Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2012年06月22日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年06月22日(金)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

で、それとは別に「論理的対非論理的」とかでやるのは全然アリ、という感じで。

タグ:

posted at 23:35:29

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

「科学」と「宗教」の対立で話をするなら、「宗教」側は「非~」という形ではなく、「宗教」側の定義で考えるべき。それなら、実は「科学」と「宗教」は一緒なんだとか、この辺は重なるとか、そういう話ができるように思います。

タグ:

posted at 23:34:39

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

まあそうですね。ああそうか。要するに「科学と非科学」を対立させるのは別に構わないけど、「非科学」に「宗教」っていう名前を付けて良いかは別問題。なんだけど、二項対立で話をはじめたから「宗教」を「非科学」として扱う論者が多い、といえば良かったのかな。

タグ:

posted at 23:32:55

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

@Palantir_K 私の場合は「Aと非A」の価値を論ずるというときに、「既にAに一定の価値を認める立場から」スタートしているのが問題、みたいになります。「再現性と非再現性」なら別にどっちに価値があるとも言えないからそれなら私の感じる問題点は解消されます。

タグ:

posted at 23:24:52

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

@Palantir_K 多分微妙に認識が異なっているのですが言い方が難しい……。説明下手ですみません。「科学」と「宗教」を対立させる場合、「Aと非A」のような対置が多いのですが、それは既に「A」の側からの視点であり、「宗教」は別に自らを「非A」とは置いていない、ということです。

タグ:

posted at 23:20:22

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

@Palantir_K いえ、多くの「宗教」をプラスに捉えている人は、まさにそのような人間の固有性に関わる部分を「宗教」という言葉で言い表そうとしている場合も多いのですが、「科学と宗教」という対立軸を置く人は、「理性と非理性」のような意味を前提するのでそもそもズレるのでは、と。

タグ:

posted at 23:14:46

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

@Palantir_K なるほどです。再現性として「科学」を定義した場合、その限界というのは、Wikipediaなどの例をネタにすると、私の盲腸とあなたの盲腸は、「盲腸」だけど個別のもの、のようなスタンスになると考えています。しかし、後者を「宗教」と呼ぶ人は余り見ません。

タグ:

posted at 23:12:52

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年6月22日

@Palantir_K 「科学」の語義は多様なので,定義は非常に困難です。たとえば自然科学に限定するのか,人文科学・社会科学を含むのか。後者の場合,再現性の有無とか言われると死にます。

タグ:

posted at 23:11:55

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

とい感じで、何を「宗教」と置くかで議論は変化するから、両者の何を対立させるかハッキリさせないと議論が空中戦になるし、「俺の言ってる宗教はそんな意味じゃねえよ!」と言うことになりやすいのです。私が「科学」の意味を決めずに語ったのもだからダメですねw

タグ:

posted at 23:02:34

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

「宗教」が「科学」というのは余り言われないですが(いや、皮肉を込めて言われるのかな)、この世界を体系的に把握し、生きていく方法を示すという意味では、いま「科学」が担っている役割を、「宗教」もまた担い得ていた、くらいのニュアンスです。「科学」の語義が曖昧ですがそこは無視。

タグ:

posted at 22:58:12

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

問題なのは、「科学」もまた一種の「信仰」に過ぎないのであり、同時に「宗教」もまた「科学」の一種である、ということではないか、と。

タグ:

posted at 22:55:33

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

「科学」と「宗教」の対立って、人によってその内容が違いますが、「論理的思考」と「非論理的思考」みたいに対立さえる場合は既に答えがきまっているので余り考える必要無いかなと思います。

タグ:

posted at 22:53:56

ぱぱんつ @pntzmn88

12年6月22日

さっき本屋で主婦っぽい中年女性が「美しい収納術」的な本を立ち読みしてたんだけど読み終わった後本棚に戻さずその場に放置して帰っていって「あーこいつダメだ」って思った

タグ:

posted at 22:48:50

円まどか @kamadoyamadoca

12年6月22日

何と言うか、外注ライターって、いろいろハブにされることが多くて、それは仕方がないとは思うんだけど、それゆえに、細かいところまで意見を聞いてくださる会社さんは、いただくギャラ以上の働きをしたくなるのが人情ってもんだよね!!

タグ:

posted at 21:56:41

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年6月22日

紺野アスタさんにNGワード説明してたら「すかぢさんのtwitterとかソフ倫規定で完全にアウトじゃないですか」言われてしもうた……。ああ、ワシ、ソフ倫追い出されてしまうのかのぉ。

タグ:

posted at 21:41:19

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年6月22日

最近、セックスしたい人がいます。千反田えるという人で、久しぶりにマジでセックスしたいと思いました。好きか嫌いかで言うとわりかし好きです。それよりセックスしたい。

タグ:

posted at 21:35:50

sepi @sepidemic

12年6月22日

ファッションキチガイデビューに失敗したアカウントの墓地、興味あります

タグ:

posted at 21:18:25

Q @life_wont_wait

12年6月22日

鬼束ちひろがガチのキチガイすぎて今までTwitterにいたファッションキチガイの皆さんが一瞬のうちに存在価値を失ってしまったのでせめて彼ら彼女らのお墓を準備してる

タグ:

posted at 21:05:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

元長柾木 @motonaga_masaki

12年6月22日

メガネを外したくらいで裏切りメガネ呼ばわりするのは心の視力が足りてない

タグ:

posted at 19:57:26

魔王14歳 @valerico

12年6月22日

鬼束ちひろさんのツイート、まだ見てないけど内容がだいたい想像できる。たぶんクラウザー様みたいなお顔してる。「この腐敗した世界オゲー!」(舌が1秒30回転)

タグ:

posted at 18:11:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

岩崎啓眞@スマホゲーム屋+α @snapwith

12年6月22日

超typoしてたから削除。あっしは吉里吉里作ったw_deeさんを超尊敬してるんだけど、この人のツイートが、とてもあのスゴいスクリプトエンジンを作ったと思えない狂った内容で、また尊敬できるw 修正版w

タグ:

posted at 18:09:42

尾野(しっぽ) @tail_y

12年6月22日

ツイッターによってデマが拡散するようになったというよりは、デマを検証できる、デマを指摘することに抵抗のないタイプの人に届きやすくなったってほうが正しいよね。多分ツイッターで既に否定されたデマも、井戸端や、ケータイSNSの中じゃまだ生き残ってるはず。

タグ:

posted at 15:12:29

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Fuzisawa @fz_fuzisawa

12年6月22日

シナリオを担当させていただいた、softhouse-seal様の『脱がして犯して淫力吸しゅ~!』ページが公開されております。 (※18禁)t.co/E0rAK2NX 脱衣STGです。よろしくお願いします。

タグ:

posted at 13:34:22

おにかげようじ@新作仕込みちう……。 @onikage_9tail

12年6月22日

あと、今だからゲロるけど、VBAでガーネットさんロリ化を結果的に仕込んだのはわしだ。いや、ラフチェックしてたら、構図との兼ね合いでガーネットさんが縮んで見えちゃって、『直すの大変だよね』→『そうだ、小さくしてしちゃえば?』という当たり前の帰結に辿り着きましてね。(黙れ

タグ:

posted at 12:36:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

魔王14歳 @valerico

12年6月22日

30×30で書かせてもらったうみねこ原稿を自分の日記の方で公開していいみたい。若書きの上に信者めいた変な期待バイアスかかってるので恥ずかしいですが、明日あたり公開します。楽観的な展望はともかく概観としては的外れでもなかったと思いたいですが……原稿どこやりましたっけ(根本的問題

タグ:

posted at 12:24:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ロサ @nknk398

12年6月22日

「若者のCD離れ」と「自分はCDをそれなりに買っている」から導き出される「自分はもう若者じゃない」という答え

タグ:

posted at 10:19:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藍沢 @i_zawa

12年6月22日

贅肉を集めてギリのCカップ …とゆー句がふってきました(元ネタは五月雨を~のアレ

タグ:

posted at 09:59:26

鏡裕之@『高1ですが異世界で城主はじめま @boin_master

12年6月22日

エロ漫画が男の喘ぎ顔を描かず、女の子の喘ぎ顔ばかり描くのは、女の子に自己投影するからではない。守如子『女はポルノを読む』曰く、女性向けエロ漫画では、女性の喘ぎ顔より男性の喘ぎ顔が描かれる。つまり、男性も女性も、相手の感じている姿をフィードバックして快感を増幅しているということ。

タグ:

posted at 09:48:03

吉兆 @kiicho

12年6月22日

論理がダイナミックで面白すぎる。/『クイーンズブレイド リベリオン』は『アトラク=ナクア』なのか?アンネロッテと初音、姉を目指す戦い ひまわりのむく頃に/ウェブリブログ t.co/MHYos8m7

タグ:

posted at 09:11:42

Judge @Judge_

12年6月22日

minori新作に「『物語』を描く」とあるんだけど、その表現には違和感がある。それが目的ではあるまいに。技術や演出なんてのはツールであって、「物語で何を描くか」ではないのかなー。

タグ:

posted at 09:00:14

泉信行 @izumino

12年6月22日

今までモチベーション分析のモデルには「最大限に活動できること」を快として、それを妨げられることを不快、と位置づけてきたが、パスカルの考え方だと「何もできないこと」が不快で、「何もできないことから目を逸らしてくれること」が快だ、という逆の位置づけなので、発想の転換になった感じ

タグ:

posted at 06:45:04

泉信行 @izumino

12年6月22日

30を過ぎた今はというと、ネットのおかげで「ぼーっとする」のは随分ヘタになった。一方、眠ることが「何もしないこと」に感じるのはあまり変わってなくて、結果、夜更かししてPCやiPhoneを手放せなくなるわけだから、これは意識改革したいなあと思う

タグ:

posted at 06:38:38

泉信行 @izumino

12年6月22日

ぼくは子供の頃、家族が心配するほど「ぼーっとしようとすればいくらでもぼーっとできる」子で、いっそ植物に親近感わくくらいだった。でも10代頃は「眠ること」が妙に耐えられなくて、それは「ぼーっとする」のは自分なりに精神集中してるけど「眠る」は「何もしないこと」と感じてたからかなと思う

タグ:

posted at 06:34:49

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

12年6月22日

t.co/oFqL0SSj ふむ。まあその社会的承認云々は組織論的な部分に象徴的に託されている、ということでなんとか堪忍してはもらえないだろうか。それを描こうとすると往々にしてgdgdになるしなあ。

タグ:

posted at 04:54:15

藍沢 @i_zawa

12年6月22日

ただ、私がひとりで生活できているのは親の経済力と様々なインフラに支えられているから、つまり非常に恵まれているからで、そういった条件が揃っていない人にはこんな言葉は踏み潰されるべきものだ。何だか、まったく違う要素からの板挟みにあって、初めの意図を見失ってしまった。

タグ:

posted at 04:02:57

藍沢 @i_zawa

12年6月22日

生活、生活…よほどのことがない限り、人の手を借りずに日常を過ごすことが可能な成人は、ひとりで生活すべきだ、と思う。ひとりの空間で、生きるということをするのだ。

タグ:

posted at 03:37:46

藍沢 @i_zawa

12年6月22日

家庭という密室への恐怖心と、家庭という聖域への侵入感、両方感じてしまう。私自身の感覚や価値観を省みるのはさておくとして、私はメイドや女中といったシステムは非常におそろしいものだ、と感じている。

タグ:

posted at 03:26:46

藍沢 @i_zawa

12年6月22日

この嫌悪感というのはおそらく異教徒や異郷の文化を目にしたときに感じる拒否感と似ているんだろう。

タグ:

posted at 03:21:15

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

12年6月22日

(KtFをプレイし、ソナーニルをプレイし、スチパンライブとりんごりんライブに熱を上げていたころ

タグ:

posted at 03:19:56

藍沢 @i_zawa

12年6月22日

家事労働者について調べているのだが、メイドや女中といった存在には自分でも驚くほどの忌避感がある。"家"の中に賃金契約のみで結びついた、立場の違う(有り体に言えば、下の)人間がいる状態というのは、どうも不気味であるし、そんなことができてしまう人間や家庭は狂っているとさえ思う。

タグ:

posted at 03:17:38

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

12年6月22日

2010年末のブログ記事見返してたら(エロゲへの)希望に満ち溢れすぎてて泣けてきた

タグ:

posted at 03:14:11

dakuryu @dakuryu

12年6月22日

夏空のペルセウス、星彩のレゾナンス、流星のアーカディア。新作発表で似たような名前多いと思ってたけど3つか。空とか星とか似た要素があるけど…

タグ:

posted at 03:10:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mop_modoki @mop_modoki

12年6月22日

もともと僕が彼らの飛びたいと思っている光景に感動できなかったことは確実に所感に影響してはいる。あげはシナリオをやれば彼女のモチベの高さの理由がわかるものなのだろうか。

タグ:

posted at 02:30:55

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

理由がないとは言い持って描写と結果はあるので、何かしらあるとは思うのですが。直観的にはピンとこなかったのです。直接言葉になっていなくても、「この場面/セリフ/態度で好きになった」というのが見える部分が見つけられたらいいのですが。

タグ:

posted at 02:30:20

木緒なち @kionachi

12年6月22日

すたじお緑茶さんの新ブランドロゴ、ウェブサイト、新作のタイトルロゴを、まとめて当KOMEWORKSで担当致しました。緑茶さんのフレンドリーな感じが、デザインでも表せているように気をつけました。新作の販促周りも担当しております! t.co/eeXHyLVZ

タグ:

posted at 02:29:11

氷雨 @hisame

12年6月22日

Wassrにログインできた!パスワード何故か覚えてた!!

タグ:

posted at 02:04:03

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

別に今でも、「鳥は飛ぶのような存在理由の不可知さと、恋愛に理屈を付けられないこととを混同したのがこの作品の失敗だ」とか書こうと思えば書けますけど、多分それは作品の言いたいこと(言ってること)にあまりそぐわない話になりそうで。

タグ:

posted at 00:45:56

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

物語として道筋が描かれているので、どこかにきっかけなりがあると思うのですが、それを自分なりに見つけられないのに感想を書くのも失礼かつ、あんまりちゃんとしたことを書けないかなぁ、と。なので納得いくまで、もうちょっと本腰いれて読み直すつもりです。

タグ:

posted at 00:41:51

天宮りつ @yuzu_amamiya

12年6月22日

佐奈「兄さんのデカくて固いビックマグナムに勝てるわけないじゃないですか!太いんです!固いんです!暴れっぱなしなんです!」
姫「ああ、そういえば夕べアニメを見ておったのぅ」
というか、こういうこと言うと、一気にエビっぽくなるな。

タグ:

posted at 00:41:06

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

つまり、「説明できない」と言う意味の「理由がない」と、生得的にそうだ(鳥は飛ぶ)みたいな話が微妙に混ざっているというか。きっとそうではない、ちゃんと描かれているハズだ、と思って何度かプレイしなおしているんですが、どうもよく解らないのです。

タグ:

posted at 00:40:06

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

幾つか不満はあって、たとえば「好きになるってこういうこと」みたいなキャッチフレーズがあるんですが、作中、「好きになることに理由なんてない」的なことが繰り返して言われる。それ自体はよくあるパターンなんですが、問題はホントに理由がない書き方になって見える部分があるんですよね。

タグ:

posted at 00:38:30

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

『この大空に~』の感想は書こうか書くまいか、ちょっと迷ってるんですよ。面白くなかったわけではないのですが、突き抜けていたわけでもなかった感というか……。その辺を表現するのが難しくて。

タグ:

posted at 00:36:20

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

12年6月22日

◆忍◆ニンジャ名鑑#307【ゴールドラッシュ】
たるんだ腹、アロハシャツ、テキサスレンジャーめいた帽子とサングラスなどが印象的な経済ニンジャ。カラテには乏しいがセトク・ジツで人心を惑わし、オキナワ水没都市周辺に退廃的な水上レジャーランドを作り上げようとした。
◆殺◆

タグ:

posted at 00:32:21

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年6月22日

言うまでもなくすげー迷ったわけだが,とりあえず1位はやっぱり翡翠かなと。2,3位は後でブログかなんかで。

タグ:

posted at 00:27:46

天宮りつ @yuzu_amamiya

12年6月22日

佐奈「兄さんってば、こんなところにビックマグナムを隠して―変態です!妹として没収します!」
春樹「さっきから何言ってるんだ!」
姫「そうじゃよ、マグナムと呼ぶには少々…」
春樹「お前も何言ってんだよ!てか、やかましいわ!泣くぞ!」
ルリ「………ふっ」
春樹「笑うな!何か言えよ!」

タグ:

posted at 00:24:15

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

逆に言えばこれまで、原作者が「ふざけんな!」って怒鳴ればドラマを放送させないという選択肢もあったのでしょうか。いやそれでも、こうやって「訴える」と言われれば事実上その意見を引っ込めざるを得ない状況にもなりますよね。

タグ:

posted at 00:23:26

OYOYO @Oyoyoiko

12年6月22日

うーん。「テレビドラマの制作では番組完成後に契約書を作成する慣行がある」というのが非常に謎いです。原作者の意向を制作段階では反映しづらいわけで。ダメなドラマ多い原因の気がします。「NHKが講談社を提訴 辻村深月さんの小説ドラマ化でトラブル」t.co/WkXCSRiR

タグ:

posted at 00:22:20

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

12年6月22日

◆忍◆ニンジャ名鑑#306【シズケサ】
シノビニンジャ・クランの高位ソウル憑依者と考えられる、冷酷無比なアサシン。自らの心拍を意識的に停止させ、ニンジャソウルを隠蔽し、音も気配も無く忍び寄り、背後から短繊維ワイヤで首を締めてターゲットを確実に殺す。
◆殺◆

タグ:

posted at 00:19:59

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました