Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2014年03月20日
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年03月20日(木)

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年3月20日

「多田万里ィ」、「バカシンジィ」とだいたい同じリズム。

タグ:

posted at 23:49:26

Judge @Judge_

14年3月20日

TweetDeckには他人のTLを見れる機能があるのだけど、使うと猛烈な罪悪感に苛まれる。

タグ:

posted at 23:49:18

petrovich @petro_vich

14年3月20日

「この時期に引越しする人のメタテキスト不安定性にすかさずつけ込み特定していくタイプのパーストリンカー(隠語)」
「だからもはやそれアウトサイダーだろ、一番言われてるから」

タグ:

posted at 23:42:38

永倉 大 @Drexler

14年3月20日

いかんな、この場合はユニゾンシフトだったな…(反省会)

タグ:

posted at 23:26:13

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年3月20日

ままれ作品では、キス魔王が一番好き。全体的に物語と萌えのエロ進行が一体化していて、更紗の奴隷立場なのに主人公を誘惑しながらリードするとかも良いんだけど、エロシーンが半脱ぎCGを生かしたエロテキストなのも凄くイイ。ふーりん幼馴染みが半裸メイドコスして誘惑しちゃうよ♪とかエロ過ぎて。

タグ:

posted at 23:25:55

白潟(入渠中) @_imaki

14年3月20日

特に作品評価が変わるような部分ではないのだけれど,私,気になります!

タグ:

posted at 23:25:42

petrovich @petro_vich

14年3月20日

国土交通省発表の公示地価を以て「都市圏の地価が上昇に!」っての、今年に限っては昨年比するのはちょっとどうなのかね。調査対象が去年の25,852地点から2,600ほど減ってるし、地点変更も2,000点近くあるしで、要は去年から継続性のある地点が8割近辺だと、データの継続性が、その。

タグ:

posted at 23:25:32

勝山ペケ @katu_peke

14年3月20日

散り散りにばらけて、それでおしまいでも良かった気もしますしね。透くんが最後に妙に頑張るから、うにゅにゅという感じになる。

タグ:

posted at 23:20:42

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永倉 大 @Drexler

14年3月20日

F&Cは時代を先取りしていた(妄言) RT highcampus: PRIMAL×HEARTS プライマルハーツ公式WEBサイト
www.web-marmalade.com/products/prima... “1作品で2種類の制服が楽しめちゃいます♪” なるほど……

タグ:

posted at 23:17:35

白潟(入渠中) @_imaki

14年3月20日

後者の主人公は「目を閉じることによって素人と思わせる」という戦法をとっているのが気になるところです。どちらも取材・考証はしっかりしている印象があるので,どちらかが話を面白くするために敢えてやっているのか,それとも中世と現代の違いなんでしょうか。どちらも楽しめたのでいいのですけれど

タグ:

posted at 23:14:43

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

勝山ペケ @katu_peke

14年3月20日

けど、作品単体の中にある力学として、「背後」ってそんなに重要なモーメントじゃない気がするんですよね。むしろ、前方向にある「奥行き」が常に強調されていたように思うし。もちろん、それは表裏でありうるし、探していけば実妹の話を含めて「後ろ」もありはするんだけど。

タグ:

posted at 23:13:35

白潟(入渠中) @_imaki

14年3月20日

等しく馬上槍試合を扱った『ロック・ユー』とワルロマですが,前者の主人公は素人(平民出身)であるがゆえに目を閉じない(槍の破片が目に当たることを防ぐために,激突の直前に目を閉じるのがセオリー。主人公はそのセオリーを知らないから強い)のに対し,

タグ:

posted at 23:11:47

白潟(入渠中) @_imaki

14年3月20日

「うろうろする」「だらしない」「がたぴし」「玄関」なんかも仏教語だからのう

タグ:

posted at 23:02:45

勝山ペケ @katu_peke

14年3月20日

固定ウィンドウ制において、テキスト表示ウィンドウというのは直感的に作品における最も外側に属するレイヤーだと「読」まれ、それがテキストが帯びる一人称的な性質と合わさることで、主人公の特権性に対する担保として働いている。という批評としての可変ウィンドウであり「背後」なんだと思うけどね

タグ:

posted at 22:59:10

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年3月20日

僕が知る限り、本当に手法とか思想だけで作品を褒めて、完成度なんて気にしねぇというパンクを実行できたのは、まぁどんだけマジでやったかは疑問だし、戦争中っていう文脈もあるけど、G・ルカーチぐらいかな。彼はファシズムに反対するような作品ならどんな屑作品でも問答無用で褒めまくったらしい。

タグ:

posted at 22:44:11

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年3月20日

僕がそれなりに詳しいのはクラ音楽ぐらいだけど、やっぱ昔の音楽評論家も表面的には手法だけ褒めているような人でも「手法は前衛的だけど内容の完成度は低い作品」は注意深く避けてるよね。つまり、自らの前衛理論を手法と「作品完成度」によって正当化する作品だけをチョイスしている。

タグ:

posted at 22:41:15

白潟(入渠中) @_imaki

14年3月20日

ところで,フランス書院にたまに『奴隷美人課長〇〇歳』みたいなタイトルあるけど,それって社畜では

タグ:

posted at 22:38:53

Judge @Judge_

14年3月20日

あの作品、徹頭徹尾「真面目」なのよね。そこが一番「好き」。

タグ:

posted at 22:26:04

Judge @Judge_

14年3月20日

『Forest』を褒める意見でも、手法の独創性「だけ」にしか触れてないレビューを見るとモヤっとする。

タグ:

posted at 22:24:05

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年3月20日

先にも言ったとおり、その答えは二通りある。一つは「その手法を使うことが
そのジャンルにおいて前衛的で革命的で~」みたいな「ジャンル進化論的な批評」。もう一つは、その手法と作品の関連の完成度を褒め讃えるやり方なんだけど、大抵はこのふたつがゴッチャになっているんだよねぇ。

タグ:

posted at 22:22:45

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年3月20日

マジレスすると、手法その他を褒め讃える系のレビューって「なんでその手法を使うことが高評価すべきことなのか」とか「その作品がその手法を使うことによって、どのような肯定すべき効果が生まれているのか?」みたいなところはあまり触れないのよね。その辺誤魔化すために到着点とかゆってるだけで。

タグ:

posted at 22:18:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年3月20日

赤川次郎の『ふたり』の、いや、大林宣彦の映画版の方だな、事故にあって死ぬ間際の姉が、妹に向かって言う、「ずっと前にもこんなことがあった気がするね」っていう、物語的には何の意味もない台詞が強く印象に残っている。

タグ:

posted at 21:30:27

我乱堂 @SagamiNoriaki

14年3月20日

まあ私も「孔子は周の時代に帰れといってありもしない作法を押し付けてたからこれは『周しぐさ』というべき」とか冗談でいってたりはするが…。

タグ:

posted at 20:43:10

satp @satpoo

14年3月20日

給料倍でも生活が崩壊するなら出来ないわけだし

タグ:

posted at 20:35:24

satp @satpoo

14年3月20日

好待遇とは増員のことであるなあ

タグ:

posted at 20:34:59

早川いくを(著作家・デザイナー) @phagetypet40

14年3月20日

大きな事件、凶悪な事件は時代の傷跡となって残った。だがその一方、どうにも間抜けな事件も数多く起きた。それらは一見、取るに足らないものに思われた。だが、時代を経た現代、新たな視点で見てみると、それはやっぱり取るに足らないのであった。 pic.twitter.com/lUuedzbOlV

タグ:

posted at 20:00:07

早川いくを(著作家・デザイナー) @phagetypet40

14年3月20日

昭和28年朝日新聞から、押しこみ強盗に気丈に反撃、出刃を叩き落とし20分格闘したという老婆の記事。賊は「世話を焼かせるババアだ」という捨て台詞を残して去ったという。(「取るに足らない事件」より) pic.twitter.com/OCqYw4NxAp

タグ:

posted at 19:56:21

satp @satpoo

14年3月20日

『そんな下らないものに取り憑かれていることに気づき、もっと崇高な精神を、自分に対して掲げてほしい。それは、「人間の価値はそんなことで決まるのではない」という、とても単純で常識的な原則である。』

タグ:

posted at 19:52:53

satp @satpoo

14年3月20日

『現代人は、この「仮想他者」「仮想周囲」のようなものを自分の中に作ってしまっていて、それに対して神経質になっている。そのために金を使い、高いものを着たり、人に自慢できることを無理にしようとする。』

タグ:

posted at 19:52:26

森瀬 繚@R・E・ハワード、H・カットナ @Molice

14年3月20日

注視すべきは、「レコンキスタ reconquista」ではなく「レコンギスタ recongesta」であることである。ラテン語の「congesta」は蓄積されたもの、を意味する。などと適当なことをつぶやいてみる。

タグ:

posted at 17:31:46

ITmedia NEWS @itmedia_news

14年3月20日

富野監督、Gのレコンギスタについて「明らかにORIGINやUCのファンとは違う、あなた方が育てているお子たちに見せていただきたい。そういうものがガンダムというフィールドからできるのではないかとおもう」^編 bit.ly/1l63MnO

タグ:

posted at 17:28:50

リリングミスト @RelyingMist

14年3月20日

「クレーマーをオカマが撃退してくれた!オカマすごい!」みたいなのを極端に言うと「お父さん殺されたけど警官が犯人を撃ち殺してくれた!警官最高!」だろ。「犯人がどんな奴だった」のかとか「そういう奴から身を守る方法」のほうが大事だろ。なに復讐劇見て気持ちよくなってんだよ。バカかよ

タグ:

posted at 16:47:26

リリングミスト @RelyingMist

14年3月20日

争いはバカが居ると起こるし「争いを起こす奴がどんな属性なのか」という部分は大事だと思うが「争いを格好よく終わらせた奴の属性」がオタクとかヤンキーとか自衛隊とかシングルマザーとかオカマとか、そういうのかなりどうでもいいし、死ね

タグ:

posted at 16:40:08

白潟(入渠中) @_imaki

14年3月20日

WEB小説の多くが未完に終わるのは単に技量と体力の不足というか,初心者にとって(もしかしたらプロにとっても),小説を「終わらせる」のが一番難しいからだよ! とか思わなくもない。

タグ:

posted at 15:06:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

トモノ @t_tomono

14年3月20日

ベルダンディ最後にセックスさせてやってくれ。それだけでケイイチだけじゃなくて世界中の何百万人かの捕らえられた魂が解放される気がするんだ。

タグ:

posted at 12:50:32

魔王14歳 @valerico

14年3月20日

誰も読まないような変な大長編を日陰でえんえん書き続けてる人はたまに見るので、忍殺の珍しさはむしろそれがめちゃくちゃ面白かったことだと思う。 / “小説「ニンジャスレイヤー」の狂気 : 戦争だ、90年代に戻してやる” htn.to/LDxEUk

タグ:

posted at 12:46:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

加野瀬未友 @kanose

14年3月20日

"このまとめが発端と思われる攻撃を「無視しましょう」と進言した善意のファンをアドバイス罪でブロックしてて死ぬほど笑った。" tmblr.co/Ztl7Xy1AeMAZz

タグ:

posted at 12:28:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

アオタイ @aoitile

14年3月20日

「社会を語るのにハーモニーを使う」のと、「ハーモニーを語るために社会を使う」のとでは大きな違いがあると。

タグ:

posted at 12:24:55

るくしお @lsxilo

14年3月20日

こういう「都合のいい不都合」に逃げた感がするですよ。

タグ:

posted at 11:01:11

るくしお @lsxilo

14年3月20日

お前が頑張るのはそこじゃねぇ!

タグ:

posted at 10:59:47

るくしお @lsxilo

14年3月20日

それはですね、二股かけて修羅場突入、どっちか選ばなきゃいけないけどどっちにも決められなくて、でももうこのままズルズルとは行けないのでとにかく待ち合わせの場所に行って話をしようと思ったら電車が止まってしまってので急いで駆けだしたら靴ひもが切れてうぉぉ、でも俺頑張って走る!っていう。

タグ:

posted at 10:59:33

るくしお @lsxilo

14年3月20日

ウカが天岩戸に閉じ込められなかったとしても、いつか対峙しなくてはならない物が「本当の障害」なのであって、それを克服するなり受け入れるなりする所を描かなきゃいけなかったのに、そっちは両者合意に達せざるを得ないので岩を開けるので頑張って貰おうっていう。

タグ:

posted at 10:56:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

るくしお @lsxilo

14年3月20日

岩を開ける為に1年間特訓をしてきたキャラじゃないからね??

タグ:

posted at 10:50:56

るくしお @lsxilo

14年3月20日

いなりが神通力を返すに当たって一番の障害だったのは「他にどうしようもないのにダラダラとごねるウカをどう殴るか」だったと思ってたのだがそれは両者の間でいつの間にか合意が形成され(前述の通り当然と言えば当然)、結局擦り傷作りながら「岩を開ける」くらいしか障害を設定出来なかった。

タグ:

posted at 10:50:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

小林銅蟲 @doom_k

14年3月20日

ツイッターで各自やっていっても何も変わらないけど国が税とか無理矢理やるとみんな変わらざるを得ないの面白い、国強い

タグ:

posted at 10:47:53

るくしお @lsxilo

14年3月20日

そもそも「神通力を返して貰ったらいなりと話が出来ない」と「神通力を返して貰わないと消えてしまう」は拮抗しない(消えたらどっちみち話できない)ので、そこで引っ張るのがちょっと無理があった所に、いなりが無理矢理天岩戸を開ける事自体には何の意味もないのに尺使って。

タグ:

posted at 10:40:19

naoya @naoya_ito

14年3月20日

amazlet作って運用してるの俺だってこと意外と知らなくてびっくりされることある

タグ:

posted at 10:32:38

ガチレズ大井bot @oi_bian

14年3月20日

ガチレズの朝は早い。まずは訓練などそっちのけで、北上さんの画像加工から始まる。艶かしい北上さんの肢体に相応しい、扇情的な台詞を書き込むのである。 pic.twitter.com/kpSJom50Rw

タグ:

posted at 09:52:54

イエローオスシ @ninja_account1

14年3月20日

だいたい、読者が2桁の段階でバンディットに「マニア人気がある」
とかジェノサイドの「人気ニンジャ」とか書いて後で実際その通りになるとか翻訳チームが予知能力者なのか精神操作能力者なのか実際ニンジャスレイヤーの原作が大人気の世界がどこかにあるのかのどれかだと思う。

タグ:

posted at 09:24:39

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

星野リリィ @hoshino_lily

14年3月20日

ハッピーバースデー! pic.twitter.com/5Nri4bwIMl

タグ:

posted at 08:46:35

ノーモア橋下徹 @jst0101

14年3月20日

橋下氏は2万パーセント激怒するよ。けさの読売新聞「民主主義を考える」。日本政治史と憲法学の大御所がともに出直し大阪市長選を完全否定。「白票や棄権もあり」と口をそろえる。珍しいよ。でもこれがど真ん中の正論。 pic.twitter.com/NCFzwhAzlB

タグ:

posted at 04:55:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

あまゆき @carpaccio_good

14年3月20日

大鳳の面白さは例えるならマリオカートの競走に40㌧トラックが一台混ざってるみたいな面白さに似てる

タグ:

posted at 04:09:54

あまゆき @carpaccio_good

14年3月20日

慣例的に古株メンツの専用と化していた談話室にもお邪魔して事実上の半定例メンバーになったりとその無双ぶりはとどまる所を知らない

タグ:

posted at 03:15:54

あまゆき @carpaccio_good

14年3月20日

カッコカリについて鎮守府全体がいろいろざわついた一件が終わった頃にやってきて提督の隣でなにも知らずに一点の曇りなく正妻面してるんですよこの人は!面白くないわけがないよ!

タグ:

posted at 03:08:35

あまゆき @carpaccio_good

14年3月20日

大鳳の正妻面の何が面白いって1番最後の方に実装された艦なのにここまで疑いなく正妻面をしてるってこと

タグ:

posted at 03:05:46

かにビーム@1日目西め-42a @kani_biimu

14年3月20日

はっちゃん 2014ver. ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw994517 より pic.twitter.com/eJQJ6RGxIl

タグ:

posted at 01:42:54

勝山ペケ @katu_peke

14年3月20日

アニメだけ見てると、七宮さんの勝利条件がゆる過ぎて、何故に勝てなかったのか不思議なくらいなのだが、ほんとは滅茶苦茶セックスしてたと解すれば、さもありなんとも言えなくもないのか?

タグ:

posted at 01:02:12

ユニ @y_un_i

14年3月20日

のぞえり本に収録しきれなかったのぞえりらくがき漫画「シュガー」 pic.twitter.com/kxyQg7cGk3

タグ:

posted at 00:58:07

雪見バーガー @H926

14年3月20日

『SoWhat?』って、こう twitter.com/H926/status/74... であり、こう↓だから

「友達とか親友とか簡単にレッテルはりたくないから
 そんな風に分類してしまいたくないから
 そんな風にライムのこと好きだから――
 ―――やだ。なに言ってんのかわかんないや」

タグ:

posted at 00:51:28

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP

14年3月20日

スミソニアンにあった、米軍の対零戦戦術サッチウェーブの概略図。とてもわかり易い pic.twitter.com/RPv9TBkfJP

タグ:

posted at 00:50:26

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

14年3月20日

「全自動どら焼き機で世界シェア100%」「全自動食品用串刺し機で世界シェア9割」「カニカマ製造装置で世界シェア7割」 経産省グローバルニッチトップ企業100選の3大そりゃ戦う相手いないでしょ案件だと思う www.meti.go.jp/press/2013/03/...

タグ:

posted at 00:30:13

雪見バーガー @H926

14年3月20日

苑部さんは逆に全部同じ(Love?)でいいじゃないって前に言ってた気がする。考え方は色々ね。

タグ:

posted at 00:18:31

雪見バーガー @H926

14年3月20日

関係性に名前はなくてもいいのよ。

タグ:

posted at 00:08:42

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました