Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2011年08月15日
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年08月15日(月)

canalline @canalline

11年8月15日

鬼に逢うては鬼を斬ったりはしないんだな.

タグ:

posted at 23:53:57

canalline @canalline

11年8月15日

仏に逢うては仏を殺し,から始まる臨済の言葉が「金閣寺」で二度引用されてました.

タグ:

posted at 23:51:37

森 秀樹 @hmori

11年8月15日

20年ぐらい前、発破技士には実務経験とか不要で、講習会に参加して筆記試験にパスするだけで取れて、中学生でも取れるとかで資格集めのターゲットにした人がいて取ったはいいけど、2年一度警察が来るような試験とは知らなかったらしい。

タグ:

posted at 23:30:32

canalline @canalline

11年8月15日

むしろ,広場で花束を薦められて受け取って,お金を払う必要があると思わなかった,とか,ジェラートの払いでお釣りとるの忘れてたとか,カフェでとりあえずシャンパン頼むとか金銭感覚のギャップでした.

タグ:

posted at 23:18:14

canalline @canalline

11年8月15日

アン王女が初めてジェラートを食べてカルチャーショックを受ける,ということはなかったので.

タグ:

posted at 23:13:09

canalline @canalline

11年8月15日

庶民の食い物っていう点ではむしろ目黒のさんまの系譜ではないかと.

タグ:

posted at 23:08:12

canalline @canalline

11年8月15日

コーンのジェラートうまそうに喰ってた.

タグ:

posted at 22:45:35

mop_modoki @mop_modoki

11年8月15日

鬼哭街の世界の幸福って、明確に自己の外、他者にあって。それはつまり瑞麗にとっての濤羅であり、豪軍にとっての瑞麗。瑞麗が嘆いているように思えたのは、濤羅の喪失で、それはつまり他者の死が自己の死同様だってことで、だから二人だけの世界を求めて・・・

タグ:

posted at 22:44:59

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月15日

昔ひとに言われてグサっときたことば「作品の名前を入れ替えても通じる感想ってのは普遍的な的を射てるかべつに言わなくてもいいことを言ってるかのどっちかだよね」

タグ:

posted at 22:44:37

ふかえ @_fukae

11年8月15日

「いつもなんかdisってる人」「ガチムチスキンヘッド」「怖い」「女装の人」「制服の人」「大きい人」「怖いアイコンの人」「過激な発言してる人」「ワゴンワゴン言ってる人」「暗い人」いやあ酷い言われ様でしたね

タグ:

posted at 22:42:34

canalline @canalline

11年8月15日

アン王女はラーメン食べなかったからなぁ.

タグ:

posted at 22:42:22

キユ @Kiyu_dragon

11年8月15日

タツ姉の新規CGが公開されてると聞いて買ったBugBug9月号・・・・・・・・・すごく新鮮というか違和感がw #majikoi

タグ: majikoi

posted at 22:24:22

petrovich @petro_vich

11年8月15日

@highcampus ラーメンネタは98年のエロゲ『入院』(13cm)にはありましたが、たぶんそれより前にもありますよねえ。
ラーメン縛りを解けば、それこそ『ローマの休日』どころか『或る夜の出来事』くらいまでは遡るのは確実ですね。見たことないですけど。

タグ:

posted at 22:16:14

Ito Masahiro @mito2

11年8月15日

@highcampus 水戸黄門

タグ:

posted at 22:02:25

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

11年8月15日

(URL間違って他ので再投稿) 昨日の夜も書いたけど「中学生タツヤ×25歳の押しかけ女房ほむほむ」でただれた生活してるここのタツほむ本はほんと素晴らしいよ t.co/hLpnetJ

タグ:

posted at 21:59:11

kazenezumi @kazenezumi

11年8月15日

@highcampus 昔は吉野家で牛丼だったような。で、野郎が紅生姜を山盛りにして…という。

タグ:

posted at 21:52:55

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年8月15日

「イヤーッ!」ボーツカイは竿状武器を演武めいて振り回した。「イヤーッ!イヤーッ!」おお、見よ!ボーツカイが振り回す竿状武器は鎖でつながれた三つの断片に折れ、変幻自在の動きを見せる!これは実際稀少な武器、三節棍!「イヤーッ!イヤーッ!……貴様を殺す!ニンジャスレイヤー=サン!」

タグ:

posted at 20:41:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年8月15日

今更な指摘ではあるしそれこそ前に指摘したとおりだが,崇高とセンチメンタリズムは意外と地続きで紙一重なんだよな。

タグ:

posted at 18:56:14

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

11年8月15日

[about RT]終末論が流行し,その行き着く先として飽和し,結果としてセンチメンタリズムが今度は流行するというのはありうるだろう。その射程において現実世界の動き,とりわけ311も捉えられるかもしれない,というのも同意できる。

タグ:

posted at 18:54:48

RPM @RPM99

11年8月15日

前に尻に定評があるネットウォッチャーの方が「nクリックを1クリックにすると商売になる。1クリックを0クリックにすると革命になる」と言ってたけど、Google検索窓の0クリック化には全然革命感がなかった。むしろ意図しない動作を0クリックで仕込まれる不快感の方が強い。

タグ:

posted at 18:44:03

Pr.wrydread @wrydread

11年8月15日

想像限度を超えたものを目の当たりにして、こねくり回す内に飽和してしまい、センチメンタリズムが加味されて吐き出されるのだろう。

タグ:

posted at 18:39:48

えびつん @ebitun

11年8月15日

構ってちゃんは構ってくれる人大事にしなきゃダメだよ、構ってくれるからって好き放題やってたら構ってもらえなくなるぞ

タグ:

posted at 18:32:41

matakimika @matakimika

11年8月15日

既存の誰からもとくに否定されていないものに対して「いいんじゃないですか?」と疑問形で言及しはじめたらダメネットおやじコメンテーターのはじまり。

タグ:

posted at 17:54:58

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月15日

ああ、「コミケは山登り」ってそのまんまの意味か。ノースロップ・フライの「作者はテキストを、読者は意味を持ち寄る」的な意味かと思った……。

タグ:

posted at 17:40:16

えびつん @ebitun

11年8月15日

専門時代一番髪長い時は木星帰りのニュータイプ並みだった

タグ:

posted at 17:26:56

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年8月15日

ネブタのモチーフは基本的に古事記の神話存在や平安時代の英雄達、歴史的スモトリであるが、よりオルタナティブなものとして、ネコネコカワイイや茄子、フルーツなどのネブタも多く存在する。家一軒ほどもある紙製の巨人達が発光しながら道路を進む幻想的光景は、見るもの皆を幻惑せずにはいない。

タグ:

posted at 15:42:45

永倉 大 @Drexler

11年8月15日

そうだなぁ、アンジェ=ニンジャ仮説による『ニンジャ色シンフォニー』(命名: @wing_t )かなぁ。クロスオーバーめいたダレトク=ファンサブによってマチ=サンがさらにアババーッ!

タグ:

posted at 15:41:19

K-Ono @K__Ono

11年8月15日

サンクス日商860かい……

タグ:

posted at 15:41:16

寝るのも意味があんのかも @kieru_kieru

11年8月15日

キャラクターって、所詮は人間。従って、人間の物語がある。そこだけは絶対に履き違えてはいけない気がする。しかしながら、その議論って、キャラクターって言葉で全てが有耶無耶にされてしまっている気がする。そして、キャラクターの話しかしない人には、その議論は通用しない。

タグ:

posted at 15:33:47

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年8月15日

「ラッセーラ!ラッセーラ!」「ヨッソイ!ヨッソイラー!」掛け声、歓声。マツリ!まっすぐに伸びる大通り沿いに無数のボンボリや旗が掲げられ、「オメーン」「イカをケバブ」「リンゴチャン」「鯖よ」といったネオン屋台がぎっしりと立ち並ぶ。本日はネブタパレード・フェスティバルの初日なのだ。

タグ:

posted at 15:17:44

永倉 大 @Drexler

11年8月15日

アンジェの鼻からティッシュが無限に出てくる幻覚を見る昼下がり

タグ:

posted at 14:59:52

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月15日

シト育成……あの、ワンダースワンを代表する……!

タグ:

posted at 14:39:58

おにう @oniu7B

11年8月15日

オフ会全体の進行をみると至らない点もあったが、個人的には完全ではないものの満足のいくオフだったとおもってる。ありがとう

タグ:

posted at 14:34:30

イシケン118433 @ishiken12

11年8月15日

こまちんちんは流行るぞ!!

タグ:

posted at 14:19:45

@someru @someru

11年8月15日

WEBスナイパーの夏休み企画でこの夏オススメ65~80年の危険な児童文学を6冊紹介した。Twitterで言及した名作ばかり。どれも面白いすよ。児童書好きだけど書く機会ないので需要は謎だけど楽しかった t.co/zi9Ynlz

タグ:

posted at 12:59:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

みやも(大阪府) @miyamo_7

11年8月15日

ワグナー言われ放題やな。>「ワグナーのオペラ『ローエングリン』は一ぺん聴いただけだから批評はできない。もう一ぺん聴く気は全くないが」ロッシーニ

タグ:

posted at 12:26:33

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月15日

何日か前の夕暮れ、心斎橋の韓国総領事館前に立っている警備員に金切り声で延々と罵声を浴びせているひとがいて。ママチャリを引いた30前後くらいの女性。思想信条に基づく行為でもなく、おそらく感情の発露でもない、この巧妙にサンドバッグ相手を選ぶ冷静さが怖いな、と……。

タグ:

posted at 12:11:23

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

11年8月15日

右肩にトートバッグ、右手にコミケ紙袋、左肩にカメラバッグ、左手に同人誌の詰まったキャリングケース いまの俺は全身余すところなく荷物

タグ:

posted at 11:54:05

桜井光 @h_sakura

11年8月15日

大人の事情や雑誌の都合はおろか平行世界の概念さえ知らない幼い頭では、もう、なにがなんだかわからない状態で── あれ以来、『そっくりだけどなんとなくちがう』がなんとも苦手な桜井です(☍⊖⁰)

タグ:

posted at 09:04:58

桜井光 @h_sakura

11年8月15日

ある日、お友だちと話していて、お互いに同じ作品のことを話しているつもりなのに、矛盾が出てきたのですね。どうやら、キャラクターBの扱いがお互いの読んでいる作品で異なるみたい。「なんでだろう??」「なんでかな??」

タグ:

posted at 09:01:09

桜井光 @h_sakura

11年8月15日

たしか、ひとつの作品について『小学×年生』と別の雑誌で、それぞれ別の先生がお描きになられていたのですね。基本設定とキャラクター以外はもちろん異なることになります。あるキャラクターが倒される方法、みたいなものも作品ごとに異なる。

タグ:

posted at 08:59:57

桜井光 @h_sakura

11年8月15日

幼い頃から、設定のないパラレルが本質的に苦手で…。パラレルワールドだよ、SFだよ、というお話ならわかるのですが、そう、あれは…

タグ:

posted at 08:57:03

桜井光 @h_sakura

11年8月15日

おはようございます。桜井です。一本道しか書かない桜井です(ノ´'◇')ノ ──ヒロイン攻略と分岐のある作品は二度と書かないと思います。エンジェルバレットで試行錯誤して、メガラフターで自分なりの回答を得たので、もう満足|▽`)ノ

タグ:

posted at 08:53:01

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

11年8月15日

遠藤綾と大原さやかの単純美人度は互角としても美人度限界は大原さやかの方が高い、というような言い方が可能に。や、ラジのにゃんにゃん広橋涼にヨウ・マリノでありうるくらいには単純美人度があるにも関わらずAKBでもトップクラスの美貌という説得力は生まないなあと俺が思っていた事の説明として

タグ:

posted at 08:51:21

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

11年8月15日

単純美人度に加え美人度限界というものを考えていくことで声の美人感のより精密な記述が可能になるのではないか。

タグ:

posted at 08:47:56

布留 @nayakoto

11年8月15日

@Aerium そこで、EXが俺得=ZUN得なステージだったんじゃないかって思っているんですけどね。もしそうなら、Exでホっとした自分の感覚とズレていないので、この先も東方で遊んでられるなと思っているんですが。

タグ:

posted at 05:52:59

布留 @nayakoto

11年8月15日

@Aerium ちょっとプレイ動画をのぞいたんですが、Exに安心した自分がいました。妖怪相手に遊ぶ自機を見て。ただ、弾幕といい、何か最近の二次を、元ネタからのひねり無さ含め、逆に「こういうのでしょ」と本家がやった的なものも少し感じました。6面までは。続く

タグ:

posted at 05:51:30

litf @litf_tw

11年8月15日

Ghostlogy、興味深くておもしろい。ますます『ゴーストの条件』が楽しみに。そうですよね。WEBスナイパーの連載はどこかで纏まってくれるといいなぁと自分も思います。

タグ:

posted at 05:08:08

lu_and_cy @lu_and_cy

11年8月15日

海外版キャサリン、一ヶ所だけ吹き替え忘れたのか普通に沢城みゆきがしゃべっちゃってるんだけど…。

タグ:

posted at 03:39:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イグニス @algernonroom

11年8月15日

そもそも「炎上」で打ち倒したって喜ぶ人はいるけど、確かにやってはいけないことを浮き彫りにして処罰させるというのはまだしも、「思想」そのものに対して集団で向かっていって相手が潰れるまでやるのはいかがなものかと。「思想」にぶつかりたいなら正々堂々と自分で向かって行くべき。

タグ:

posted at 02:29:44

canalline @canalline

11年8月15日

兄弟姉妹というのは親の家とは別の城を築くことがあると思うのです。京介は田村家の婿候補で桐乃は高坂の家の看板娘なわけだけど、そのどちらでもない新しい家というか城、または彼らなりの独立したことばとしてのオタク趣味が、彼らを親に対する子どもたちとして共同できるようにしてくんかな。

タグ:

posted at 02:17:01

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年8月15日

がんがんネタバレを見ていって、それでもなお興味が減衰しないものだけを読んでいく、という攻めのネタバレ読書術もありかと思う。

タグ:

posted at 02:11:44

canalline @canalline

11年8月15日

実家に帰って姉との会話を堪能したのですが、僕と姉の話は母親がついてこれないので母との話は姉がリビングにいない間に、というのが恒例となりつつあります。そっちはそっちで姉のほうがあまり興味もってないし。

タグ:

posted at 02:04:12

そば/皆月蒼葉 @n_soba

11年8月15日

だから、なんか主張っぽいのをみても、それが承認のための主張かどうかを見極めないとクソの投げ合いになる。

タグ:

posted at 01:55:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました