Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2013年04月16日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年04月16日(火)

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年4月16日

満身創痍の死神は片膝をつき、恐怖に震えながら、血塗れの両手を差し伸べた。誘拐された子供は、嗚咽を漏らした。暗い室内には、大きな黒いシルエットしか見えない。そしてこの日、ネオサイタマの夜は珍しくも慈悲深かった。懐かしい重みを感じる。あの日突然に奪われた。子供が言った。「父さん」42

タグ:

posted at 00:00:20

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

13年4月16日

でも俺暴力ヒロインを見ていると背中を向けたタイミングで固いもので殴れって思ってしまうのね。オトコノコなら自室にある殴り良さそうなグッズの位置は把握しているはずでしょう。

タグ:

posted at 00:04:32

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

13年4月16日

トチノキよりも小さなその子は、覚束ない語彙で、もう一度言った。「父さん、ニンジャが、おばあちゃんが」「ニンジャなど居ない」フジキドは夜中に起きた子を諭すように、押し殺した声で言った。そして立ち上がり、背中を優しく叩いた。TV画面を睨みつける彼の両目からは、血の涙が流れていた。43

タグ:

posted at 00:06:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@narusemia

13年4月16日

【拡散希望】こんばんは、お久しぶりです。成瀬未亜です。本日4月16日より、フリーの声優として活動を再開いたしました。BLOG(myao.chu.jp)にご挨拶を書かせていただきました。お時間があれば読んでいただけたら嬉しいです。今後ともよろしくお願いします!

タグ:

posted at 00:20:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

瀬戸風味 @setofuumi

13年4月16日

これはパズドラに対する最も的確な評価だと思う。 / “やまなしなひび-Diary SIDE- 『パズドラ』にハマれなかった自分が思う、「探索」要素の危機” htn.to/qPHxpFS

タグ:

posted at 00:26:16

瀬戸風味 @setofuumi

13年4月16日

いまのところ、とか俺が読んだ中で、ではあるけれどもここ数年でなんとなく流れでポケモンとかGKH(育成特化対人要素ありRPG)やって思っていた部分はおそらくこういうところだと思う。でいて育成とか収集だりぃ、という側面は当然ある。

タグ:

posted at 00:28:32

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年4月16日

『××を知らないオタに一言』について叩く側から叩かれる側に移行したのかねとかその方が数字は稼げるのかねとか。

タグ:

posted at 00:30:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝山ペケ @katu_peke

13年4月16日

「身体」って書くやつはまったく「からだ」のことが分かっていない奴だという、えっ、そんなこと言われても、みたいな批判を思い出し、1人でゲラゲラ笑っている。

タグ:

posted at 00:58:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ten-Ly @tenlyaoi

13年4月16日

成瀬未亜さんってすごくいい子なキャラ率高い気がする。人の気持ちがわかる子というか。好きなキャラな美夏(夏めろ)と冬桜(どこでもすきしていつでもすきして)とか特に。美夏はほんと「いいやつ」で「いい子」 で主人公のことよく見てるんだわこれが。冬桜も幼馴染の鑑さ。特に告白シーン

タグ:

posted at 01:03:51

tempel @tempel_

13年4月16日

個別ルート入るたびに、ガイアとかどうでもいいんで普通に楽しい学園生活送らせてよ共通ルートのノリでいいじゃんと正直不満だったのですが、同じようなことを瑚太郎くんも思ってるしヒロインも少なからず思ってると気づいた時点で評価が(意味が)一変した。

タグ:

posted at 01:50:00

tempel @tempel_

13年4月16日

特にロミオさん担当分とか、自分の手から離れて話が進んでいく、主人公置き去りに話が進行していく感が強い(現実世界でも自分を置き去りに自身の状況や環境やらが変わっていくのはザラにあるように)のですが、だからこそその中で何者になるか、どういう場所を得るかという書き換えが常に求められる。

タグ:

posted at 01:59:07

tempel @tempel_

13年4月16日

しかし瑚太郎くん、「苛酷な選択の果てに、納得はある」とか言っちゃってるあたりは、まるで美樹さやかのようである。

タグ:

posted at 02:02:53

うさあほ @usaaho

13年4月16日

「ハヤテのごとく!」はあらゆる意味で甘んじてしまった人間たちの作品としか思えないので、もう何がどうとか言う気もあまりないですが、惰性で付き合い続けるよ。悪くても。

タグ:

posted at 02:07:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年4月16日

スクールカーストという言葉が安易に蔓延しているのは、けっきょく「学校についてなら(かつて通っていた/現在形で通っている)自分にも語ることができる」という錯覚があるからでしょう。

タグ:

posted at 03:07:45

東出祐一郎 @Higashide_Yu

13年4月16日

www.amazon.co.jp/dp/4822245853 「パリスの審判」読了。カリフォルニアワインを巡る人々の物語。やはり盛り上がりは著者自身が体験した伝説の試飲会による、フランスワインのフルボッコっぷりだろう。ご丁寧にフランスワインの紹介もきちんとされているので(続く

タグ:

posted at 03:42:16

東出祐一郎 @Higashide_Yu

13年4月16日

「こんな立派なこと書かれてるけどこいつら今からカリフォルニアワインにボコボコにされるんすよwww」感が出ていて良い。一昔前だったらプロジェクトXっぽい感じになって欲しかったところ。映画もあるらしいので、一度見てみたいかな。

タグ:

posted at 03:43:08

東出祐一郎 @Higashide_Yu

13年4月16日

あ、パリスの審判について簡単に知りたい方はこちらをどうぞ。www.adv.gr.jp/column/04/inde...

タグ:

posted at 03:43:30

FlyingShine黒 @FlyingShinekuro

13年4月16日

ついに正式発表されました『クライミライ零』ですが、現在企画段階です。かなり詳細まで詰まっているので、今週末の企画会議で、すべて決めてしまいたいと思います。皆さんのご希望に添えるような、エロくて、お話も楽しめる、原点に帰ったタイトルにしたいと思います。どうかご期待ください。

タグ:

posted at 08:16:06

OYOYO @Oyoyoiko

13年4月16日

文学畑じゃないからキチンとしたこと言えないのですが(言い訳)、日本のいわゆるテクスト論の「迷走」って、テクストに絶対的な読み方はない、というのを、全部主観で良い、というふうに読みかえたところから来てる感じが(石原千秋とかを読んでいると)してくるのですが、どうなんでしょう。

タグ:

posted at 09:51:24

OYOYO @Oyoyoiko

13年4月16日

つまり、テクストの絶対的なこたえなどない、というところから出発したはずなのに、いつの間にか「自分の読み方は自分にとって絶対だ」というところに行き着く、というのがここでの問題なわけですが……。

タグ:

posted at 09:52:59

OYOYO @Oyoyoiko

13年4月16日

私がみるところ、元来のテクスト論というのは、客観的な対象や判断基準があることは手放していない。無限の読みがある、という表現はするけれど、テクストという対象の制約は受け入れている感があります。

タグ:

posted at 09:55:58

OYOYO @Oyoyoiko

13年4月16日

もちろん、それ(テクストの制約を受ける)こそが不徹底であって、突き詰めれば解釈はあらゆる制限から自由でおるべきだ、というのは確かにわかりやすい。わかりやすいのですが、その行き着く先が自己絶対化なら、これは一周回って否定したはずの出発点に戻ったのと同じだ、とも見られます。

タグ:

posted at 10:00:58

OYOYO @Oyoyoiko

13年4月16日

昨今はテクスト論があまりに不毛な議論しか生まなかったという歴史的反省から否定する向きが強いように見えますが、ただ、理論としては、本当に同じところに帰着しただけなのかとか、またそもそも、テクスト論の行き先は自己の絶対化なのか、といった理論的な検証ってなされてるのかな?

タグ:

posted at 10:04:05

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年4月16日

"小難しい"はたった四文字でこの上ない俗情との結託効果を得られる優れたワードです。楽にイメージ操作したい君はレッツトライ!

タグ:

posted at 12:17:28

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

渡辺僚一 @watanaberyoichi

13年4月16日

『なつくもゆるる』と『ヘルメスの心臓』(仮・多分、変わる)には僕がずーっとずーっと不満に思っていたエロゲーやラノベのあるシーンについての自分なりの答えをぶち込んであります。(2つの作品に共通性はないけど)。僕が何に不満を持っていてどういう答えを出したのか確認しろッ!

タグ:

posted at 14:03:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

satp @satpoo

13年4月16日

米ポルノ俳優のロン・ジェレミーについて調べてて、no more 映画泥棒のアイツが犯されてるイラストを見つけた。no more!! no more!! って言ってた

タグ:

posted at 16:46:49

藍沢 @i_zawa

13年4月16日

友達が「収入のない状態で外食すると罪悪感がはんぱないし死にたくなったよ…」と言っていたので資本主義こええって思った

タグ:

posted at 17:30:12

ユリイス@MYTH本 @on_the_armchair

13年4月16日

明らかに指定と違う時間に来ている不在通知、ドライバーの電話番号が塗りつぶされてるんですがこれ故意犯ですよねきっと

タグ:

posted at 19:28:02

影花@生きてる @kagebana

13年4月16日

泣きたい思って泣くから良いんだろ……どうせなら最初から涙腺緩めて見た方がお得じゃん。という涙腺ゆるゆるな私の言い訳。

タグ:

posted at 19:46:33

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年4月16日

ほんと言うと死んだ人の評価が高くなっちゃうみたいな"世間"の感じが自分にはぜんぜんわからない。いつも、なんで? と思ってる。

タグ:

posted at 20:18:20

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年4月16日

こういうとき(無駄に"生きて"しまっているとき)、きちんと"殺して"あげるのが批評家の重要な役割の一つだと思っている。

タグ:

posted at 20:21:42

トモノ @t_tomono

13年4月16日

終電だけが秩序になっててそこは帰るしかないという状況でギリギリ生きてる職場って残念ながら結構あると思うんだよ。それを考えると終電の概念が無くなるのは怖い。

タグ:

posted at 20:32:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あきまんPLAMAX「GODZ ORDE @akiman7

13年4月16日

富野監督は毎週水泳に行っていることはしってたがまさかいまだにバタフライまでやっているとは思わなかった

タグ:

posted at 21:00:15

canalline @canalline

13年4月16日

GJ部 2. 何度もいうけど顔全体好きでして、崩したときの口の配置とか。眉毛の表情もよいよな。ぎざぎざって皺よりがちなところ。ただし、原作ヴィジュアル担当あるやさんの絵にああいうアクションはない。

タグ:

posted at 22:15:34

canalline @canalline

13年4月16日

@yukimura_anzu 「原作の可愛い絵に似せよう、近づけよう、と意識して描いていたんですが、今はもう慣れというか、"GJ部"のキャラを描こうとすると、自然に"あの絵"になります。」(BD2巻大島美和さんインタビュー) そういうがっしり掴んで勝手に動きだす感じの絵だなぁと。

タグ:

posted at 22:24:07

canalline @canalline

13年4月16日

腕相撲のとき「しかも恵ちゃん、意外と強い」という四ノ宮くんの台詞はほぼ小説どおりなんだけど、アニメの恵さんは両手使ってる。そりゃ強いよ(笑) 台詞ややってることが同じでも切り取り方とかなにげな絵の違いで感じがずれています。二対一の腕相撲な時点で可笑しい絵だけど、とことん可笑しく。

タグ:

posted at 22:47:30

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

適当男 @tekitouotoko_02

13年4月16日

捏造した元カノエピソードでリア充の輪に入り込み、その反動で歯茎から血が出た童貞のアカウントがこちらになります

タグ:

posted at 22:54:21

むなし @a674

13年4月16日

僕の外付けHDDは方舟とか名付けられてて当時のドヤ顔が偲ばれますね

タグ:

posted at 22:57:58

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

13年4月16日

GJ部 小説2巻、"このふたりの上級生のお姉さんたちにとっては" とか "最後のお姉さんであるーー綺羅々さん" とか、たかだか1学年上の人との間に感じてしまう歳の離れ具合が記述されるたびに僕の残機が減りました。

タグ:

posted at 23:01:19

tempel @tempel_

13年4月16日

しかし「御園千莉」という名前の人と出会うことはなさそうだけど、「鈴木佳奈」という名前の人とはこの先生きてれば一人くらい出会うかもしれないので、その時どうしたらいいかということをずっと考えてた(たぶん告る)

タグ:

posted at 23:52:52

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました