Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2013年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2013年11月09日(土)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ふぁれーんちょろいさん@ぜろぴ @zeropi0715

13年11月9日

コミュ障なのにあの地位を手に入れた碇司令普通ではないレベルで有能説が浮上してしまう

タグ:

posted at 22:56:58

八重ナギ @norisio

13年11月9日

姉者からいらないビジネス書をつっこんでいくというすごいいやがらせをうけたせいでものすごい痛い子ぽい本棚になってる。

タグ:

posted at 21:43:45

あおいひと @bmbmbl

13年11月9日

マンダラガンダムはデビルヘッドにやられるところも含めて格好良いなぁ。

タグ:

posted at 20:35:50

るくしお @lsxilo

13年11月9日

”作画崩壊”とかより遥かに性質の悪い病気が蔓延してない?この現場。

タグ:

posted at 20:27:36

るくしお @lsxilo

13年11月9日

コンテ切ってる人間のタイム感がおかしいんだけど、そこで「いや、この秒数ではケーキのソースがトロッと垂れるには足りないですよ」って言う人間が居なくて、原画も動画も動検も気にしなくて、で、出来上がったらトロッじゃなくてストーーーン!ってなってるっていう。

タグ:

posted at 20:26:12

るくしお @lsxilo

13年11月9日

「ブレイブルー」ってどういうフローで仕事してんだろう……世界各地に散ったフリーランスが連絡取らずに勘で仕上げた仕事を繋げたような上がりなんだけど。

タグ:

posted at 20:15:58

Judge @Judge_

13年11月9日

根本的なところで、自分が「作品」を創って、それがきちんと理解されて世間的評価もされたところで、それはそれで虚しさを感じると思う。理解して欲しいのが「作品」なのかというと、ちょっと違うような気がする。

タグ:

posted at 18:50:54

あおいひと @bmbmbl

13年11月9日

とりあえずハイキャン先生は次にお会いした時靴を舐めたい位感謝している

タグ:

posted at 18:48:56

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

13年11月9日

捨て艦戦法に関して他人の倫理観にまでどうこう言ってる人、その先突き詰めると生きるのがつらくなるだけだからやめなさい、と思う

タグ:

posted at 18:29:32

Judge @Judge_

13年11月9日

前にも書いたけど、もし私が創作をやったとして、何が描きたいのかを最初に練って練って練ってそれが固まったら、たぶんその時点で私に必要なものは9割方満たされると思う。

タグ:

posted at 18:28:28

Judge @Judge_

13年11月9日

私が創作をしないのは、たぶんその方が読者として楽しめるから、というのは少なからずあるよ。

タグ:

posted at 18:26:27

kazenezumi @kazenezumi

13年11月9日

イベント海域のレベル制限は今後やるとしたらE-1はなし、E-2は5レベル、E-3は10レベル…とかですかね。運営の判断次第。

タグ:

posted at 18:22:28

kazenezumi @kazenezumi

13年11月9日

そういえばマルチエンド云々で思い出した。ハッピー・トゥルー・バッド以前の「真のエンディング」と言えば、“ソロモンの鍵”“マイティボンジャック”などの傑作があったのでした。 システムというものはジャンルを横断して引き継がれる例。

タグ:

posted at 18:18:08

satp @satpoo

13年11月9日

で、見逃して貰ってるからって、やってないのに自分達の言葉の力を過信して噛んでくるのが哲学だと思う

タグ:

posted at 18:10:13

satp @satpoo

13年11月9日

結局ね、表現ってのはやらなきゃわからん。やらなくても分かったように思わせてくれるのは「ちげーよ!!」って言わずに見逃して貰ってるからだ。そういう人で成り立ってるからみんな見逃す。

タグ:

posted at 18:09:04

satp @satpoo

13年11月9日

自分で作る物のレベルを上げたいって意識がないと他人の作品はいろんな情報を見せてくれない。なぜここでは上がるメロも下がるメロもいけるのに上がるを選んだのか?という時、プレイヤーは「楽器には一番いい音が出る音域がど真ん中にあって、それを使いたかったんだな」とか

タグ:

posted at 18:02:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ito Masahiro @mito2

13年11月9日

捨て艦潰すならイベント海域ではLv20以上しか出撃できないとかでいいんじゃないかなあ。

タグ:

posted at 17:51:51

satp @satpoo

13年11月9日

っていうか歌詞だけじゃなくて、音楽やらない音楽ファンの言説ってのはほぼ常にズレてる。たとえピーターバラカンさんであっても、全然重要じゃない所に感動してらっしゃる

タグ:

posted at 17:46:13

satp @satpoo

13年11月9日

語る言葉を持ってないのに語ろうとする感じ

タグ:

posted at 17:44:28

satp @satpoo

13年11月9日

これ、音楽を聞いて歌詞の話ばかりするやつって別にそれ音楽いらねーだろ、ってこっちが思うのと同じなんだよね

タグ:

posted at 17:43:36

canalline @canalline

13年11月9日

キャラクターの合成作業がぴんとくるのは女神転生の悪魔合体ぐらいでした。あれはいかにも黒魔術っぽいので。

タグ:

posted at 17:43:06

satp @satpoo

13年11月9日

漫画読む度に、30年後残っているのは絵柄であってストーリーではないし、絵を描く人はほぼ絵を見ているのだろうから、ストーリーばかり語るのは絵を書けない人間の代償行動、何とか近寄ろうみたいな思想、ってのをより理解するな

タグ:

posted at 17:36:54

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年11月9日

『これ好きなので売れないかな。売れたら製作者にお金が入るし感想も聞ける。でも多くの人がこれを好きな世界ってなんか嫌かも』と思うことはある。色々なブームをゆっくり見ていくとこの思いが実現したような世界を直視してしまい目が潰れかけるので大変危険。

タグ:

posted at 17:01:41

satp @satpoo

13年11月9日

父親を好きな女の子は自分が大好きな女の子率高い。折れないっていうか

タグ:

posted at 16:58:49

canalline @canalline

13年11月9日

わけあり、と書いておくのはどうだろう。松坂牛のわけありステーキとか。

タグ:

posted at 16:53:15

オラトリオ @oratorio765

13年11月9日

ハイ人柱パスの感想を待って挑戦したい。

タグ:

posted at 16:49:26

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Ten-Ly @tenlyaoi

13年11月9日

水仙花のBGMを聞きながらまどマギ新編のこと考えてたら妙にしっくりきた。こうやって自分の領域に持って行くのだろうな

タグ:

posted at 16:06:20

雪見バーガー @H926

13年11月9日

構造的には、ルートロックがかかってるから選べない・周回後に選べるようになる選択肢に近いんだけど、最初からルート自体は解放されてて、ただプレイヤーがゲームをまだ巧くプレイできないから選べない、巧くなれば選べる選択肢になるっていうのが凄い秀逸だと感じましたね>『GPM』の降下作戦

タグ:

posted at 15:52:55

雪見バーガー @H926

13年11月9日

この手の選択肢だと『ガンパレード・マーチ』の初回プレイが最高に面白くて、例えば作戦に参加する・しないで、物凄く辛いミッション(からのゲームオーバー)を選ぶか、選ばずにNPCを殺すかっていう選択があって、後者を選んでしまったプレイヤーが、精神的に耐えられなくなってやり直すっていう…

タグ:

posted at 15:46:41

canalline @canalline

13年11月9日

@yukimura_anzu あのとき楓ちゃんの前世の記憶がらみで引っ掛かってたことは十数年の時を経てアニメの立夏さんが吹き飛ばしてくれたので、個人的には歴史的な瞬間でした。

タグ:

posted at 15:46:12

canalline @canalline

13年11月9日

痕のときは仕方なく最後まで読んでしまった、という感じが残ったので、のちにその仕方なく思えてた感じをなるべく避けるような読み方へと進んでったと思う。あのとき僕は楓ちゃんと仲良くなりたかっただけなんですよ。

タグ:

posted at 15:38:27

petrovich @petro_vich

13年11月9日

まどマギ見た。弥陀来迎図にある「ナマズ髭で金ピカアフロのオッサンが山の向こうから手下を連れてコニャニャチワー!」というシーンから、「ゆるふわドレスの年端もいかない美少女が空の彼方から手下を連れてコニャニャチワー!」へと終末シーンを1000年ぶりに書き換えた意義は大きいと思います。

タグ:

posted at 15:27:30

髙橋龍也 @t_takahasi

13年11月9日

@chemool @minaduki_t やめて~失敗のほうが多いので(涙)昔コピー誌に『オフィシャル ファンブック』って書いたら、CHEMOOLさんに「ファンブックなのに、オフィシャルって(笑)」と。

タグ:

posted at 15:25:08

あかざ @akaza2sox

13年11月9日

今日は11/09(いいヲ級)の日だそうですよ!というわけでもう一度潜水空母ヲ級ちゃんカード風を。#いいヲ級の日 pic.twitter.com/c5OuS2ISzH

タグ: いいヲ級の日

posted at 15:20:36

canalline @canalline

13年11月9日

終盤の展開に関わる選択肢、という形で記憶に残る。というのは、別の答えを改めて選び直すことをしてない場合があるからなんだけど。別のを選んでたらどうなったろうかという予感だけを伴っている。

タグ:

posted at 15:11:13

みなぎ @minagi

13年11月9日

E-5:全艦キラキラ一回掛けでやった11回の威力偵察、本格攻略最初の9回、と比べると二回掛けは体感上は意味を感じたからとりあえず信じる。ただし、下手すりゃ30分近くかかる苦行過ぎて本当に辛い、というか寝落ちするわ

タグ:

posted at 15:06:47

髙橋龍也 @t_takahasi

13年11月9日

勝手な造語が広まったシリーズとしては他に『ビジュアルノベル』とか『メイドロボ』とかも…。でも、後々しみじみ嬉しかったのは『生っすか!?』という架空の番組名です(笑)

タグ:

posted at 14:38:54

下倉バイオ @shimokura_vio

13年11月9日

あ、この対談で使われてる「トゥルーエンド」って単語は、対談途中で定義されてますが、普通のプレイヤーのイメージとはちょっと違うかも知れないですのでご注意を…。僕は対談の中ではどーしても違和感が拭えずにおりました。

タグ:

posted at 14:28:59

電波猫 @dempacat

13年11月9日

AppleファンのWindowsに対する知識が10年遅れているせいで、Appleファンは10年前のWindowsより今のMacの方が優れていると主張するが、Windowsユーザも10年前のを使い続けているか、しぶしぶ新しいのを使っている人が大半なので、それに気づく人は少ない。

タグ:

posted at 14:01:18

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

すめらぎ琥珀 @sumeragitec

13年11月9日

そういえば大学生のチアガールさんは他校に行くときスーツを着ると教えてもらったばかりですが今日もスーツ姿にチア部のスポーツバッグを抱えた女の子を見かけました、エロいほんとうにエロい 今しかないその恵み大切にしてほしいし未来の旦那さまの為にその衣装絶対捨てないで下さい

タグ:

posted at 13:20:36

sepi @sepidemic

13年11月9日

オークと女騎士との混血児達が中心となって結成されたストリートギャングの抗争を描いたノンフィクション作品

タグ:

posted at 13:15:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年11月9日

お金と時間を掛けて集めたものをゴミ袋に詰め込むと、自分の過去はゴミだったように思えてくる。吐き気がするほど素敵。

タグ:

posted at 12:18:19

トリスメギストス @trismegistos_3

13年11月9日

轟沈です。見事な最後やったでえ。ボスは全然削れなかったけど。しかし、やはり育てた娘が逝くのはクルものがある。素晴らしい。

タグ:

posted at 12:08:36

トリスメギストス @trismegistos_3

13年11月9日

ボス前で筑摩さん大破。非常に轟沈しそうな予感がするけど、進撃する。さあ、魅せてくれ。

タグ:

posted at 12:05:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

petrovich @petro_vich

13年11月9日

結局、善意も悪意も突き詰めていけば「対象の心理に与える振幅の量と質をコントロールするスキル」に収斂していく面があるので、まあプレゼンテーションのやり方次第ですな。そのあたりは「親の因果が子に報い~可哀想なのはこの子でござい!」の見世物小屋と、NHK『笑っていいかも!?』の関係よ。

タグ:

posted at 11:21:58

petrovich @petro_vich

13年11月9日

高度に発達した善意は悪意と見分けがつかない。逆もまた然り。

タグ:

posted at 11:03:49

HAIN:ピンクリボルバー @hain_crow

13年11月9日

【業務報告】最近のお仕事。シナリオ書いたり、漫画描いたり、お絵かきしたり、カードゲーム作ったり、ソロバンをはじいたり――何時にも増して混迷を極めつつあります。特にカードゲームが、なんかもうお遊びの域を超え始めてきて――? もしかするともしかする……かも、かも。

タグ:

posted at 10:28:55

雪見バーガー @H926

13年11月9日

あとここら辺とか。 / “TINAMIX Vol. 1.31 Leaf 高橋龍也&原田宇陀児インタビュー” htn.to/KZ63bX

タグ:

posted at 10:00:20

雪見バーガー @H926

13年11月9日

前にもこういう流れはあった、ような… これか twitter.com/jiro_ishii/sta...

タグ:

posted at 09:55:10

渡辺零 @ReiWatanabe144

13年11月9日

インターネットはメタゲームに移行した奴から死ぬ。 #こわい

タグ: こわい

posted at 08:58:32

Judge @Judge_

13年11月9日

JALカード+ショッピングマイル・プレミアムのマイラーにとって、WAONのポイント5倍キャンペーンデーは流石に魅力的である。WAONのチャージに1マイル/100円、WAON使用で5マイル/200円。さらにマイルは上手く使えば額面の2~3倍となる。タバコ勝ってこよう。

タグ:

posted at 08:36:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

イリ @iri0846

13年11月9日

E-5が迫ってくると鬱々してくるのはどう考えてもPTSDなのでE-4症候群と呼ぶべきだろう 湾岸戦争症候群 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B9%BE...

タグ:

posted at 06:10:11

サードニクス(猫背) @SARD_ONYX

13年11月9日

演習で武蔵を育成中。使えば愛着もわくだろうと思っていたが、今のところはそうでもなかったり。中破絵が面白いのがいけないんや。

タグ:

posted at 06:01:03

髙橋龍也 @t_takahasi

13年11月9日

『True』という語は『AD&D』プレイヤーだったので。もちろん『雫』は『弟切草』と『かまいたちの夜』がなければ、そもそも生まれていません。

タグ:

posted at 04:30:58

髙橋龍也 @t_takahasi

13年11月9日

さらに、身も蓋もないことを言えば…。曲の発注の際、『ハッピーエンド』→明るい曲。『バッドエンド』→暗い曲。う~ん、どう伝えればいいものか…。『トゥルーエンド』→それだ! そう『トゥルーエンド』とは、曲名だったのです。

タグ:

posted at 04:30:47

髙橋龍也 @t_takahasi

13年11月9日

雫は最初からあのエンドに決まっていまして…。書き終えて一息ついてたとき、スタッフから「ハッピーエンドは?」「ないよ」「いるでしょ?」「ない話なので」「いるって」→「わかった。入れる!」→後で追加したほうが『ハッピーエンド』に。じゃあ、もとのエンドはなに? という流れです…。

タグ:

posted at 04:30:36

髙橋龍也 @t_takahasi

13年11月9日

『トゥルーエンド』という語彙自体は自分が作った造語です。昨今のグランドフィナーレという扱いではないですけど。『雫』で広がって定着しました。

タグ:

posted at 04:30:22

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月9日

『ダークナイト』の話ってつまり選択肢の話ってことだからなー。東村アキコ氏のひそみに倣えば「男は隙あらば選択肢の話をしてやろうって狙ってんだ」!

タグ:

posted at 03:59:29

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月9日

伝説のマルチ表紙でおなじみQJのギャルゲー特集でもけっきょく選択肢を自分の意志で選ぶとは~みたいな話になっていた記憶が。お前らの頭がループ構造だよ!

タグ:

posted at 03:53:35

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月9日

でも"心情"的にはとても大きな作品ではあるよね、『雫』は。

タグ:

posted at 03:42:37

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月9日

『雫』は別に誰もが読んでいるべき記念碑的傑作とかそういうもんではぜんぜんないが。一般紙のレヴューでも評価はそこそこだったしね。

タグ:

posted at 03:28:17

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月9日

ADVの有名シナリオライターが雁首揃えて、トゥルーエンドの話題で『雫』のしの字も出てこない光景はさすがにちょっと……。

タグ:

posted at 03:23:36

杉田智和/アジルス @sugitaLOV

13年11月9日

まあ、梶田君のパクリだよ。

タグ:

posted at 02:56:31

みやも(大阪府) @miyamo_7

13年11月9日

最後、トゥルーエンドの概念は何が最初かという話題で終わってますけど、あれはLeafの『雫』のときに造語されたものだと高橋龍也さんがブログで書いてましたね > www.4gamer.net/games/074/G007...

タグ:

posted at 02:38:29

kazenezumi @kazenezumi

13年11月9日

間宮タイムを意識するとやっぱ1時間で3出撃くらいのペースになりますねー

タグ:

posted at 02:16:57

kazenezumi @kazenezumi

13年11月9日

旗艦だけでほぼ100%来てくれますねー。

タグ:

posted at 02:05:45

kazenezumi @kazenezumi

13年11月9日

支援艦隊はリーダーをキラキラにしておかないと…w

タグ:

posted at 02:04:49

杉田智和/アジルス @sugitaLOV

13年11月9日

唐突に観に行った劇場版まどマギを見る前の俺
p.twipple.jp/wn9Xd

タグ:

posted at 01:29:12

頬付 @hoozuki37

13年11月9日

コミケ時のフートン占有率が頬付>ORA>家主>>>ネ右(使わない という事実が家主の器の大きさを物語っている。

タグ:

posted at 01:21:54

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

13年11月9日

"アルティメットまどか"という名称の「はぁ??」感がいや増しただけの劇場版。

タグ:

posted at 01:19:32

petrovich @petro_vich

13年11月9日

某方面はもうちょっと人の善意ってモノを信じてみたらどうですかねぇ・・・(今気づいた)

タグ:

posted at 01:07:23

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

13年11月9日

ラノベ関係の飲み会だと、家に帰りすらせずお勧めされたその場でiPhoneのAmazonアプリでバーコードスキャン&注文することもよくある

タグ:

posted at 00:51:41

頬付 @hoozuki37

13年11月9日

プロパンは消費者協会が認めている業者じゃないとどんどん値上げしてくるので都市部ではやめた方がいい。地方だと仕方ないけど。糞が。

タグ:

posted at 00:50:29

wao @3_QQQ

13年11月9日

ウメハラマイケルたん戦凄すぎるやろ。
今までみた格ゲーの試合で一番面白かった。

タグ:

posted at 00:48:50

kazenezumi @kazenezumi

13年11月9日

都市ガス。築年。古いと電気容量増やせないのと、トイレに電源がないのでウォッシュレット増設不可とかになる。

タグ:

posted at 00:47:58

canalline @canalline

13年11月9日

万年筆に興味を持った、というのが僕がクラウズみて変わったことのひとつだったわ。

タグ:

posted at 00:46:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

4Gamer @4GamerNews

13年11月9日

イシイジロウ氏ら第一線で活躍するクリエイターがアドベンチャーゲームを語り尽くす!――「弟切草」「かまいたちの夜」から始まった僕らのアドベンチャーゲーム開発史(前編) www.4gamer.net/games/074/G007...

タグ:

posted at 00:01:16

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました