Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2012年09月07日
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年09月07日(金)

さの@ゆた改め【4-8(よのや)】 @sanoyutaro

12年9月7日

ふぁぼり方どころか「ふぁぼる」という言葉の意味すら分からずに、最近までずっと呟きそのもののURLをブクマしていたストーカーみたいなアカウントがこちらになりますorz

タグ:

posted at 23:49:15

Jokester @motor_cub

12年9月7日

「彼はブレイコウである。」の部分だと思うけど、彼=ロードでも意味が通じるからセプクは回避される。いいね? #njslyr #エルフのせんしは光る

タグ: njslyr エルフのせんしは光る

posted at 23:48:29

雪見バーガー @H926

12年9月7日

「感動は目の濁った人間のするものです。」 t.co/e6WVH7Sr そういや昔、「なんでダーティな割れずサイトとか背景は感動系の葉鍵だったりするのかねー」と弟と話した際、「ああいう人達は心が汚れているから綺麗な物で中和しようとするんだよ」と言われて納得した覚えが。

タグ:

posted at 23:04:21

Judge @Judge_

12年9月7日

まだ最初の登場人物紹介が為されただけの状態でヒロイン人気投票をするのは、発売後(プレイ後)人気投票の結果と比較してシナリオを定量評価するための試みなのだろうか。

タグ:

posted at 22:45:34

猿田 @Ryokansato

12年9月7日

元祖腐男子、手塚治 t.co/WeBoL2hh

タグ:

posted at 22:37:08

猿田 @Ryokansato

12年9月7日

手塚先生がジョーカー好きを、それも理由が「淫靡だから」と33年も前にカミングアウトしていた件について t.co/wWVvLn2A

タグ:

posted at 22:34:13

元長柾木 @motonaga_masaki

12年9月7日

思い出話。「女子中学生が主人公のベストキッドみたいなお話を考えてます」って構想を説明した小説が、『荻浦嬢瑠璃は敗北しない』になりました(ほんとう)

タグ:

posted at 21:42:19

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年9月7日

@petro_vich 「あのよくふぁぼってくるハンマーアイコンの人、気持ち悪いんだけど」妹談

タグ:

posted at 21:33:38

tempel @tempel_

12年9月7日

「平グモさん」はトチ狂ったことに、ADVのコードにSLGのシステムを乗っけたわけです。内政幾つか、軍事は幾つなのか、がそのまま選択肢の役割を担うことになり、つまり、「このシーンで内政3以下だとルートA、6以下だとルートB、それ以上だとルートC」みたいなのがノーヒント出てきまくるw

タグ:

posted at 21:13:19

tempel @tempel_

12年9月7日

SLGのシステムというのは、基本的に「結果に至る過程は問わない」ものであって、たとえば内政ゼロでも内政100でも天下統一は可能である。逆にADVの(選択肢)システムは、「過程がそのまま結果になる」のであって、選んだ選択肢という過程がダイレクトに結末や展開を左右するわけです。

タグ:

posted at 21:08:09

幾原邦彦 @ikuni_noise

12年9月7日

すごい夏休み感。世間的には新学期だけど。

タグ:

posted at 21:04:48

tempel @tempel_

12年9月7日

システムが破滅的にミスったというか、たぶんこれ、ADVの硬直性にSLGの弾力性を足そうとしたんだろうけど、超絶裏目に出ていて最早普通にうける。

タグ:

posted at 21:04:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

tempel @tempel_

12年9月7日

どのルートでも、久秀が天下取ろうが大名になろうが討ち死にしようが商人になろうが落ちぶれようが、全てが、やっぱあのエンディングソングのように、命の限り生きている感がある(さらに「少しくらい間違ってもいい」と歌われているので、間違いも肯定=承認はされる)

タグ:

posted at 21:01:44

tempel @tempel_

12年9月7日

たとえば最近だと「翠の海」が、18個くらいENDありつつも、その大半がBADあるいはAIRでいうところのDREAM編みたいな扱いだったのに対し、「平グモちゃん」はBADも多いけど、それ以外の何十とあるENDは殆ど全て等価のように作られている(全て正史と同じ重みで完結している)

タグ:

posted at 20:59:29

tempel @tempel_

12年9月7日

「平グモちゃん」を一言で評すならやはり、”本邦初のテキストベースオープンワールドエロゲ(の失敗作)”という言い方が……頭悪いし製作意図とも異なるだろうけど、しかしこれが一番しっくりくる気がする。

タグ:

posted at 20:54:56

タンゴ対馬(ログインは稀) @noppo32

12年9月7日

『ガンダムを全く解ってない人の絵』走るギレン。脅えるキシリア。戦うガルマ。仕込み杖の達人デギン。祈るドズル。不適に笑うアムロ。と、キャラのイメージをどれひとつ正確に把握できていない絵wあまりにバカバカしいのでラフ描いて満足したw t.co/B77djMDw

タグ:

posted at 20:48:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ちょこらーたは誤チェスト @tyokorata

12年9月7日

多分誰かが描いているだろうけど、人が飯食ってる横で「こんな冷やし中華は食えたもんじゃないね」と客と店にケンカを売る山岡士郎を、「孤独のグルメ」のゴローちゃんがアームロックを掛けて拍手喝さいを浴びる話は描かれるべき

タグ:

posted at 19:51:17

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

12年9月7日

お前は誰に聞かせるつもりで風呂場で歌を歌っているのか RT @endlessfamine: 歌うこととは自己顕示欲と分かちがたく結びついている。(略)

タグ:

posted at 19:14:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

(び) @bizenn

12年9月7日

関係ないけど、法律条文をぜひともリビジョン管理したリポジトリを公開してもらいたいよなぁ。いつ、どこの条文がどのように改変されたか、圧倒的に追いやすくなると思うんだけど。

タグ:

posted at 18:55:42

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

一瞬積極的に使っていきたいフレーズかな、と思ったけれども、海神先生のように「L4Dというと 羅刹 for 大四凶殺のことだとおもうわけだが」までのインパクトがないので、今回は見送った>私は今現在では、日本で~。

タグ:

posted at 18:51:24

な @wideangle

12年9月7日

LivedoorReaderとかでこっそり読むのが難しくなるのいやだーーーーーーーー / “TwitterからのRSS取得が2013年3月5日で打ち切りへ - GIGAZINE” t.co/6gUDlQgB

タグ:

posted at 18:47:56

中田吉法 @ynakata

12年9月7日

Excel方眼紙便利なんですと言いながら作られたドキュメントを渡された方はだいたい不便で爆発しろと思うことになるので、全体的な便利のためにはExcel方眼紙とか滅ぶべきである。

タグ:

posted at 18:46:27

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

なんかすんごい流れで眠気が少し取り除かれた。つか、「私は今現在では、日本で一番老舗の「児童ポルノ法の改悪反対」論に立つ市民団体の幹事です」って誰だお前は。

タグ:

posted at 18:43:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

中田吉法 @ynakata

12年9月7日

人権なんて概念が高々ここ400年ぐらいの概念に過ぎないので、確かにアニメのなかったころには性犯罪という概念も様相が違うというか該当範囲がだいぶ狭かったのであろうことは間違いないな。

タグ:

posted at 18:29:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

どりさん @doriP8

12年9月7日

ヤフオクでスキル提供が出来る様になったから「年寄りの話し相手」(交通費別途)で登録してみようかな。巧く行けば落札価格+資産のビックビジネスになるぞ。ライバルは新宗教と健康グッズ屋と振り込め詐欺グループ!

タグ:

posted at 17:50:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

12年9月7日

◆忍◆
ニンジャ名鑑#345【ソルスティス】
アマクダリ・セクトの恐るべきニンジャ、アガメムノンの妻。彼女も夫同様に冷酷非情のニンジャであり、コヨイ・ニンジャの憑依者として、強力無比なカラテとジツを身につけている。
◆殺◆

タグ:

posted at 16:41:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イシダP @twit_chu

12年9月7日

4日近くこっちにいると、自分がベトナムにいるという事についての違和感が薄れてくるんですよ。多分、転勤や大学入学で引越しをした場合も4日前後で慣れ始めちゃうんじゃないかなあ。それはそれとして、ツールとしての英語とベトナム語をもっと上手に使えるようになりたいという欲求が高まるなう

タグ:

posted at 16:31:43

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

12年9月7日

◆忍◆
ニンジャ名鑑#344【エーリアス・ディクタス】
他者のニューロンをハッキングする「ユメミル・ジツ」を用いる女ニンジャ。記憶と意識はある男ニンジャのものであり、彼にとって非常に不本意な状態にある。ジツの性質も以前のものから変質している可能性が高い。
◆殺◆

タグ:

posted at 16:24:46

D.N.A. @dnasoftwares

12年9月7日

Windows8といえばMeiryo UIの絶望的にダサい字形だけは何度でもDisりたい

タグ:

posted at 16:19:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

馬場隆博 @vavasyatyou

12年9月7日

AIRの神話体系みたいなものを考えたことがある。ゲームをやったひとならわかってくれると思うが、あれはそれなりに長~い物語。複数の書き手が各時代の物語を書いてもいいと思うが、以外にSSなどでそうはならなかった。なぜだろう?

タグ:

posted at 16:08:25

馬場隆博 @vavasyatyou

12年9月7日

戦国物はキャラがたってるので、ゲームにしやすいしユーザーの認知度も高い。同じような原素材では「おとぎ話」「神話」。同様に日本の史実で使えそうなものは「元禄時代」「大奥」「明治維新」てところか。ふうむ。。

タグ:

posted at 16:06:20

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

割と野ざらしでもいいのよ、自分は。これは状況の違いからくるもので、それぞれの立場が違うとまた変化するでしょう。そういうもんだし、まあ、人間ってやつぁ難しいよねぇー(かまやつひろし風に)。

タグ:

posted at 15:51:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

こういうことを、なぜ書くかといえば「そういうものなんだー!」とある考え方のひとつでしかないものを読んで影響されても、自分にとっては騒がしいノイズでしかないので(笑)、別の道もあるよと書いておきたい――これもまた、自分なりの幸せの作法の一つです。

タグ:

posted at 15:49:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

jun1s@うずまきスイッチ @jun1s

12年9月7日

例の生島ツイートを「この人の言うことも一理あるのではないか。オタクは世間からこう思われているということを認識すべき」という擁護記事が出て、「それはいじめはいじめられる側にも責任がある、という話と同じじゃないか」と炎上する所まで想像。

タグ:

posted at 15:42:04

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

まあ、各々で見つけてもらうしかないしなあ……別に一つの真理でもなく、作法は年齢や状況によって変わってもいい。そこもまた各々の自由であり、「I'm free」の精神かつ、最終的には人間到処有青山に繋がる(甘いことを書いてるつもりもないのよ。野ざらしになる可能性もあるんだから)。

タグ:

posted at 15:39:21

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

幸せの作法っつっても、自分だけが喜んでも周りが不幸せそうな顔してたら、そりゃ不幸の作法になっちゃうから、気をつけないといかんなあ。それは「誠意を忘れても駄目」にも関わる。単なる友達づきあいでもないのよ? 幸せの作法ってのは。

タグ:

posted at 15:36:00

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

ただ、努力は続けないと駄目――誠意を忘れても駄目。足下(そっか)を見つめて足るを知り、日々が勉強であることを忘れては駄目。真面目にやるってことじゃないんですよ、色々と学んで、作法を覚えなさいと。善悪が目の前にあるなら、その善悪の所作を学んだ上で、幸せの作法を適用しなさいな。

タグ:

posted at 15:33:42

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

だからこそ、各々の幸せの作法をまず発見してほしい。その「作法」を見つければ、他にも応用がききますよ。それこそ処世術にも転用できるだろうし、あえて相手に立ち向かうときの戦略にもなる。妥協やら決意が、ものみなすべて悲壮感まじりってのも味気ないでしょう? 楽しく攻めようぜ、という感じ。

タグ:

posted at 15:28:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

前に書いたけど(t.co/ONj24Hl0)、成功しようと思ったら運や才能がなければ、血や汗を流しても無駄になるときはあるが、生存だけなら、各々のたゆまぬ努力でなんとか成立できるし、幸せだってあるですよ(すかぢ社長さんのコメは背負うものがある故、ってのもある)

タグ:

posted at 15:24:53

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

人間到処有青山、と月性さんは喝破したけれど、裏を返せば、そこまで納得しているぶん「I'm free」の精神があるということで、覚悟を決めてやるぜと肩に力をいれすぎても、事を起こそうとしたとき失敗しやすいような気がしますよ?

タグ:

posted at 15:14:42

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

自分としては(まだケツの青いガキですが)、若い人には覚悟云々よりも、こよなく愛せるもの、そして各々による愛しかたを真っ先に見つけて欲しいなあと思います。自分なりの作法を見つける、ってことを一番最初に見つけて体得してほしい。

タグ:

posted at 15:09:06

ススミハジメ @susumi_hajime

12年9月7日

ふと、すかぢ社長さんの呟きを読んで、「なるほど。ところでこういうの安易に読んで影響受けたりする子、どれくらいいるんだろう?」とか思ったりする程度には、年を取ってしまったことをじっと見つめる。

タグ:

posted at 15:05:28

反転星(はんてんぼし) @hantenbosi

12年9月7日

日本を救えるのは変態だけ! RT @akibablog メディオ!秋葉原のフロントウイング "ピュアガール"展開 「日本よ、これが変態だ」 t.co/Ml7xm7R7

タグ:

posted at 14:54:47

尾野(しっぽ) @tail_y

12年9月7日

例の原稿料支払わない問題についでの反応だけど、何より興味深いのが「絵6枚って6万とか10万の仕事だろ(裁判しても元が取れない)」って発言に、「どこの有名イラストレーターだよ」って返し。一般の相場観が…。 t.co/iRPnlHw6

タグ:

posted at 14:41:00

dakuryu @dakuryu

12年9月7日

「秋桜の空へ」か「秋桜の空に」かよくわからなくなる。(「秋桜の空に」です)

タグ:

posted at 14:19:04

ぶぶづけ @bubuduke1919

12年9月7日

よもや初カップヌードルごはんがUFOそばめしになろうとは

タグ:

posted at 14:00:23

てんこ(´゚_゚) @momonotenshi

12年9月7日

7時に起きて卒論を進めていたら、しばらく振りに会話する親が部屋に入ってきて、卒論なんかする時間があるなら就活しろとモノを投げつけられ、さらにPCをバンと叩かれた挙げ句強制終了をし、電源を入れても付かないから文句を言ったらお前が悪いと言われ、家を飛び出し図書館にこもっている今日

タグ:

posted at 13:24:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ケソウソ @ken_un

12年9月7日

“個人的に好きな導入。Haloで、一番最初に「チーフ、上を見てくれ」って言われるんだけど、そこで下にスティックを倒しても上を向くし、上にスティックを倒しても上を向く。 で、その瞬間にコンフィグを行ってんだよね。…” t.co/Jnh2RAv7

タグ:

posted at 12:57:04

雪見バーガー @H926

12年9月7日

しかしリアル姉は割とストレス元だったりもするで

タグ:

posted at 12:22:29

青猫 @AonekoSS

12年9月7日

SQLおじさん(生島氏):着火センスは良し。粘りのあるループ展開を見せるが飽きられやすい。 void(日下部氏):礼を知らぬ相手はバッサリ。希にデレるが、たぶん気のせいw どちらも持論を変えない頑固者(あるいは、そう演じている)で極論を好むという点では共通(あくまで主観です)

タグ:

posted at 12:10:49

青猫 @AonekoSS

12年9月7日

あーあ……SQLおじさんの取説をアニメクラスタにも提供しておくべきだったか……。その人、炎上それ自体を嗜好する類の人だから扱いにコツが居るんだよ。分かる人にだけ分かる例えをするなら「void氏的な何か」だと思いねい。

タグ:

posted at 11:29:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

樫田 レオだった @kashidaleo

12年9月7日

美魚シナリオは色々な作品の影響を受けているけれど、話の構造は『ドラえもん』の「かげがり」まんまだよね。影きりばさみで切り取られたのび太の影が時間が経つに連れて自我を持ち、そしてのび太と入れ替わろうとする話。「けけ、もうすぐいれかわるぞ」と邪悪に笑う影のび太が子供心に恐ろしかった。

タグ:

posted at 10:35:05

nop @nop_exe

12年9月7日

いや、千里の行為そのものは良いんだよ。でも仮にも幼馴染って立場でシナリオ的にも有利なはずなのに、ここまで負け犬っぽい縋り方をする辺りが痛々しくてたまらないというかね。まぁここまできたら振られる所まで見えてるしまーさーかー千里ルートなんてオチは無いよねって

タグ:

posted at 10:31:32

nop @nop_exe

12年9月7日

まぁ昨日のハイライトは、恋チョコで千里が完全に自分の世界しか見えてなくて裕樹がケートクに干渉しようとした時に、「選挙で不利」と理由付けまでして反対しておきながら、結局衣更の名前を出して非難するあたりのクズっぷりが一番面白かったですね

タグ:

posted at 10:26:41

最終痴漢電車3bot @chikan3_bot

12年9月7日

ありがとうと言わせてもらおう。 ー 俺に揉まれるこの日のために、これほどの胸を育ててきたお前に対してな

タグ:

posted at 07:59:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

12年9月7日

全員分の脳と身体で、全体として有機的に最適な行動を取れるような「方向決め」や「ルール作り」をするのが、チームリーダーの仕事だと思います。そしてだからこそ、リーダーは「作業」に忙殺されてはいけないとも言えます。

タグ:

posted at 05:45:21

トレード教育のシバイヌおやびん @yasutaketin

12年9月7日

例えば部下が4人いて、あなたがリーダーだとする。リーダーのやるべき仕事は、全員にすべての行動の指示を出すことではないと思う。なぜなら、それでは5つある脳のうち一つしか使っていない事になるから。

タグ:

posted at 05:42:47

森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナ @Molice

12年9月7日

@itou_hiro まず、『家畜人ヤプー』とは何なのか、でもって今、それがリメイクされることの意義って何なの?(面白いから!ということであってもいい) という話が、公式サイト内に見当たらない気がする。

タグ:

posted at 05:29:05

ファロスト(しかられるねこ) @For_lost

12年9月7日

インド神話の「妃の出産に立ち会おうとしたら、息子の首を跳ね飛ばしちゃって、あちこち首を探したけど見つからなくてめんどくさくなったので、そこらへんにいた象の首をちょん斬って、息子の首なし死体にくっ付けて蘇生した」という超展開は最近の糞ラノベ作家でも真似できないレベル。

タグ:

posted at 05:01:20

Ten-Ly @tenlyaoi

12年9月7日

パパラブ2体験版、主人公よ。俺にキャラ紹介するのは勘弁して下さい…俺お前だから…

タグ:

posted at 04:36:33

伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ @itou_hiro

12年9月7日

あと、ニコニコのヤプー、もっと公式のリメイクである事をアピールするべきだと思うな。あれって版権の手続きをした、本物のヤプーなんだよ。正統性というかさ、そのへんもっとアピールした方がいいと思う。

タグ:

posted at 03:55:08

伊藤ヒロ@「女騎士さん、ジャスコ行こうよ @itou_hiro

12年9月7日

無料公開中のイントロダクション、「ただの夢幻廻廊じゃないか」「ルルルルじゃないか」というご意見もあるようですが、それは当たり前でして。もともと夢幻もルルルルも『自分なりのヤプーみたいなのをやりたい』と思って書いたものなワケです。

タグ:

posted at 03:51:46

B2F(地下二階) @B2F_

12年9月7日

功利主義は、功利主義は…ミルは…みるは違うそうじゃないんだよ

タグ:

posted at 02:57:06

こーしんりょー@SpiSignal @KO_SHIN_RYO

12年9月7日

『最終痴漢電車3』をプレイして思ったんだけれども、迅ほどのスキルを持つ痴漢犯だったら、その痴漢行為は「痴漢犯が自己を満たすために他者を喰う」略奪行為ではなく「痴漢犯も被害者も快楽を得られる」ので、社会全体の幸福指数はプラスにしかならず、功利主義的に大正義だよね。

タグ:

posted at 02:53:46

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年9月7日

「さっきマックで女子高生が」は「子曰わく」の現代版なのでは。

タグ:

posted at 02:34:39

DG-Law/稲田義智 @nix_in_desertis

12年9月7日

4世紀前半!それはすげー。空白もこうやって埋まってくんかな。 / “大和政権 4世紀に新潟まで勢力拡大 NHKニュース” t.co/5OYcV6pF

タグ:

posted at 02:03:07

サイと @sait3110c

12年9月7日

もう9月。そろそろ柿と姉を間違えて姉が送られてきてもいい頃。

タグ:

posted at 01:13:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

哲学者に決定論者が多いのはこういう理由である。

タグ:

posted at 00:57:39

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

結果が決してわからないものを「最良」であったと考えるのは癒しではあるが、正しい思考ではない。

タグ:

posted at 00:57:32

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

若者の選択は些細な事である。悩む必要は無い。ただし30歳以上の選択は些細ではない。それは他人を巻き込む選択だからだである。だとしても選択には最良などありえない。何故ならば我々は一つの選択しか選べないからである。

タグ:

posted at 00:57:24

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

だが、事実としてはっきりさせなければならないのは、「才能」がなければどんな努力も無駄だし、「運」がなければ成功はない。子供の遊技に等しい「創作」などというものが仕事たり得るには、数え切れないほどの失敗した人々の存在があってこそである。

タグ:

posted at 00:57:11

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

「30歳すぎてからが成人」と言われるほど成熟するのに時間がかかる現代において、若者は18歳で人生の選択を迫られる。酷な話だが動かしがたい事実だ。それでも選択した道は有効に利用しなければならない。安易な選択などない。あるのは安易な時間の過ごし方だけだ。

タグ:

posted at 00:57:01

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

一昔前に比べて若者は人生の選択を早急迫られる。我々の世代が考えるモラトリアムの有効性はかなり薄れてしまった感がある。大企業に入る以外での大学の利点は「時間の長さ」である。これをモラトリアムとして消化するので無く、他を出し抜くための行動の時間と考えるべきでは?

タグ:

posted at 00:56:51

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

プロを目指しつつもモラトリアムに浸ってしまう危険性が大学にはある。ただ昔であればそれも大学の機能として有効であったかもしれない、だが就活の熾烈さがきわまる昨今、モラトリアムとは乗り遅れの同義ではないか?

タグ:

posted at 00:56:37

SCA自(すかぢ) @SCA_DI

12年9月7日

一定の学力がありながら大学にいかずに専門学校に行った絵描きは多い。彼らに「何故専門学校を選んだのか?」と聞くと、決まってかえってくるのは「絵描きになりたかったから」。この考え無しとも言える一直線な答えが、覚悟の強度に関わっているのかもしれない。

タグ:

posted at 00:56:21

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

12年9月7日

自分のブログでの各種感想記事を読み返すと「話」「物語」「お話」を使い分けているようで居て使い分けていない

タグ:

posted at 00:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らいぞう(だんでらいおん) @raizou_dlion

12年9月7日

だんでらいおんの姉妹ブランドが誕生なんやで。その名も「NEGALION」!! 方向性は真逆やけど、こっちも同じようにかわいがって貰いたいんやで。 t.co/H0AjXf6N

タグ:

posted at 00:36:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました