Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2015年11月09日
並び順 : 新→古 | 古→新

2015年11月09日(月)

雪見バーガー @H926

15年11月9日

このランキング何が凄いって、アリスソフトのファンクラブ会員しか買えないソフトであるところの『Only You』がランクインしてるとこだよな…。
twitter.com/x_hisabilly_x/...

タグ:

posted at 23:59:13

加野瀬未友 @kanose

15年11月9日

なお、『雫』が「売れてない」ということから、影響力は売れた作品より少ないんだ!みたいなことを言う人もいるが、作り手に与えた影響は非常に大きいから、今も語られる。というのは昔も書いたが
twitter.com/kanose/status/...

タグ:

posted at 23:52:59

加野瀬未友 @kanose

15年11月9日

そうそう、『雫』は売れた訳ではないんだよね。だから、知る人ぞ知る隠れた名作で、次の『痕』もスマッシュヒットって感じ。大ヒットになるのは『ToHeart』から
twitter.com/x_hisabilly_x/...

タグ:

posted at 23:51:38

satp @satpoo

15年11月9日

そに子とかその辺、男の前でだけニコニコしてて女だけの集団になるとショートホープを鬼のように吸っていて欲しい

タグ:

posted at 23:46:21

月上クロニカ@20狩りくらいいこうぜ!! @tsukichro

15年11月9日

うおおーっ
30分オーバーで申し訳なーい(o´д`o)
ナタクんはいい腰つき仙人かわいい!!ヽ(*´▽`*)ノ
#アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/c2yXkb6OgD

タグ: アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:42:09

KIMO @kimosugimasu

15年11月9日

電話でてもらって自分の名字いわれてうわああああああああっていうめっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっちゃベタ pic.twitter.com/yKElJDICyh

タグ:

posted at 23:39:51

雪見バーガー @H926

15年11月9日

『痕』の人気や評価には、雑誌の付録のCD-ROMに収録された体験版が、手違いで製品版になっていたという事件が色々と影響してるのではないか、みたいな話を聞く。

タグ:

posted at 23:35:10

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

或いはアルテミスが気を回して自分の趣味に近い男と縁を近くしてくれるかのどちらか #どっちも最悪じゃん!!!

タグ: どっちも最悪じゃん

posted at 23:29:31

餅皿 @mochisara

15年11月9日

天から舞い降りる…防御力2500
お気に入りのキャラなので、活躍させてあげたいところ!
活躍集動画とかも検討中です
#アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/wO8xZ6VwRF

タグ: アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:27:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

人箱 @hitokumi

15年11月9日

遅刻っ!ナタクの下着って・・・お札で良いんですよね?そうですよね?だよね? #アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/PMTfzMsw3z

タグ: アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負

posted at 23:21:35

㈲もぺ @mope217

15年11月9日

お姉ちゃん同盟! pic.twitter.com/2lzud7gN0B

タグ:

posted at 23:12:43

しょてとび@C102土東シ28a @shotenana

15年11月9日

仙人なのでやっぱり霞を食べるんですか? 「いや。ぼくは肉まんが好きだね。」#アイギス版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 pic.twitter.com/uIC2AKXxZ3

タグ:

posted at 23:06:55

三月ひらり @mitsukihirari

15年11月9日

「睦月型姉妹のお家に監禁されるゲーム」「育成シミュレーションだろ」

タグ:

posted at 23:06:22

北条保_同人作品DL販売中 @houjoutamotu

15年11月9日

「夕雲型姉妹のお家に監禁されるゲーム」「実質、夕雲姉さんに監禁されるゲームだよね。それ」

タグ:

posted at 23:05:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

北条保_同人作品DL販売中 @houjoutamotu

15年11月9日

「陽炎型姉妹のお家に監禁されるゲーム」「ギャルゲーかな?」

タグ:

posted at 23:03:33

腹肉削太郎 @tolntoy87

15年11月9日

「高雄型四姉妹のお家に監禁されるゲーム」「どう考えてもエロゲーだろ」

タグ:

posted at 23:02:12

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

腹肉削太郎 @tolntoy87

15年11月9日

阿賀野型四姉妹のおうちに監禁されるゲーム。"気まぐれな酒匂ちゃん"を頼りに脱出すればクリアなんだけどその後の人生で酒匂に嘘を吐き続けなければならないのが辛い。

タグ:

posted at 22:58:03

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

春魔解丼 @vespiking

15年11月9日

アマデ野郎はコモンセンスの存在は知っているけど隷属するのを放棄しているタイプの確信犯型クズ

タグ:

posted at 22:22:12

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

だってそう考えないと不自然じゃないか……英霊の座にもイスラエルにも育てた羊も稼いだお金も持って帰れないんだぞ……

タグ:

posted at 22:08:22

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

このシーンを見た僕「こいつオケアノスで現地妻作ってやがる・・・!」

タグ:

posted at 22:07:14

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年11月9日

正直ちょおたのしい!
だからダメなんや!

タグ:

posted at 22:06:42

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年11月9日

イカン、内面の忖度をしてしまった。

タグ:

posted at 22:03:23

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

勿論、こんなこと考えてる私がクズ、つう話でもあります。EDで言っているとおり>「お前らもそうだろ」 twitter.com/pendulumknock/...

タグ:

posted at 22:00:17

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

15年11月9日

でもね、ローカルなコミュニティにおいて雫は流行ってるけどオーケンは一人しか読んでない状況はありうるんですよ。「雫なんてオーケンのパクりじゃん。価値ねえよ」という意見を「そんなマイナーな作家はしらん」「そんなことしか言えないお前の人生に価値がない」と扱われ続けたその怨み。

タグ:

posted at 21:59:04

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

まとめ「金を払ってカラ松の妄言を聞く羽目になる」のでカラ松は助けなかった。「暇な時間を使うだけで一松の感謝の言葉を聞ける」ので一松は助けた。 #クズですね #だがそれがいい

タグ: だがそれがいい クズですね

posted at 21:51:37

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

そういう点では「お前が探さなくていいというなら俺は探さないよ」というおそ松兄さんの発言はかなり核心を突いている。自由は大事

タグ:

posted at 21:47:06

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

あと、「誘拐された兄弟を助ける」はほとんど義務だけど、「落ち込んだ兄弟をなぐさめる」はそこまで義務でもない、というのもあるかも。兄弟を助けるのは、それが義務でなければ案外気分良くなれる行動なのです

タグ:

posted at 21:45:41

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

正確に言うと、視聴者である我々があの扱いの差を何となく納得してしまう理由

タグ:

posted at 21:43:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

人質を助けるのには身銭を切らないといけないけど、エスパーニャンコを探すのは(彼らにはあまり余っている)時間を割くだけで良い、というのがカラ松と一松の扱いの差の根本なんじゃないかと思う…

タグ:

posted at 21:42:26

スドー @stdaux

15年11月9日

インターネッツの民が「日本は宗教に寛容」とか言い出したとき、即座に隠れキリシタンや廃仏毀釈を連想できるようになるというだけでも、義務教育で歴史をやる価値はある

タグ:

posted at 21:32:44

Tのひと @Tnohito

15年11月9日

あとマジギレ、ダビデマンという貴重なシーン pic.twitter.com/bxW5BeTI5L

タグ:

posted at 21:22:35

kazenezumi @kazenezumi

15年11月9日

雫痕で一人って言われたらやっぱりうちは千鶴さんだなぁ

タグ:

posted at 21:19:54

永倉 大 @Drexler

15年11月9日

見えない何かと戦っている人が多いのはだいたい月曜日だ

タグ:

posted at 21:14:58

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

「セイバー」リリィに対して「メディア」リリィという表記の非対称性が凄い気になるのでランサーに自害して欲しい

タグ:

posted at 21:04:12

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

15年11月9日

チョロ松は他松たちがどうしようもないクズであることに対して傲慢と言えるほどの確信を超えた信頼を寄せており、どうせ最後はそこに混じればよいという安心感のもと正論を謳歌する最低の外道であることが五話の梨が出てきたときの様相からも窺い知れる。それを踏まえてのCV:神谷浩史というものだ。

タグ:

posted at 20:38:54

ゆずり @storyholic

15年11月9日

絆5より絆4セリフのがグッとくることよくある

タグ:

posted at 20:33:51

政務官アンナ / 千年戦争アイギス運営 @Aigis1000

15年11月9日

王子の皆さまにお知らせがあります。

『千年戦争アイギス』のオリジナルグッズが
タカラトミーアーツより発売決定いたしました!

2015年12月に発売予定となります。
www.takaratomy-arts.co.jp/items/search.h...

#千年戦争アイギス

タグ: 千年戦争アイギス

posted at 20:30:02

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

15年11月9日

おそ松さん5話を見ていたら梨を食べていて俺とシンクロした

タグ:

posted at 20:23:36

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

普通に読めば、秋空に失恋の寂しさを映しているだけだけど。あと丘沢の「友の素顔」についての言及は卑近な問題としての他者論を扱っているんだと思う。友に理想を見るなっていう。

タグ:

posted at 19:53:27

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

修羅は器を生きる意志で満たさんとする主体ととれるし、ZYPRESSEN秋空にいちれつ~から始まる詩の暗誦は世界に比類する存在としての私を表しているとも言えなくもない。そこに明確に名指される他者(そこにいるあなたのためにのような)は存在しないがその詩吟/旋律は世界の限界まで響き渡る

タグ:

posted at 19:51:41

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

ZYPRESSEN海岸の優美は、素晴らしき日々ENDの皆守ポジ。丘沢はどうでもいい会話相手としての木村ポジ。ロケーションが似てるのも意図されたもの。

タグ:

posted at 19:50:19

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

CASSHERNの感想はこれなんか好きですね. kaolu4s.sp.land.to/3rd/200406.htm...

タグ:

posted at 19:50:12

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

15年11月9日

「この人は良いエロゲの読者でありユーザーだ」と思っていた人間が、単なるソシャゲBOTアカウントに成り下がっているような状態のことを言うんだよね。別に僕はそう言う人を批判しないけど、ただしそう言う人に限って「あの頃の黄金時代はよくて今のユーザーは駄目だ」と言いたがるものではある(終

タグ:

posted at 19:43:19

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

15年11月9日

これを別の言い方で言うと、その「良き製作者」とか「良き読者」みたいな存在を加速化されたり、またはそのような幻想を抱けるような時代が「何とかの黄金時代」なわけで、それは短期間の間しか発生しない。んでその「黄金時代時代」が過ぎた後にいちばん辛いのさ。強いてエロゲクラスタで言えば……

タグ:

posted at 19:41:37

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

15年11月9日

それはそれで僕自身としても「基本的には批判しない」し、まぁ別にエロゲだけじゃなくて世の中のジャンルの興隆というのはそう言うものではある。だけどその「黄金時代」が終わった原因をやれユーザーやら製作者の質が下がったみたいなことを言う人に対しては「元からそんなもん」とは言いたくなるな。

タグ:

posted at 19:37:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

15年11月9日

基本的に「そういう現状に乗っかりつつ、ちがうことをするのが許される時代」の中で、所謂「エロゲの黄金時代」と言われるものは生まれたわけであり、ユーザーはそこで製作者魂がぁ、みたいなことを言うわけだけど、そうした時代を超えて「じぶんたちのやりたいこと」を正面からやる人は元から極少数。

タグ:

posted at 19:35:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

文学や映画のように扱われたのはむしろおねかのMOON.あたりで,ONEが出た直後に亜蘭氏が村上春樹や神林長平と比較して論じたりしたあたりを嚆矢に,昔話研究や文芸批評やファンタジー論や俗流構造主義による考察(笑)あたりがいろいろ出て来た気がする.

タグ:

posted at 19:31:23

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

15年11月9日

最初の元ネタは「後発組への愚痴程度はわかる」程度なんだけど、開発者側の問題からすれば、大元で言えばそれが良いか悪いかはさておくとしても「葉鍵ブームの紙芝居に大半が乗っかって、その中で自分なりのことをやろうとした」っていうのがいちばん大きいのよね。ユーザーもそれを支持したんだが。

タグ:

posted at 19:30:32

SAIGON CITY NOW! @f2f8ce72save051

15年11月9日

空母少女“エアクラフト・キャリアー” pic.twitter.com/0ixznml7oT

タグ:

posted at 19:28:32

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

雫は文学! と言っている人がいた,というのは誇張くさい気もしますが,「下手な小説より面白い」くらいのことを言っていた人はまあいなくもなかったんじゃないかなとか.

タグ:

posted at 19:22:09

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

大槻ケンジはわりとファンだったのでオモイデ教も出てすぐ読んでたりしたのですが,雫の元ネタとか言われても正直ピンと来なかったですね.トゥルーエンドはむしろ密閉教室の読後感に似た印象でした.

タグ:

posted at 19:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白金桜花 @YamanekoOuka

15年11月9日

@あの世界観、何から何まで本来の意味でのグロテスク=歪さで構成されてるのでは。戦争はいけないけども滅びるまで殺し合う人々、華やかだけどどうしようもなく汚染された日本、機械に繋がれ弱弱しい最高権力者、迫害された人類のオリジン、どこまでも歪な存在が死者の行進を行い果てる映画だったと。

タグ:

posted at 19:07:34

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白金桜花 @YamanekoOuka

15年11月9日

キャシャーンの物語面はそういう破綻して雑多となったボンクラの醜さを見せてるからこそのシナリオ的な価値なのだとは思った。

タグ:

posted at 19:04:57

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

PC98版『痕』のOPで『KEY THE METAL IDOL』のジャケ絵まんまの色使いと構図が出てきたりとか,あったなあ.というか俺が『雫』やった理由って瑠璃子さんが『KEY~』の巳真兎季子にかなり似てたからだったりしますが.

タグ:

posted at 19:03:36

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

砂義出雲@新作執筆中 @sunagi

15年11月9日

シャマラニストのワイ、ヴィジット鑑賞後満面の笑顔

タグ:

posted at 19:02:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

まあ、以前も書いたけど正直キング先生のいう「良き読者」ってのは、市場ではほとんどいないってのは確かだけどな(台無し

タグ:

posted at 18:53:54

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

Doe774 @Doe774

15年11月9日

小説、「どう書くか」というよりも、「どう読ませるか」を念頭に置かないと失敗するし、それの意味するところは、相手の頭の中を想定して如何にコントロール下に置くか、かつ外れた存在(サブカルの人)なども如何に考慮するか、とかにかかってくるところある

タグ:

posted at 18:52:10

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

ま、しゃーねーわな。そういう好きなものとか、現状に乗っかりつつ違うことをするのが許される間に、色々と残しておこうとは思うだけだな、今は。

タグ:

posted at 18:49:27

ED @otogeri

15年11月9日

R18 表紙ラフ pic.twitter.com/XiQBB8P48s

タグ:

posted at 18:49:01

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

そりゃ、現状よりもっと色んなやり方できるよね、違ったものを作りたいよ、っていう気持ちは結構色んな人持ってるだろうし、自分だってそうだったよ。ただ、それを市場でやろうとするには、もう遅すぎたんだろうね。

タグ:

posted at 18:47:50

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

なんで、たぶん構造だの表現やら演出などに意識高い系(自身を含む)の界隈の人なら、現状の通り一辺倒の商品企画の源流に対して、肯定にしろ否定にしろ、色んな意識と複雑な想いを持ってるんだろうなあ、とは思う。

タグ:

posted at 18:45:15

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

15年11月9日

この秋雲の何が良いかってノートPCに向かう姿勢がすげえ悪いところですよ / 秋雲ちゃんがコミケにうかったみたいです | 玉乃井ぺろめくり #pixiv www.pixiv.net/member_illust....

タグ: pixiv

posted at 18:41:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

妹尾雄大 @senooyudai

15年11月9日

側溝に隠れて、その上を通り過ぎる女性をのぞき見るというのをVRで試してみたけど、何が楽しいのか全然分かりませんでした。僕はかなりノーマルのようです。安心しました。 pic.twitter.com/CiwkCknhwx

タグ:

posted at 18:41:27

petrovich @petro_vich

15年11月9日

「『雫』『Kanon』を傑作ともてはやした結果最終的にジャンルが衰退した」
「【衝撃事実】牛の舌を焼いて食べると美味しい事が判明! 騙されたと思って食べてみて!」
違い

タグ:

posted at 18:40:50

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

自分自身、ひとりのエンドユーザー(および葉っぱ者)としてそうした商品企画を楽しんできた身でもあるので、「まあwin95以前の開発スタイルが使えて、なおかつ低予算であれだけ売れるなら俺らも乗ろうぜ!」という新規も含めた多勢の流れを開発者の怠慢じゃね? とは言えん。が、遠因もあるな。

タグ:

posted at 18:35:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

というか見かけでっかくなっただけで、アダルトゲーム市場を極端にでっかくなったインディーズ市場って見做せば、凄く腑に落ちると思うんですが。むしろ、win95発売後に『鬼畜王ランス』みたいなIPが放たれたのに、裏で96年に雫、痕、97年に東鳩が出て潮流が全部いったことが重要では?

タグ:

posted at 18:31:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

hisabilly @x_hisabilly_x

15年11月9日

昨日1995〜1997年のメガストアを出して来てたから、ついでに『雫』と『痕』が発売された直後の月間売上ランキングを調べてみた。『雫』はPC-98版もWin95版もランク外。『痕』は初登場5位で、読者人気ゲームランキングでも8位に。 pic.twitter.com/kkELLzWStg

タグ:

posted at 18:26:07

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

え、単純に衰退っていうか「ある関西の崖っぷちメーカーが生み出した商品企画(雫、痕)の低予算開発と構造」を、それこそ十数年強以上経った今でもほぼ再生産で行われるからじゃないの、とか。

タグ:

posted at 18:23:24

トモノ @t_tomono

15年11月9日

言うのもn度目なんだけどデジタル版のゲームを買ったら箱もメディアもいらないから、そのタイトルが刻まれたドッグタグみたいなのが欲しい。従来のブツを取っておくキャパはないけど思い出すきっかけになるものが欲しい。

タグ:

posted at 18:19:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

痕のオマケシナリオはまぁちょっと著者に知られたらアウトなレベルっぽい気はする #同人ならセーフレベルともいう

タグ: 同人ならセーフレベルともいう

posted at 18:03:52

成瀬ちさと@日曜西め62a @naruti06

15年11月9日

海外の方からPixivでたまに日本語英語問わず「作品をHPとかに使わせてくれ!」ってメッセがくるけど、どれよ?って聞くと大体どれとかなくて全部だぜ!みたいな返答が多くて、そうなるとおいそれと「どうぞ」とは言えなくて困る…

タグ:

posted at 17:57:16

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

「ハードSFは真のハードSFを見抜くだけの知識がなかったので浅はかなハードSFばかりを持ち上げた為に衰退した」 #いかんこの論法便利過ぎる

タグ: いかんこの論法便利過ぎる

posted at 17:45:38

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

そもそもファンの知識の深さ浅さでジャンルの衰退が決まるってどんなジャンルだよって感じが滅茶苦茶あるのだが・・・

タグ:

posted at 17:43:08

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

ビジュアルノベルをリーフビジュアルノベルシリーズに限ってですら、雫・痕・ToHeartと世界観がバラバラで元ネタもバラバラだからビジュアルノベル的世界観と言うもの自体存在しないのです・・・

タグ:

posted at 17:38:53

雪見バーガー @H926

15年11月9日

皆が皆2chを見てたわけでもないですけどね(でなければ公式が「鍵っ子ウォーカー」なんて冊子を出したりはしない<鍵っ子というのは2chにおけるKeyファンの蔑称でした)。

タグ:

posted at 17:36:59

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

雫の元ネタが大槻ケンヂ→わかる
ビジュアルノベル的世界観の元祖が大槻ケンヂ→それはない

タグ:

posted at 17:35:33

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

「ビジュアルノベル的世界観の元祖が大槻ケンヂ」といわれても"ビジュアルノベル的世界観"という観念が"アニメ的世界観"や"ゲーム的世界観"や"漫画的世界観"と同じぐらい「それはちょっと大きい話過ぎて源流を一つに求めるのは無理があるでしょう」としか言えない

タグ:

posted at 17:34:51

HMA-04 @HMA04

15年11月9日

葉鍵板隔離の歴史、何度見てもノリで巻き添えになった鍵で草生える

タグ:

posted at 17:10:40

下倉バイオ @shimokura_vio

15年11月9日

他者に期待して裏切られて怒り狂うのが嫌で期待値下げる処世術で良いもの創れるわけねーだろ。期待は重要だし挑戦は偉大だし失敗は必要悪だ。

タグ:

posted at 16:37:20

myrmecoleon @myrmecoleon

15年11月9日

ああそうか。鉄血のオルフェンズってガンダム史上はじめて惑星のテラフォーミングに成功した後の作品なのか……つまりあの農業回はさらっと描いてるけど数百年の歴史の果てであることを示してるのか

タグ:

posted at 16:27:40

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

「出来る限り攻撃に参加させる回数を少なくしたいがNPは溜めたい」に対する回答は「クリティカルかプリズマ」なので、まぁそういう感じだと思う

タグ:

posted at 16:14:10

ハカノシンシ @shinsir

15年11月9日

成長期の叢雲ちゃん pic.twitter.com/swDQ1N4GUA

タグ:

posted at 16:13:04

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

具体的に言うと孔明とかがいいんじゃない?って感じがする

タグ:

posted at 16:10:11

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

バゼットさんはあれ主砲に持たせるというよりもNP回収速度上げたいキャラにつけるものだと理解している

タグ:

posted at 16:09:56

いかれるまぐろうさぎ @miruna

15年11月9日

にぱいしん、きんたまにしかみえなくなってくると本体がちんちんの擬人化にすらみえるゾ

タグ:

posted at 15:32:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

丈(たけ)■10巻発売中 @syokumutaiman

15年11月9日

若き日のリュウとケンが武者修行に世界中を旅して回るアニメなんだがなぜかEDでリュウとケンのデート風景厳選ピンナップを延々見せてくるストリートファイターⅡVを観ろ www.b-ch.com/ttl/index.php?... #bchanime pic.twitter.com/WzsRLDTuku

タグ: bchanime

posted at 14:49:20

人のプーさん @wineet_the_pooh

15年11月9日

「その肉体は滅び、魂は英霊として世界に召し上げられて、なお我に従う伝説の勇者たち! その絆こそ我が至宝! アルゴー船を率いしイアソンが誇る最強宝具――アルゴナウタイ!!」(誰も出てこずキョロキョロと戸惑うイアソンをアルゴー船の残骸が降ってきて押し潰す。敵味方に大ダメージ)

タグ:

posted at 14:15:19

千里GAN(仙腸関節痛) @oshirase_gan

15年11月9日

落書きビアンカとフローラ。 pic.twitter.com/QhL91rJBof

タグ:

posted at 14:03:41

大泣きお猿 @oonakiosaru

15年11月9日

日本水準原点の扉を開けて測量している。めったに見られない貴重な瞬間! pic.twitter.com/WxUIQT40LB

タグ:

posted at 14:01:13

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

ここに作り手ではない凡人の、芸術と倫理の関係がある、はず……。

タグ:

posted at 13:28:20

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

修羅は詩によって世界と結ばれる(私は世界である)。弱い神(里奈直哉)への思慕を通じて、文学の言葉と世界に命が与えられる。

タグ:

posted at 13:27:51

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

心と身体というかつて一つであった意味に向かって、赤と青は研ぎ澄まされた意義としての透明な白になる。

タグ:

posted at 13:14:35

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

死の香りにたかる蠅と蛆に自分を例えていた優美は既にここにはいない。穢れた身体に心象の意義を与えて受け入れようとした水菜のように、美しい星の物語を糧にして精神の醜さを克服しようとする。

タグ:

posted at 13:11:38

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

Ⅵでは芸術と倫理における醜美の統合、優美は自己犠牲によって美しい身体性(里奈)と精神性(直哉)を統合させ、それを祝福することで自らの修羅性(醜さ)をも祝福しようという構図。

タグ:

posted at 13:08:45

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

カラ松は多分自分のナルシズムが道化であることに気付いてると思うんだけど、チョロ松は絶対心の底から自分が良識人だと思ってるんだろうなあ

タグ:

posted at 13:06:51

遠野童司 @tonodoji

15年11月9日

透明な白は世界に存在しない。透明な白は与えられた意義として存在する。直哉は夕空の赤と青をかぎりなく薄い透明なものとして認識する。金星という意味には宵の明星という意義が与えられる。ZYPRESSEN-9

タグ:

posted at 13:04:47

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

というかHFルートは「どうにでもできる人達」が真っ先に脱落してるからああなったという話ではあるが

タグ:

posted at 12:58:35

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

思うにHFルート、メディア生きてたら相当どうにでもなる状況だったんじゃないかな・・・

タグ:

posted at 12:57:37

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

アーラシュがステラーッ!した後に後列から飛び出てきた諸葛孔明ロイが「最上に近い勝利だ。戦う前に勝つくらいでないとな……」と言い放つの面白過ぎるからやめろ

タグ:

posted at 12:51:55

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

そういう代替案っていうの、当時は殆ど考えなかった。表現出来得るなかで構造やアプローチを変えて色んなことしようぜってのは脳みそこねこねしたけど、根本的な切替とか不思議と興味がわかなかった。今の方が、そちらへの興味のほうが大きい。

タグ:

posted at 12:47:09

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

少し寄り道。18禁美少女アダルトゲームにある「濡れ場までの長い助走」って、他にどういうものに置き換えることができるのか? 今までは日常シーンの描写、RPGやSLGゲーム要素など、だいたいがシナリオを読むか目標達成のためにプレイするかに収斂していくけど、ちょっとこれではね……。

タグ:

posted at 12:42:15

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

15年11月9日

アンドレアス・フランケによる「沈んだ世界」。海底にある夢の世界をテーマに、幻想的な作品に仕上げています。過去と現在の間に沈没し、忘れられた世界を表現しています。 pic.twitter.com/VsndawP9HE

タグ:

posted at 12:40:42

龍國竣/リュウゴク @Ryuugoku

15年11月9日

アンドレアス・フランケによる「沈んだ世界」。オーストリアの写真家。ダイバーでもある彼は、2010年に神秘的で虚無的な雰囲気を持つ難破船を撮影しました。そこにスタジオで撮影した写真を重ね、超現実的な作品を制作しています。 pic.twitter.com/umClTUJ0rL

タグ:

posted at 12:40:14

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

逆に「ゲームはプレイヤーが自発的な関与しないと始まらない」みたいなデメリットがあるけど、そういう試練乗り越えたらその商品企画にとってのハードコア層が生まれやすいってのも最終的な強みやな、とはいつも思う。

タグ:

posted at 12:32:54

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

この終わらないデザイン、余暇経済の他の市場商品と強烈な差異が存在する「提供された商品に対して、消費者(プレイヤー)が望むまで関与して、一定の影響を与えられる(インタラクティブ)」という部分が如実に反映されたデザインの一種だと思う。

タグ:

posted at 12:26:29

さいかわゆさ @yusaberry

15年11月9日

ゆかりちゃん何言ってるの? pic.twitter.com/aM3X6N56Qb

タグ:

posted at 12:17:47

ススミハジメ @susumi_hajime

15年11月9日

書き加え、同人ゲーの『奴隷との生活 -Teaching Feeling-』ヒットしてるみたいね。個人的にも「(序盤が単調だけど)あ、これいいな」と思った内容なんですが、一番良いと思った点はエンディングがないこと。プレイヤーが望むまで続くわけで、結構わすれがちな手法でもある。

タグ:

posted at 12:17:36

うなぎ(steel_eel) @dancing_eel

15年11月9日

同人エロゲの流行を見ると『エロはニッチを濃厚に責めるのが必要なのに企業として採算を考えて広い層に売ろうと真面目に作り出してしまったから売れなくなった』じゃないの感がする。エロゲは明らかに、対象の層を広くとればとるほどユーザーは不要な部分に金を払うことになる。

タグ:

posted at 11:41:12

クリムゾン@漫画家 youtube始めま @crimson_3

15年11月9日

【クリムゾン漫画の特徴】
・ヒロインは後に残るような傷は負わない
・精神崩壊しない、廃人にならない
・気持ちよくなる前に挿入はしない
・孕ませ、腹ボテなどの描写はしない
・顔についた精液はすぐふき取る
・イケメン以外はキスしない
・地面はなるべく柔らかくする

タグ:

posted at 11:23:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

ジャスティスマン、コイツこそパイプ椅子相手でもプロレスが出来る超人なのでは(永遠にトレーニングモードでコンボ練習してればいいんじゃないですかねの意)

タグ:

posted at 10:50:37

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

「即死コンボ失敗したから捨てゲー」みたいなこの天然煽り力

タグ:

posted at 10:49:32

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

ジャスティスマン、「ああ格ゲーマーにこういう奴おるわ」という感じが凄い

タグ:

posted at 10:47:17

クロダオサフネ @kuroda_osafune

15年11月9日

結局正義超人側の「戦うことで通じ合える」という主張はジャスティスマンには一切通ってない感じが凄くいいですね

タグ:

posted at 10:45:59

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

ジャスティスなのでギルティという判断が覆されると戦えないという脆弱性

タグ:

posted at 10:41:11

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

まあ『ノワール』見てPhantomのパクリだと騒いでいた連中はいた,というのピュアガールのコラムかなんかに載ってた気はするが(エロゲーマーは一般人と同程度にしか映画を知らないというだけの話だが),虚淵玄がメジャーになる頃には元ネタの映画についてもだいたい知れ渡っていたよねえ.

タグ:

posted at 10:25:45

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

就職難ってつまり「お前の替えは幾らでもいる」ってことなので六つ子に反映させる社会問題としてこれほど適当なものはないよな…

タグ:

posted at 08:21:39

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

「もう黙ってろカラ松!最悪俺が養ってやるよ!」であって「もう黙っててカラ松兄さん!最悪俺が養ってやるから!」ではない

タグ:

posted at 08:17:00

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

細かい話。カラ松がナルシストなのは皮だけで中身はそんなでもないのと好対照に、チョロ松が良識的なのは皮だけで中身は結構エゴイストなのがよく出来てるなー、と思った

タグ:

posted at 08:15:46

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

ギャグものの登場人物というのは基本的に酷い目に逢うものなんだけど、六つ子の場合そうなる理由が基本的に「六つ子に産まれついた」というだけで本人にほぼ責任がないのだから呪われたとしか言いようがない…

タグ:

posted at 08:00:28

ぺんでゅらむ@大阪 @pendulumknock

15年11月9日

おそ松さん、5話まで見ました。カラ松がぞんざいに扱われたのが「兄弟だから」なら、一松が優しく扱われたのも「兄弟だから」な訳で、ホンに呪われた兄弟だなあ、と思いました…

タグ:

posted at 07:57:07

kazenezumi @kazenezumi

15年11月9日

90年代~0年代エロゲってパソコン通信/インターネット初期(HP全盛期)/現在で2回記録の断層があるからそりゃ歴史修正主義がはびこるよなぁと思わなくも。 ○○は文学ってFateあたりからで遡って適用されていった気がするなー。少なくとも雫痕ではない。

タグ:

posted at 07:46:48

高田圭介 @Kei_Takada

15年11月9日

ラブプラスがあった頃は凛子を起こすだけのために早起きできたのに
今となっては凛子とヨリを戻すのも精神的につらいので、キャラ刷新したラブプラス2の発売が待たれるが、コナミがあのザマでは望むべくもあるまい

タグ:

posted at 06:44:06

アカウント統合先→@10engine @zkseed

15年11月9日

BBAとティーチは…ズッ友だょ pic.twitter.com/kx056zXsaE

タグ:

posted at 02:59:23

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

あとサイコマンさんが動揺のあまりすごい顔してたのが面白すぎた

タグ:

posted at 02:12:29

白潟(入渠中) @_imaki

15年11月9日

今週の肉.そういえばこの闘いの勝利条件は「試合に勝つこと」ではなく「試合を通じて完璧超人とわかりあう(認めさせる)こと」なんだよな.誰よりもテリーがそう言っていた.ラーメンマンも戦略的勝利を言っていたけれど.

タグ:

posted at 02:07:31

K-Ono @K__Ono

15年11月9日

もはやFCGAMEXのログなどすぐ出てこないので、楓がかわいいんじゃーーーーーーーーーー! ってことでひとつ。 / “「『雫』『Kanon』を傑作ともてはやした結果最終的にジャンルが衰退した」という説とそれに対する反論 - To…” htn.to/Ps1LoD

タグ:

posted at 01:36:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

らん @ran_0605

15年11月9日

突発的に描いたアステリオスくんとエウリュアレちゃん漫画。いろいろネタバレなようなそうでもないような。
ちなみにふたりは座っているから目線がこうなのですが全体図がないからまるでエウリュアレちゃんがでっかくなったように……(ごめんね) pic.twitter.com/wDgAR0prQ0

タグ:

posted at 01:04:00

lanigram @lanigram_bot

15年11月9日

高度に発達したデレステルームはDEEP2の地下室と区別が付かない pic.twitter.com/BUgSbZq7E1

タグ:

posted at 01:03:46

加野瀬未友 @kanose

15年11月9日

ネット環境についてだけど、『雫』が出たころは、インターネットも普及し始めていたが、常時接続はないので、パソ通の勢力が結構大きい。『ToHeart』が出た頃になると、インターネットが徐々に強い勢力に

タグ:

posted at 00:46:36

加野瀬未友 @kanose

15年11月9日

多根さんが書くまで忘れていたんだけど、『雫』以前のエロゲーの主人公の属性って、ほぼ「アッパーなナンパ師」だった。そこに内向的な主人公が出てきたのが衝撃的だったという文脈がある。ちなみに『雫』はエヴァとほぼ同時期
twitter.com/bigburn/status...

タグ:

posted at 00:43:16

加野瀬未友 @kanose

15年11月9日

岡本氏より、先の発言は、『Kanon』は文学と言っていた世代を対象としていた話であり、『雫』の話ではないとのことでした。なので、偏見発言は自分の読み違いからであり、失礼な発言でした。岡本氏にお詫びします
twitter.com/obakemogura/st...

タグ:

posted at 00:29:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

下倉バイオ @shimokura_vio

15年11月9日

ところで衰退の原因ってユーザーの知識の浅さとかに求められるのか。SFとか大繁栄するんか。よくわからん。

タグ:

posted at 00:25:30

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました