highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2012年04月20日(金)


『「這いよれ!ニャル子さん」を面白くないと感じた側の人間の主張』という動画の音声ができた。 はがないのタイトルが許せない話が台本約12000文字で音声14分に対し、ニャル子さんのほうは台本役5000文字で音声にすると13分。何故に。
タグ:
posted at 23:35:03

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「許せないのはね、クラスの腐女子なんかが、男の娘って言いながらただの女の子描いてるとき。ひどいやつは胸まであるからね。わかってない。男の娘のよさは、服を脱げばちゃんと男の子に戻るところなんだ」by.弟(中3男子)
タグ:
posted at 22:49:26

日本人の母音の長さに関する敏感さヤバイ。もうaとaaの違いが分かるってレベルじゃない。もうこの時点で英語話者はお手上げ。でも日本語はそんなのお構いなし。永遠とかeeenだし鳳凰とかhoooo。極めつけは「東欧を覆う」のtooooooou。こんな言語世界にない。日本語怖い。
タグ:
posted at 22:45:30

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

この五十六世紀人、議論の最中でも相手の話など聞かず自ら喋りまくるのだ。相手の話を聞くとしても一つ二つのフレーズとか単語だけ聞いて、それを自分の思考系列の中にぶちこみ、また新たな方向へ考えを展開していくという。これってtwitterそのまんまだよ。
タグ:
posted at 21:30:02


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

Role&Roll編集部_TRPG @Role_and_Roll
ラノベ作家志望の少年が、幼馴染や先輩とTRPGを遊びながら成長していく様子を、対話形式でつづります。「TRPGってなんだろう」「TRPGって面白そうだけど、どう遊んだらいいのかな」なんて方にもおすすめできる一冊となっております! t.co/HAHLS6Kl
タグ:
posted at 20:48:12

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

攻撃ミスがないのはよかったな。ラスボスのひとのときは最後列のアーサーさんだけ生きてたけど、相手とこちらのHPみて、エクスカリバー一本分ゲージ残ってるのみて、勝ったな!というあの確信の一撃。
タグ:
posted at 19:01:32

買い物で女の子が「どっちがいいと思う?」と聞いてくる時は大体本人の中で答えが決まってるので「右。」と答える。表情が変わらなければそのまま、「え、こっち?」と表情が曇ったら「いや、お前(or 俺)から見て右な。」と答える。表情さえ見逃さなければ負けないので困った時にご利用ください。
タグ:
posted at 18:42:17

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

イツカ@御旅屋&godfrey @otaya_godfrey
英雄*戦姫のエンキドゥの口癖。エンキドゥは~だからな、はエンキドゥという名前の語感による部分が大きいと思う。なんかこう、ドゥって勢いよく言ったらナで締めたいのである。
タグ:
posted at 17:31:09


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こーしんりょー@SpiSignal @KO_SHIN_RYO
アンゴルモアは早々にヒミコで状態回復したあとにチャージ部隊&斬鉄剣(五右衛門英雄技)ゲーだった記憶。
タグ:
posted at 15:49:48


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


Tears of the lastlin @lastline
【2ch】ニュー速クオリティ : 【MT終了】 新しく運転免許を取る人の54%が「AT限定」 t.co/Lcrxx67p 仕事とかじゃない限りオートマで十分だし、探さないとマニュアル車ないしなぁ
タグ:
posted at 11:04:58


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

まぁ平たく言えば自分で自分に施した呪いになるわけだけど、それによって形成されていたペルソナも確実に存在しており同時に本人の性善説的な振る舞いが成立していたとも言えるので、その面倒臭い部分に唯一自覚的になれたのならもう欲望に正直にロリコンになるしかないなーと。幼君の名は伊達に非ず。
タグ:
posted at 03:57:32

あとアレ、なかひろ氏は公式ホームページでも公開している通り元々はKey二次創作SS出身なので超常的な舞台設定を取り巻くキャラクタたちの人間模様という図式が似通うのはある程度仕方ないことかと…。
タグ:
posted at 03:42:41



絵とデジタル信号処理がすごい関係あるって実感できてたらもっと真面目に授業受けてた。こういう感覚は事後的なものでしかないので、つまりは僕も、真面目かどうかはともかく授業を受けていたのだなぁ、という以上の話ではないだろうけど。
タグ:
posted at 03:25:28


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

こーしんりょー@SpiSignal @KO_SHIN_RYO
@highcampus 俺もその悲鳴が楽しくてキッドに惹かれましたね。最終的には一番の贔屓キャラになるほど気に入りましたw
タグ:
posted at 02:57:36

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


マジかよー! ゲームでニトロらしいシナリオをちゃんと書き上げられる人って鋼屋さんしかいねーのかよー。その鋼屋さんのドグラQも開発凍結中とか俺は何に希望を見出して生きていけばいいんだよー
タグ:
posted at 02:18:25

夏野剛氏「批判や中傷については実名でしてほしい」。何言ってるの。「批判」は実名匿名問わず内容の正否で評価されるべきだし、「中傷」は実名匿名問わずするべきではない。
タグ:
posted at 01:57:13

ヴィクトル・ペレーヴィン『青い火影』は子供たちが宿舎の一部屋で先生の足音に怯えながら怪談話をする短編。だから蝋燭こそ出てこないけど、窓の外に見える蒼い外灯の光がその代理を果たしています。
《窓の外で外灯の明かりが揺れていた。その動きにつれて僕らの部屋で影が揺れている》
タグ:
posted at 01:22:18

自分も「最近のガンダムには、いい大人がいない!」っていうのは、記憶を美化し過ぎだと思います。やってることのダメさだけで言えば、富野ガンダムとそんなに変わらない。「良くも悪くもつまんない大人ばっかり」の方がまだ正しいんじゃないかな。
タグ:
posted at 01:12:30


これはすごい!!新海誠さんバリの(すっごい背景画のように見える)写真加工方法!!!>写真を絵のように見せる写真加工技術「PhotoDramatica」トップ - あやえも研究所 t.co/utEhAO3M
タグ:
posted at 00:49:44

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

『意思疎通なんてものを捨て去ったところに、未来はあるのかもしれない』とは1989年が舞台、2001年発表のゲームの中の言で、その未来とはまさに今である、と。実際のところ、意思疎通しているふりのため、話を合わせるための話なんて、10年前20年前と比べれば激減していると思うのですが。
タグ:
posted at 00:08:10