Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2013年02月08日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年02月08日(金)

永倉 大 @Drexler

13年2月8日

www.cuffs.co.jp/04_Garden/ 『Garden』瑠璃のエロ絵が公開されてた。大丈夫、薬飲んでから見に行ったから心はフラットだ。

タグ:

posted at 23:31:33

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年2月8日

しばらく使わないだろうと思って屋外の試験材集積場に出していた材料が急遽必要になり、しかし50cmくらい雪が上に積もっていて何がどこにあるのかさっぱり判らないので延々スコップで掘り返して雪中宝探しゲーム(参加者俺1人)みたいになっていたのが今日の日中のハイライト

タグ:

posted at 23:02:53

ジェット・リョー @ikazombie

13年2月8日

職場のイギリス人に「女子力ってなに?」と聞かれたので説明したら凄く驚いていた。英語圏にも「Girl Power」という言葉があるが、Girl Powerは「男や他人に媚びず、自立した生き方を貫く若い女性」を指す言葉で、日本の女子力とは正反対の意味だそうだ。色々と考えさせられる。

タグ:

posted at 20:00:13

鴫嶋の宗教へようこそ @kamozi

13年2月8日

漫画とかの考察に「作者はそこまで考えてない」って水を差す人はもう最悪ですね。作者が考えてないからこっちが考察するの、それが楽しいの。

タグ:

posted at 19:09:25

アオタイ @aoitile

13年2月8日

人狼見直したんだけど、あの映画なんど見ても「首都警にあの格好をさせたいがためにドイツが勝った世界にしました」っていう声が聞こえる

タグ:

posted at 18:06:26

藍沢 @i_zawa

13年2月8日

激しくどうい "@y_arim: i_zawa 太陽は寝るためにある"

タグ:

posted at 15:36:16

荒川工@電子書籍で新作配信中 @mooninjune1211

13年2月8日

ゲロ吐くほど嫌いな人とゲロ飲めるほど好きな人の対談を読もうか読むまいか悩んでる。

タグ:

posted at 14:58:07

Yocky @Yockyy

13年2月8日

「差分描けるの?」と言われた気がしたので(被害妄想)描いてみた。プレイヤーは美容師となりアイドルの髪型を強くしていく。伝説の髪型をゲットする為新宿歌舞伎町やヒマラヤ奥地で修業するのである。名付けて「超進化バトル!アイドルモンスター!」 pic.twitter.com/bXjSF7Vl

タグ:

posted at 14:36:50

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

最終的に、テーマ・プレゼン本二つ、解釈しようぜ本二つ、事前に観客から集めたノンテーマ本一つ、みたいな今までの積み重ねが楽しめる対決になれば、面白いかもしれない。 #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive

posted at 13:09:35

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

そして、方法論を尽くして最後にフィニッシュ・ムーブをどう決めるか――「吾読」とは、最終的な総論によって評価されるのだろう(本質に迫るのは、論の一つにすぎない)。ただ、これは評価する観客にも単純な興味だけでは済まされない視点を突きつけ、試している。 #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive

posted at 13:07:12

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

なぜなら、「吾読」において、いくら作品の本質に迫ろうと、つまるところその個の解釈でしかないからだ。ならば、その本質の頂に登るための道を用意したほうが、他者に興味を惹かせるだろう。いぶし銀の技、派手な技、立技、寝技……方法論の楽しさ。 #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive

posted at 13:01:57

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

ただ、「吾読」――いわゆる単純な批評(批評は、ある程度の普遍的価値をバランスとして入れる必要がある)ではなく、あくまで「私はこう読んだ」という表明が公の評価に晒される。これは内容の本質を突くというより、多様性の提示が鍵になってくるだろう。 #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive

posted at 12:57:24

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

基本的に誤読ってのは存在しなくて、作者の意図を理解するという貢献度の高低でしかない(馬鹿で無知な読み手だなと作者or他の読み手が思うだけ)。しかしながら、馬鹿で無知なりの誤読ならぬ「吾読」もあるわけで、思いがけない視点が発生する場合がある。 #BookReviewLive

タグ: BookReviewLive

posted at 12:51:55

petrovich @petro_vich

13年2月8日

@a_park 「生き物苦手板の有力コテハン」と書いておけば「ははぁーっ!(こわ ちかよらんとこ)」となったのに惜しいですねー。

タグ:

posted at 12:43:15

さとー @satos73

13年2月8日

優秀なプログラマを雇う方法:募集要項に「弊社は女装しての勤務を歓迎します」と書く。/TL眺めてる限りは、かなり正しいと信じてる。

タグ:

posted at 11:16:17

test1233てすと @tiesepts

13年2月8日

togetterの「○○が△△すぎる!!」系タイトルのまとめは9割以上△△すぎてない

タグ:

posted at 10:27:24

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年2月8日

今更すぎるけどアーススターって「地上の星」か。

タグ:

posted at 10:07:09

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

三島由紀夫がタルホに会いたくない理由をあげて、そのまま自分のことも批評してる点だけ取り上げても、史上に残る偉大な作家であることは明白だと、俺は強く思っております。

タグ:

posted at 09:41:23

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

三島由紀夫(先生とつけるの嫌いそうだ)が、タルホに会いたくない理由をどこかに書いていたと思うが、書いているのが少年(上級生でしたっけ?)だと思うようにしてる、という指摘は「三島先生、流石やで」と唸るしかなかった。シブタツ先生との対談だっけかなあ、これ……。

タグ:

posted at 09:37:52

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

稲垣足穂は、正直シブタツ先生と同じく「作品に出会うことと、その作者本人に会うこと」で全く印象が変わる人だと思いますので、とりあえず誰かの包括的批評を読む前に、どっかり作品自体にぶち当たったほうがよろしかろうと思います。そこから相手に会いに行ったほうがいい。

タグ:

posted at 09:28:45

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

あれだな、レイルソフトraiL softの希先生の作品を好きな人は、たぶん観たほうがよさげかもしれない。0369.jp/movie.php

タグ:

posted at 09:21:58

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

たぶん理念/イデア先行型の人って、その人の理想/願望でしかないから否定されるとムキになるのだろう。しかし、その人の理想/願望が他者と同じ、もしくはシフトできるとは限らない。普通に考えれば「そりゃ自分と違うしなー」と思えるのに、なぜそれがわからないのだろうか?(考えてないからだろ)

タグ:

posted at 08:50:22

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

山形先生の「そんなにいいんならなぜ世の中がすでにそうなっていないか、というのは常に考えなくてはならない」というセンテンスは、どんな思索においても転用可能だ。唯一解をひねり出すのが思索ではなく、何度も研究と結果分析を繰り返し、良ければより良く、悪ければ素早く修正するためにある。

タグ:

posted at 08:47:34

ススミハジメ @susumi_hajime

13年2月8日

とりあえず、「栗山千明って誕生日とつきとうかなんだぜ!」「とつきとうか――!」と、永遠の中学生レベルの普遍的やり取りをして終了(実話)。

タグ:

posted at 08:30:30

星空めてお @meteor_

13年2月8日

昨日がちょうど「CANNONBALL ねこねこマシン猛レース」発売から10年で、今日は「腐り姫」発売から11年目ですって。いやー短い短い。ごふっ(吐血)

タグ:

posted at 06:22:54

くろうさ @black_usa

13年2月8日

風俗店経営シミュレーションエロゲはよ

タグ:

posted at 03:59:27

litf @litf_tw

13年2月8日

自走システム=統和機構だよなぁ、と当たり前のことを書いてみる。組織の目的も似たようなもんだし。ファウストvol.5で上遠野論書くのも納得ですよ。

タグ:

posted at 03:51:38

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年2月8日

急がねば!ナンシーはUNIXデッキからLANケーブルを引き出し、躊躇なく己の生体ソケットに端子を差し込んだ。彼女のタイピング速度は初速イコール最大速!ハヤイ!モニタ上を無限のミンチョ・フォントが雪崩を打って流れ落ちる中、彼女は叫ぶように送信した。「ニンジャスレイヤー=サン!」44

タグ:

posted at 02:21:08

藍沢 @i_zawa

13年2月8日

好きなサブタイトル…「Mでつながる私とあなた」「嘘つき姫」「だから私のためにいてほしい」「選んでくれてありがとう」あたり

タグ:

posted at 01:56:06

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年2月8日

ナンシーは逃げながら考える。ならばこの際、危ない橋を渡ってみようというものだ。ミヤモト・マサシの兵法にも「何でも使え」という格言がある。厳重警備のUNIXルームに近づけないこの閉塞状況を打開する為に、この突発的危険を利用するのだ。危険に危険をぶつければ危険が半分になるのだ! 38

タグ:

posted at 01:54:13

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年2月8日

バロールはオイランを押し倒した。「もっとしてください」オイランは誘うが、涙声だ。「シシシシシ!どうだお前。悔しいんだろう。俺はな!サヨナラファックが大好きなんだよ。ファック・アンド・サヨナラと違うぜ。サヨナラファックだ。こうするんだ!」「アイエエエエ!」 32

タグ:

posted at 01:23:00

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年2月8日

「我慢出来ない!」「フートンを敷かないと……」「構わん!タタミ重点!」痩せたニンジャはオイランのキモノをむしり取った。ナンシーはフスマの隙間からうんざりとその痴態を眺め、脱出の隙を伺う。当然、ニンジャは決して侮ってはならぬ。このニンジャはバロール。残忍なイクサを彼女も見た。 30

タグ:

posted at 01:12:13

petrovich @petro_vich

13年2月8日

ビビッドYはビビッドR/G/Bの仲間ではなく、ビビッドKと(未登場の)ビビッドC/Mの仲間なのでは…

タグ:

posted at 00:53:14

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年2月8日

@petro_vich 彼女の今後が心配すぎますよね……  なんか味をしめてしまったのかその後も同じようなオフに参加したり主催したりしてるし、もう見てるだけで辛い

タグ:

posted at 00:44:23

petrovich @petro_vich

13年2月8日

@a_park "前回は、参加するリストに入ってる人以外にも3人来てくれて楽しいイベントになりました。"とか、「おいバカ楽しんどる場合か逃げろ」って話ですよね……

タグ:

posted at 00:40:44

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年2月8日

Twipla公式Twitterアカウント、「知り合い限定」指定のあるものはTweetしないとかそういう心遣いが本当に必要だと思う……

タグ:

posted at 00:36:43

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました