなあ。現代アート系テキストサイトをやるという亜空間な回答が世界の選択なのだろうか。

タグ:

posted at 17:31:05

matakimika @matakimika

11年8月3日

マクドナルドとか埼京線とか喫茶店とか言わずに、「今日 2ch まとめサイトで読んだ話」でいいのに。

タグ:

posted at 17:17:32

な @wideangle

11年8月3日

そういえば「○○戦線異状なし」をほんとに何ごともなくの意味で使っている例がけっこうあって、えー、それ、無名の兵士なんざ死のうがわめこうが異状なしってことなんだけどお前らそういう意味でいいのかなーとかもにょることが…。

タグ:

posted at 16:58:45

はぁとふる倍国土 日曜 西の44a @keiichisennsei

11年8月3日

バカだなぁ、1人でパクリをやるから問題になるんだ。5人で同時にやれば「ジャンル」になるんだよ。藤子Fの「不思議キャラ居候もの」とか「プラレス3四郎」とか、複数人がパクリをやった途端「ジャンル」になって誰も騒がなくなっただろう?

タグ:

posted at 16:47:55

志倉千代丸 @chiyomaru5pb

11年8月3日

「アドベンチャーゲームなんて紙芝居だろ!」と言う人が居るけど、同意。このジャンルは、ゲーム性が2割も有れば十分。全てのページに鍵がかかってめくれない本なんて気持ち悪いし、面倒で読む気になれないからさ。そんなワケで、ロボティクス・ノーツは『動く』電脳紙芝居です。
宣伝乙( ̄ー ̄)

タグ:

posted at 16:35:53

カイン @gyoniku

11年8月3日

バファリンの秘密工場……潜入し……(ザザッ)……まるで出汁でも取るようにして……「全身が優しさでできた人」を雑巾みたいに……絞って、優しさエキスを……ぐわッ……(ザザザッ、ピーーー)……。

タグ:

posted at 15:57:26

cactus @cactus4554

11年8月3日

(以前に目にした具体的ないくつかの例を念頭に置いています。私の発言自体が「通俗的なイメージを無反省に」反復しているだけと思われては困るので。)

タグ:

posted at 14:51:54

cactus @cactus4554

11年8月3日

実際、個別作品に対する評価(つまり作品像の捉え方)については非常に通俗的な理解を無反省に踏襲したまま、ビッグネームを並べただけというのでは、どうしようもないのでねえ。

タグ:

posted at 14:48:59

小野憲史 @kono3478

11年8月3日

80年代~00年代のゲーム雑誌の変遷。あらためて並べてみると、これは凄い資料。まとめておくと、後ですごい価値になる。j.mp/osrnWD j.mp/r7c2mg j.mp/qoCjwi

タグ:

posted at 14:31:10

志倉千代丸 @chiyomaru5pb

11年8月3日

はちま起稿さんを支える広報係のような人に粘着されて1時間。。。ゲーム業界を戦場だの、ケンカだの、被害者・加害者だのと、そんなワードで盛り上げて欲しくない(。-_-。)

タグ:

posted at 14:21:48

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年8月3日

↓なのはとアイマスをギャルゲで申し込んだ人を除いた数,で見るとまた違うデータが出てくるのかもしれない。 / 同人ジャンルとしてのギャルゲーの終焉の日は近い? - りきおの雑記・ブログ htn.to/bMytDU

タグ:

posted at 13:55:44

練炭 @r_rentan

11年8月3日

リボ払い多用するやつはカード会社の豚

タグ:

posted at 13:47:56

道楽 a.k.a. douraku @nico_douraku

11年8月3日

GP「まだだっ!まだ終わらんよ!」 RT @highcampus: 某ゲームのパッチが100MB超えとる……

タグ:

posted at 13:19:27

こなたま(CV:渡辺久美子) @MyoyoShinnyo

11年8月3日

「中世ヨーロッパ風の結婚式やパーティープランを受けてくれる店」というのが東京にあるんだけど色々ガチすぎて笑った bit.ly/quV8sy

タグ:

posted at 13:00:09

fukken @fukken

11年8月3日

風評被害の被害者:セシウムさんにお話を伺った。「うちの放射性同位体のせいで、セシウム全体が有害物質のように扱われるんです。そりゃ、金属ですし多少の害はありますよ?でも"放射性セシウム"というべきところを"セシウム"と言うのはあんまりだと思うんです」

タグ:

posted at 12:44:50

ツエ丸 @Tue

11年8月3日

『市民ケーン』かー。『シド・フィールドの脚本術』で紹介されてて興味を持ったところにネタバレ食らわされて「お前は脚本術云々以前にもう少し読者に配慮しろよクソが」と軽くグレたのを思い出したオブ・ザ・デッド。

タグ:

posted at 11:54:54

kokagemagic @his_brother

11年8月3日

age「君が望む永遠」終了。アニメ版視聴済みなので衝撃ということはないけど、水月ルート以外の話はもちろん各キャラの心情とか役割とか、アニメ見てた当時は気付かなかったことがたくさんあって良かった。あと10周年おめでとうございます……

タグ:

posted at 11:49:08

UMA-k @UMA_k_

11年8月3日

「フジテレビスポンサー」……すぐに不買運動もどうかと思うが。フジテレビへの問い合わせ、BPOへの問い合わせ、スポンサーへの問い合わせ、順番にこなして何らかの解答や改善が得られなければ不買運動表明って流れで動けば。まとめる人がいないとねぇ…。bit.ly/qJIEZk

タグ:

posted at 11:10:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ものろり @monololi

11年8月3日

最終痴漢電車3のOP聞きながら電車乗ってたらやたら可愛い幼女三姉妹が乗ってきた。姉妹の内一人が、手すりにもたれ掛かりながら「ここあついよー」なんて言うから頭蓋内が邪な色で染まった。

タグ:

posted at 10:16:48

cactus @cactus4554

11年8月3日

ggってみたらマルチ床広告は1999年だったらしい。マルチが(踏まれて)痛がっているあの画像は、踏まれることに配慮したとも言えるし、ただししかし、踏まれるための(踏まれるべき存在であることをあらかじめ内包した)デザインだとも言える。どちらにしても、私は踏んでいなかった筈。たぶん。

タグ:

posted at 09:43:11

cactus @cactus4554

11年8月3日

『To Heart』(第一作)のマルチ床広告の時は、作り手側にも「このキャラクターの絵が踏まれてしまうのだ」という意識があったのがはっきり見て取れる。しかし現在の床広告は、そのことに対する配慮も何も無いんだよね。(そもそも既存広告画像の使い回しでしかないが。)

タグ:

posted at 09:36:32

ねむねむ @kmayu

11年8月3日

テロメア=細胞の寿命を決めるしっぽ=運命のしっぽ=テイルズオブデスティニー。絶対これ先に誰か言ってるよな。

タグ:

posted at 09:32:22

cactus @cactus4554

11年8月3日

PCゲームショップの床張りキャラクター広告は、可能なかぎり踏まないように避けて歩いています。スペースを有効利用したいのは分かるけど……。知っているorお気に入りのキャラの場合はもちろん、知らないキャラの絵でも踏みたくはないし、彼等が靴跡で汚されているのを目にするのも辛い。

タグ:

posted at 09:29:27

kazenezumi @kazenezumi

11年8月3日

美少女ゲームの哲学、ブコメ見ただけで爆笑。なんで臭作さんに触れてあのラストに言及してないの...w

タグ:

posted at 08:12:28

永倉 大 @Drexler

11年8月3日

よっしゃ行くぜ。時間が思ったより無い感じなので巻きで行くよ。未練を多少残しつつ、くらいがいいと思うんですよ旅行は。また来ればいいんだから。

タグ:

posted at 07:36:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年8月3日

@oratorio765 ゲームシステム上はなくないすか?

タグ:

posted at 07:12:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

にくやさいいため @niku831

11年8月3日

ニコニコの政治ランキングが、デマプロパガンダでかなり埋まっていること。それはそれで、「表現の自由」ではあるんだけど、「それ」を恥ずかしいと思えないと。

タグ:

posted at 05:26:24

LaC@ゆかりwith me 7/22北 @LaC0923

11年8月3日

bit.ly/o0FJwn エルフまでは主人公に主体があったが、葉鍵からは完全にヒロインに主体をフォーカスしている感覚。結果、ユーザ層も物語もシステムも一変した。少なくとも、葉鍵世代以降とそれ以前の世代で決定的な断層があるのは間違いない。 #eroge

タグ: eroge

posted at 05:03:00

Peace_a.k.a.アッキー @peace_ak

11年8月3日

キモオタたちが池袋の街を駆けまわる群像劇「デュフフフ!」

タグ:

posted at 04:54:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

11年8月3日

んー、いや、これ、中国嫁日記はまったく差別的でないということはないが特筆され糾弾されるべきなほどには差別的じゃないよ、つまり全体としてセーフだよって言ってる記事なのにそれがまったく理解できてなさそうなブコメが並んでるなあ。 t.co/grUDbPa

タグ:

posted at 02:58:58

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月3日

というわけで「主人公調教」「盗撮」「アニメーション」というよくわからない三拍子が揃ったあまりに早すぎたのかも知れない過渡期的一作、C's ware『ラヴィーニ』(96)について制限時間ぎりぎりまで語っていただきましょう、それではどーぞー。

タグ:

posted at 02:50:12

亜奇数/Furcas @Aerium

11年8月3日

これらは能動的な投影だが、受動的な投影としては、 三次元を二次元に近付ける逆、普通にリアルな映像であるとか 何かイメージを触発する視覚表現 がある。トランスフォーマーの映画自体が極限のそれ(受動的投影)だったし、東方で言えばMMDやアニメが大体それだ。

タグ:

posted at 02:43:28

nop @nop_exe

11年8月3日

寝る前の頭空っぽなときに深い意味の歌詞の歌聴くとどんどんそれが流れ込んできて頭まずいことになる

タグ:

posted at 02:42:30

亜奇数/Furcas @Aerium

11年8月3日

春ぐらいに外出した時に思ったのだが、自分が東方で最終的にやるのはフラっと知らない町や野山に行って散策しながら何かスケッチ・メモ・独りでごっこ遊びしたり、という宛て無き幻想のフィールドワーク、の趣味になるんじゃないか と予感した。

タグ:

posted at 02:37:47

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月3日

@rakanka 典型的な~典型、だって。奥さん……あらいやだ……クスクスクス

タグ:

posted at 02:23:03

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月3日

【萌え文脈での「嫁」の概念がないんだろうなあ】 こう言って静かに思考停止するひとをちょいちょい見かけるのだけど、あったところで何も変わらないと思うんだけどね。典型的な「引用されることで引用元が手つかずのまま全肯定される」構図の典型だなあ。 t.co/YnOQYYs

タグ:

posted at 02:21:09

オラトリオ @oratorio765

11年8月3日

え、属性概念とか普通にあるよ? QT @catfist: 例えばアリスソフト作品において地水火風、炎氷雷、陰陽五行などの属性概念が見られないことは、彼らに「そこにある世界」を記述する欲望が薄いことを示しているように思う。

タグ:

posted at 02:13:21

れいな @suryuu

11年8月3日

寝る前に少しだけ。アメリカの番組なんだけど興味深いものをやっていた。社長が身分を隠し新人として自分の会社の最前線である一番下っ端の仕事をするというドキュメンタリー番組。効率化を重視しすぎるあまり社員の労働環境が厳しいことを身をもって知った社長は改善を目指す。

タグ:

posted at 01:54:28

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

11年8月3日

絵描きのみんなが例の騒動でPixivを離脱し始めると小説コーナーが出来ることでようやく落ちついていた字書きの自意識があぶない

タグ:

posted at 01:01:41

えいち @eichi1983

11年8月3日

「誰が殺したコマドリを」のシステムが公開されたけど、やっぱりこれ面白そうだわ。ドラゴン麻雀3とこれかな、今年の夏コミ同人ゲーム購買は。

タグ:

posted at 00:52:49

vostok/daktil @vozduhan

11年8月3日

@Drexler 自分のは元長パートと藤木パートの区別がつけられないまま書いた駄文だったりして・・・。シナリオがキャラごとに変わると言っても、噂に聞くリライトのようなすごいでこぼこ間はなかったと思う。むしろ絵のばらつきが。

タグ:

posted at 00:44:09

永倉 大 @Drexler

11年8月3日

猫撫に対する違和感の発生源、一番はやっぱり藤木さんパート(およびその設計理念)と元長先生パート(と元長理論)の相性の悪さに起因しているような気がするんですけれども、世の観測者さんたちはどのように考えているのだろう。

タグ:

posted at 00:35:31

then-d(『うた∽かた』10周年) @then_d

11年8月3日

@Drexler 30x30で書いていただいたトノイケ論でも十分論になっていたと思います。私も作品の意図を汲み取る方向でやっていますし……。辛口なだけが論壇ではないかと。文学研究やっている人も、多くは好きすぎた罰が当たっているような感もありますし。

タグ:

posted at 00:31:55

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました