highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2015年02月13日(金)

『Gのレコンギスタ』のセカンドOP、作品と曲が合ってないのはよくあることだけど、絵の方も合わせる気皆無なのがすごい。視ているうちにみるみる心が虚ろになっていくので文字通り虚心坦懐で本編に臨むことができる。
タグ:
posted at 23:54:57


たくし上げ黒ビキニビスマルク #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/9wTXJkn7l4
posted at 23:29:51

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

チョコ渡すのに用意する口実は古典的 #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/okMMZVqhjZ
posted at 23:16:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

ビスマルク!#艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/fOjZBAeaAp
posted at 23:09:39

ラストダンス7回目でウラー! 三重キラ付け+DOG DAYS''は正義(DOG DAYS'ではダメかもしれんとボス手前で流した) pic.twitter.com/yo8uFU6wn7
タグ:
posted at 23:07:04

利根ねーさんと温泉卓球 #艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/FMwA87cJeL
posted at 23:01:10

「こいつといたら退屈しないだろうな」と思える人とずっと一緒に居られるというのは、とんでもなく幸せなことで。
問題は、そんな人をこちらが退屈させない自信がまるで無いことだ。
タグ:
posted at 22:53:27



非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


フレーバーテキストが何を言ってるか意味不明な上に格闘武器扱いで奥義は蹴りってどんなカップなんだよ…… pic.twitter.com/Erk8kTdmiL
タグ:
posted at 20:08:18


戦いの真っ最中に仲間内で感動的っぽい雰囲気(BGMピアノソロ)になって葛藤やらメンタルケアやら長々と始めるとかよくあるけど、敵からすりゃそんな事情知ったことないし待ってくれるはずもないわけで、艦これ4話では必要なメンタルケアを演出的にも迅速かつ効果的に行っていてたいそう美しい
タグ:
posted at 19:48:01

爺ぃは女子供を狙って脅しをかける。ってのをうまく描写していたのが、最初のガンダム。幼い子供のトレイから爺ぃが食い物を盗む。 pic.twitter.com/Xa41VrEoLm
タグ:
posted at 19:16:08

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

いまのところ言えるのは僕がキレるような論調でラノベを語る人は多分ラノベでなくても同じような論調を繰り返すだろう、ということで「なんだ、それじゃあ俺の仮想敵じゃん」という明快な結論に達するということです #別にラノベの話をしたいわけじゃない #こいつは敵だという話をしている
タグ: こいつは敵だという話をしている 別にラノベの話をしたいわけじゃない
posted at 19:06:32

「最近のラノベ批判に反論したければ最近のラノベを読んでからにしろ」みたいなのは最近ラノベ読んでない人間でも反論できる程度の穴を塞いでから主張して欲しいわけで、逆にそういう穴が無いなら別に僕は最近のラノベ擁護者じゃないんだから何も言わんよ・・・
タグ:
posted at 18:51:34

問題のあるラノベ批判ってその問題点の多くは「自明じゃないことを自明であるかのように振る舞う」ところが殆どでそれもうラノベ以前の話だろって話ばっかだよ #これで伝わる人はそもそもこれを気にしなくても大丈夫なので言うだけ無駄という説もある
タグ: これで伝わる人はそもそもこれを気にしなくても大丈夫なので言うだけ無駄という説もある
posted at 18:40:29

@myrmecoleon そういうのをオールオアナッシング思考といって、そもそも最善なんかないんだってところから考えてるようすがあって、それだといい議論にはならない感じですね>丸投げ放任するかプロデューサーが完全に制御するかの二択の想定
タグ:
posted at 14:58:32

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx


金剛も如月の死は知ってるだろうし、吹雪が駆逐艦である以上それなりに気を病んでることくらいは知っているだろう。それをあえて口には出さないが、結果として吹雪の助けになってるし、睦月への接し方について言葉ではなく心で理解させるとか、なんかこう超かっこいいんですけど
タグ:
posted at 14:07:43

Key公式サイト、公開再開いたしました。しばらくの閲覧停止申し訳ございませんでした。
併せて、不正改ざんに関するご報告をさせていただきました。詳しくはサイトをご確認下さい。key.visualarts.gr.jp/info/2015/02/p...
(Key開発室)
タグ:
posted at 14:06:56

人一人死んだ程度でいちいちメソメソメソメソする話が大嫌いなので、艦これ4話のほどよい喪の処理は実に好感が持てる。そら泣きはするけど、あんなもんだろう。しばらく睦月は如月の夢を見て、起きたときに泣いていたりはするだろうが、そんなものだ。ましてや戦場では
タグ:
posted at 14:02:07

艦これ4話今さら見た。おい! 超面白いじゃねえか! 如月の喪の処理とかめっちゃいい感じじゃん。涙を流すまでタイムラグがとか、変に鬱々としすぎないし、そりゃ士気は下がるけど、程よい命の重さだ。金剛四姉妹もキチガイっぷりとかっこよさの二面性をうまいこと両立してる
タグ:
posted at 13:57:26


非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

「艦娘たちが歩き回る母港を探検することも」これコンシューマでもやって欲しい。 あの「艦これ」がアーケードゲーム化、3Dの艦娘が敵艦隊と闘う「艦これアーケード」 - GIGAZINE gigazine.net/news/20150213-...
タグ:
posted at 13:21:15

実際のところ日本人が求めている自由とは、「他人の行動を縛りたい!」「他人を規制するような法律を作る、あるいは言葉で叩いて行動を縛るようなことが好きにできる自由をくれ!」ってことなんでないか
タグ:
posted at 13:19:18

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

遠距離恋愛中の恋人と、よく小包を送り合う。中には本や食べ物。とくに時期などは決めていなくて、「面白い本を読んだり、美味しいものを見つけたら」送るという感じ。帰ってくるとお好み焼きの粉とかが届いていて楽しい。
タグ:
posted at 13:11:36

とはいえ、いつ静が数あるメディアミックスのひとつにとどめられ、ゲーム内でも設定について明言していないのも運営の方針なわけですが。「世界観に関する田中腹案はありつつ、あくまでふわっと」ということなんじゃないのか、結局。
タグ:
posted at 13:07:45

そろそろ艦これのアニメの話よりも「艦これはどういうゲームなのか」を語ってみる - Togetterまとめ togetter.com/li/782350 @togetter_jpから
ゲームといつ静の設定の話としてはなるほどですね。
タグ:
posted at 13:03:34



大体「嫌なら見るな」て、他人様がどんな動機で見ようが語ろうが勝手ですがな|・∀・| 所詮「自分の視界の気持ちよさ」を守りたいだけの独善を良識ヅラで語られてもなー。「ネガコメだけでは批評にならない(キリッ」とか、いや人様の「感想」にどんだけ求めてんだとかね。
タグ:
posted at 10:36:23


ちなみに咎められたムーミンママの家事
ベッドの下に汚れた皿を押し込んで、雨が降ったら外に出しておくと綺麗になるらしい pic.twitter.com/MRGGkTcVkH
タグ:
posted at 08:36:36

前も貼ったけどムーミンのコミック版で忘れられないシーンはこれ
綺麗好きな隣人にズボラさを咎められて「オラッ掃除好きなお前にプレゼントだ!」と言いながら隣人宅にゴミをぶち撒ける、最悪なムーミンママ pic.twitter.com/w3KRUkLzMD
タグ:
posted at 08:23:07



実際"ハラショー"は一言に様々なニュアンスをこめられるし、それらはすべて肯定的な意味なので、言葉少なに見えて誰よりも豊かに意思表示をしている響さんかも知れない。
タグ:
posted at 01:15:51

「(ハチは)困ることにはおとなしいものだから、良い首輪や新しい胴輪をさせると直ぐ人間に盗みとられる。」とか,当時の人間がいかにろくでもないかわかりますね.
タグ:
posted at 00:28:26

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx

TLでハチ公の話題が流れて来たのでハチ公のWikipediaなど読んでいたのだが,忠犬として有名になったのは最後の二年のみで,それまでの七年は駅で虐待を受けていたとか,人懐っこすぎるあまり飼い主の商売の邪魔になるので飼い主を転々としてたとか,なんかもう,なんかもう.
タグ:
posted at 00:24:12

ピングドラムがどういった話だったのか、っていわれると一言で現すならやっぱ愛の話なんじゃん?とはいいたくなるけど。アガペーってなるとまたちょっと違うかも。愛のリレーとか、そういった絆を得て居場所を作る、作りたかった、そういう話かなあとかそんな感じになっちゃうなあ。
タグ:
posted at 00:21:51