Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
Favolog ホーム » @highcampus » 2016年09月19日
並び順 : 新→古 | 古→新

2016年09月19日(月)

極東極楽 @babylonkey

16年9月19日

聲の形、いじめっ子/いじめられっ子の類型や、障碍というを切り口に考えていくと、本質を見失う感覚がある。ここで描かれているものは、学校というとても閉鎖的な空間の中で痛みによって縁どられた関係こそに焦点をあてる方が面白く読める気がしている。この閉じられた感じがとらドラに一脈通じる。

タグ:

posted at 23:21:15

鈴木パサラン @szk_psrn

16年9月19日

水着アルトリアが宝具を15連射する様子になりますのでご確認ください。容量の都合で20倍速ですが宝具撃ってる様子は確認できるから(震え声) #FGO pic.twitter.com/wVFPQ4ESq7

タグ: FGO

posted at 22:31:16

◆しまだ @yam_pet

16年9月19日

all種火交換なのでなんとなく強制されたみたいでヤダナーてなるであって、再臨素材みたいに配布鯖専用種火をどかっとくれてもいいのよ

タグ:

posted at 22:29:30

tomnir @tomnir

16年9月19日

クロの再臨に種火100個持っていかれるなら、「クロを再臨させろ」のミッション報酬に金種火100個置いておくのが答えとしては一番なんじゃないの

タグ:

posted at 22:28:54

canalline @canalline

16年9月19日

連ツイをまとめてブログにしたことは、しようと考えたことはあったけど結局はないです。ブログに書くときははじめからそちら用に構想します。

タグ:

posted at 22:27:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

さとっち @30calclub

16年9月19日

『君の名は。』ヴィジュアルガイドにあったけど、アメリカでのプレミア上映ではあのシーンで「オーゥ……」っていううめき声がそこかしこで上がって絶望感が客席を包んだけど、例の電車のシーンからみんなが歓声を上げてそっからもうみんな叫びっぱなしでエンディングまで行った、という話が好きです。

タグ:

posted at 22:12:31

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

友家 市都 @Yuuka_Shito

16年9月19日

ハッシュタグ付け、ノーマルのこの文が喋る言葉だとするとハッシュタグ内は「脳内で話してる言葉」とか「喋ってから後を追うように頭に浮かんだ言葉」って感覚ですね #呟きながら考えてるとコレがとにかく使いやすい

タグ: 呟きながら考えてるとコレがとにかく使いやすい

posted at 21:57:01

canalline @canalline

16年9月19日

連続ツイートするたびブログのほうにしておけばとまいど反省しないわけではないのですが、連ツイと長文を書くこととは別の行為なのである……。

タグ:

posted at 21:55:32

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

配布で入ったキャラに交換種火全部つぎ込むの、選択の余地もない作業を右から左にやらされてる感じでかなり嫌 #あんまり自分の意思が介在する余地がないというか・・・

タグ: あんまり自分の意思が介在する余地がないというか

posted at 21:50:24

petrovich @petro_vich

16年9月19日

社用PCに「巨災対」シール貼ってる人、前世紀末ごろに「multi Inside」シールを貼ってた人の遺伝子を感じる

タグ:

posted at 21:41:07

izm @izm

16年9月19日

ニューゲームの世界の登場人物は夢をかなえたぞ。お前たちはどうだ

タグ:

posted at 21:34:56

旅客 @vc10derness

16年9月19日

主にストロボに使ってるエネループがかなり昔の奴でえーぱーく氏にそろそろ替えたら?と言われたのですがダメなんです。僕にはこれ捨てらんないんです。だってSANYOだから。 pic.twitter.com/623cVQ8HVK

タグ:

posted at 21:32:05

今日のインターネットは終わりです @n_2i

16年9月19日

車輪を回す人って呼び方、さすがにブーディカさんに対しての風当たり強すぎない?って思ったけどブーティカだとずっと思ってたから…

タグ:

posted at 21:23:33

今日のインターネットは終わりです @n_2i

16年9月19日

ナーサリーの変化とフレンドから借りた防御力アップする車輪を回す人の宝具で100%カットなんだなそういえば…(車輪を回す人強い…)

タグ:

posted at 21:22:09

墨洲 @sumisu_

16年9月19日

「こういうのが好きなの?」 pic.twitter.com/Zj8AUyjIS8

タグ:

posted at 21:17:37

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

あんなこと言われて誰が真面目に型なんぞ勉強するってんだバカヤロウコノヤロウということだよな

タグ:

posted at 21:13:51

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

「型があるから型破り。型が無ければ、それは形無し」とかいう仙人のお言葉みたいなのに本気でイラッとするタイプの人間、それが僕です

タグ:

posted at 21:11:50

はばキツ @foxnumber6

16年9月19日

ゼロ年代批評マンがコメンテーターとしてマスメディアに顔を出すようになってゼロ年代批評と関係ない番組で「極端なことを言って全体を見てもらったら困る」と指摘される様子が全国放送されるのゼロ年代批評の総括って感じで良かった。今日のNHKスペシャルはこれで終わりです。

タグ:

posted at 19:52:57

はばキツ @foxnumber6

16年9月19日

全然関係ない文脈の話だけど本質を指摘してて笑った。 pic.twitter.com/2Mq8QsXKGc

タグ:

posted at 19:50:15

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

メタ・フィクション「ファンとはこういう存在である」
そういう存在ではないファン「藁人形論法かよ」
#かなしい断絶だなぁん

タグ: かなしい断絶だなぁん

posted at 19:46:40

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

メタフィクションでファンについて言及される時、全てのファンについて言及しているわけじゃない(大体の場合はそうだろう)んだけど、ファンは当然自分に対して言われてると認識するわけで、まぁ、うみねこ問題ですわ

タグ:

posted at 19:41:30

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

ローカル定義を用いてメタネタを行った際に生じるのがうみねこ問題 #問題は作品とファンとファンの間で生じます

タグ: 問題は作品とファンとファンの間で生じます

posted at 19:38:07

へび @rarata6o

16年9月19日

承太郎さんが居る時だけ露骨に態度がしおらしい美嘉姉 pic.twitter.com/4Nz94bOZBx

タグ:

posted at 19:38:03

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

でもメタネタに入るとここがめんどくさくなる #所謂うみねこ問題です

タグ: 所謂うみねこ問題です

posted at 19:31:12

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

グローバル領域:「◯◯とは△△や✕✕や□□である」(一般的な定義)
ローカル領域:「◯◯とは✕✕である」(ローカル定義)
#これは本来別段問題にすべき処理ではないわけです

タグ: これは本来別段問題にすべき処理ではないわけです

posted at 19:30:27

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

「◯◯とは✕✕である」という定義宣言は基本的にローカル宣言の方が(基本的には)作品内では優先されるというのが個人的なフィクションに対する態度 #メタネタというのはそこの優越を利用してローカル外に対して侵食するように見えるから面倒臭いんだな

タグ: メタネタというのはそこの優越を利用してローカル外に対して侵食するように見えるから面倒臭いんだな

posted at 19:29:13

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

どっちかというと「魔女っ子」より「魔法少女」のが射程が広いから使われるようになった、みたいな感じはする

タグ:

posted at 19:26:15

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

大体我々は何故一体どうやって「魔法使いサリー」だの「魔女っ子メグ」だの「おジャ魔女どれみ」だの「魔法のプリンセスミンキーモモ」だのを『魔法少女』などという分類で認識するに至ったというのか #作中にもタイトルにもそんな言葉はないでしょ

タグ: 作中にもタイトルにもそんな言葉はないでしょ

posted at 19:23:43

王雀孫 @Toshi_Ikebukuro

16年9月19日

一週間前のぼく「新宿駅の例の通路をデレステの展示広告が全面ジャックしてるのか。ようし、一週間お仕事がんばってから観に行くぞい!」

新宿駅で立ち尽くしてる今のぼく「」
月曜日「よう、悪いな。あの展示は昨日までなんだ、ククク……」 pic.twitter.com/mVaEaNw150

タグ:

posted at 19:09:09

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

魔法少女じゃねーよ!魔女っ子だよ!案件です

タグ:

posted at 18:49:44

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

魔法少女という定義自体がそもそも良くないのでは? #前もそういう話したけどね

タグ: 前もそういう話したけどね

posted at 18:35:24

PALOW. − @PALOW_

16年9月19日

前も言ったかもしれないけど、自分にとっての創作は大体ミニ四駆作る理由と同じで、面白いパーツが世の中にいっぱいあるから、めっちゃかっこよくて強いマシンになるように考えて設計して、実際に組み立てて、その通りになったりならなかったりするのが楽しい。

タグ:

posted at 18:26:37

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

16年9月19日

あと、田中将賀のキャラデザといいつつ、あんまりあの花夏待ちここさけっぽい絵だな、とは思わなかった。意外なほどちゃんとしたアニメーターが整理したほしのこえのキャラみたいな絵柄だなと思った。監督のラフありきってわけでもなさそうなのに。

タグ:

posted at 17:57:25

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

canalline @canalline

16年9月19日

2012年に亡くなられていた。> 田村喜子さんが死去 作家、土木テーマに  :日本経済新聞 www.nikkei.com/article/DGXNAS...

タグ:

posted at 17:32:34

canalline @canalline

16年9月19日

@yukimura_anzu 表紙裏の地図に《伏見インクライン》とあります。墨染インクラインとも呼ばれるようですが、墨染ダムまで行ったことがあるにも関わらずここにもインクラインがあったということは知りませんでした。 comox.co.jp/~ushisan/pages...

タグ:

posted at 17:28:42

荒巻越前 @e_aramaki

16年9月19日

宮水三葉ちゃん! pic.twitter.com/o85Gsu0qTX

タグ:

posted at 17:26:41

canalline @canalline

16年9月19日

@yukimura_anzu つまり、戯言のいーちゃんの足跡をたどって行ったときのことでした。

タグ:

posted at 17:16:59

canalline @canalline

16年9月19日

@yukimura_anzu 帳場の後ろにはとっておきの本棚があって、田村喜子さんの著書はそこに置いて何度も読み返してるのだということでした。この帳場のうしろに自分用のとっておきの本棚が隠されてるというお話が可愛くてよかった。

タグ:

posted at 17:10:07

鈴木パサラン @szk_psrn

16年9月19日

弓王連続宝具チャレンジ、7連射したところでボス死亡につきチャレンジ中断です

タグ:

posted at 17:09:26

canalline @canalline

16年9月19日

@yukimura_anzu この本は2002年11月に千本中立売の古本屋あっぷる書店さんにて購入しました。読み終わるのに14年もかかってしまいました。帳場の姐さんが、この本を買ってくれて良かったわぁ、と嬉しそうにしてらしたのをよく覚えています。

タグ:

posted at 17:06:21

vostok/daktil @vozduhan

16年9月19日

ロシアでもやはり夏がノスタルジーの季節だというのは面白い。主人公は現代からタイムスリップするアニオタの引きこもりだけど、ヒキコモリ(一応ロシアでも多少は通じる)ではなく「21世紀のオブローモフ」とされている。 pic.twitter.com/tIwa3zk3Xm

タグ:

posted at 16:56:55

canalline @canalline

16年9月19日

@yukimura_anzu 京都府庁は二条城にあったため、疏水計画中の田辺朔郎は当初、二条城に出入りしていたというところに時代の接続を感じる。府庁舎が現在地へ引っ越したのは疏水起工式の三日後で、以後はそちらとなる。

タグ:

posted at 16:53:31

vostok/daktil @vozduhan

16年9月19日

今更ながらSteamにあるロシア初のエロゲー「Бесконечное лето」(Everlasting summer)を開始(露語以外も有)。ソ連のピオネールキャンプが舞台。背景画がやたら繊細で、カバコフ的な叙情を意識してしまう。 pic.twitter.com/bNrKTvf4C6

タグ:

posted at 16:52:20

canalline @canalline

16年9月19日

読了。> 京都インクライン物語 (1982年) 田村 喜子 www.amazon.co.jp/dp/B000J7LA76/...

タグ:

posted at 16:47:55

元長柾木 @motonaga_masaki

16年9月19日

ビジュアルファンブックの話 立ち絵の表情変化差分がキャラ紹介ページにずらっと並んで載ってたりしますが、あれ、実際にゲーム中で使われてるシーンのキャプチャのほうがうれしいですね… 個人の感想ですが…

タグ:

posted at 16:08:04

勃起タイムnote @bot_erection

16年9月19日

叩けば叩くほど勃起していくのね…? pic.twitter.com/qTJCUAc0nf

タグ:

posted at 16:04:53

比村奇石 @Strangestone

16年9月19日

毎夜の残業に疲れた社畜ちゃんです pic.twitter.com/QlJGnpmwUZ

タグ:

posted at 15:37:43

eselsfest @eselsfest

16年9月19日

さくらながしのぴーぶい見たら辛抱たまらなくなったので見るべき積みアニメ映画を尻目にQ見てた。正直Qが良すぎたので新劇場版はQだけでいいしこの後何も作られなくてもかまわないとすら思ってる。Qの最後のシーンのあの奇跡のような優しさと美しさ。

タグ:

posted at 15:31:58

旅客 @vc10derness

16年9月19日

この街は僕のもの pic.twitter.com/7Kv4oV4YVa

タグ:

posted at 15:28:17

旅客 @vc10derness

16年9月19日

大倉山のジャンプ台と大通公園が厳密には正対してないという発見があった

タグ:

posted at 15:19:06

あでのい 1日目(土) 東ハ10b @adenoi_today

16年9月19日

そこまで強い言葉使う気はないけど、俺はシンゴジラ海外で当たらなかったら無茶苦茶悔しいし敗北感に塗れるし、なので「カラパゴスな映画だししゃーない」って冷静な態度はとれないしとりたくないな、というのはまあ、気分としてある。

タグ:

posted at 13:52:10

カメントツ @Computerozi

16年9月19日

最近見た映画「イコライザー」 pic.twitter.com/YGd4lv46W6

タグ:

posted at 13:31:38

岩迫 @ohafuku

16年9月19日

学生時代における「運動出来る出来ないで発生するヒエラルキー」はルックスと同じくらい深刻だよなぁ。「アイツのせいで負けたから、明日からアイツ無視しようぜ」権も、反対に「やめろよ!弱い者イジメして楽しいのかよ!」権もどちらも「ルックスと運動神経いい奴」が握っている問題。

タグ:

posted at 13:07:57

いかれるまぐろうさぎ @miruna

16年9月19日

聲の形映画、登場人物だいたい罪人でかつ劇中で誰一人として赦されてないし恋愛感情のようなものすら罪悪感の逃避先っぽく描かれるし逃げ場はどこにもなく、ただ学校という人を殺すシステムからサバイブする映画なのである。クリスチャンが理不尽と信仰について考え抜いた挙句棄教する類の映画に近い。

タグ:

posted at 12:18:05

旅客 @vc10derness

16年9月19日

西尾維新を避けてきた人生でしたが斧乃木余接が可愛いというかもっと動きを理解して撮りたいのでそろそろ諦めて履修すべきか問題が発生してきた。

タグ:

posted at 11:46:38

Cheru @Cernobyl

16年9月19日

「あなたの○○に関する知識は××歳の頃から更新されていません。今すぐアップデートしましょう!」「○○年前にたまたま上手くいった方法を使い続けていますね。今はもっと良い方法がありますよ!」といったことをPCのアラートみたいに机の下からヌッと出てきて教えてくれる犬を時給千円で雇いたい

タグ:

posted at 11:02:01

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

このあたり、なかなか正解は何かを導き出すのは難しく、魅力的な個が抜け出して複数の選択肢を提示するのが困難な場合、またそのイメージの維持が難しくなってきた時、かなり危険な状況に陥る。なので「秘宝とは違う新雑誌が求められる」マインドを見つけた時にはギョッとした。ついに来たのか、と。

タグ:

posted at 10:44:11

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

バラバラにしかならないし、まとめないほうがいいけど、普遍性や自然なモラルから攻められると集団ではないので弱い。例えばガルパンの時は田野辺さんは公の立場を意識しつつ言葉を選んで捌いたけど、他はどうなの? というと評価は難しい。これは強い個の集積だけで成立した物に共通する弱さ。

タグ:

posted at 10:38:58

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

結局、個に読者がつく――例えば自分の場合だと、創作の資料集めも兼ねて青井邦夫先生の珍銃狩り記事は欠かさず読む――それで数を得る、となるけど総体として雑誌のスタイルにおいて支持に得ているか、というと微妙。

タグ:

posted at 10:32:47

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

ニッチや雑多や逆張りから、異なる楽しみ方を提示するってのは、それこそ属人性の強い使命感や嗜好からくるもので成立するけど、多様な可能性を提示できるかというと、なかなか難しい。だから個をばばばっと数として集めないといけないが、総体として読者がみるかというと、これまた難しい。

タグ:

posted at 10:25:51

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

まあ、カウンターだったけどそれが大メジャーになったときの、露悪的部分がいっそう露悪的になり、ある種の一般化や権威になったとき「そのスタイルや採り上げ方は違うやろ」という自然な大多数からの指摘に、どう対応していくかが注目されるわけだけど、あんまやる気ないよね。

タグ:

posted at 10:19:08

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

所謂「お前ら、今までノリやってきたけどちょっと違うんとちゃう?」という疑義、距離を取る、という感じの流れ。これ最近抽出して読者が持っている静かなヘイトが数の形で明らかになったの、ガルパン劇場版への『映画秘宝』関係者の反応だったという興味深さ。

タグ:

posted at 10:13:34

ススミハジメ @susumi_hajime

16年9月19日

確かに各雑誌の感情抽出案件(今の某研究室とは別件)で、『映画秘宝』への静かなヘイトの存在は過去資料で見かけていたし、自分も読者であるぶん「ああいうスタイルでは必ず一定数のヘイトあるよなあ」と漠然と感じていたが、最近のはちょっと違うヘイトみたいですね。

タグ:

posted at 10:11:20

いかれるまぐろうさぎ @miruna

16年9月19日

では発火能力とかの超能力でいいはずステイグマを聴覚障害にする必然は何か、となったときの苦しさは裏設定で居合の達人でいつでも殺せた、というのを付け加えれば終わりの話ではないか

タグ:

posted at 02:52:24

いかれるまぐろうさぎ @miruna

16年9月19日

たまたまステイグマをもった規範意識の異様に高い人間の話に過ぎす、そういう人間をいかに聖人扱いしないか、という話でありまあ境界の彼方だよね

タグ:

posted at 02:49:16

今井哲也 @imaitetsuya

16年9月19日

「それからというもの、compassは正しい方向を指し示してくれなくなりました。いつでも私たちをconしてpassしてしまうというわけ」
「失礼ながら話題を変えられないものでしょうか。自分は少々飽きてきたのであります」 pic.twitter.com/HVa4rp3P41

タグ:

posted at 02:00:37

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

総格やってる子のシナリオやりたいけど実在の総格名は出せないのでオリジナル総格を設定する、というよくわからんやつ #単に総格描きたいだけやろ

タグ: 単に総格描きたいだけやろ

posted at 01:42:49

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

クロダオサフネ @kuroda_osafune

16年9月19日

扉倒せとか言われて「は?イベント中に宝物庫やれって言ってんの?」とかマジギレしつつ宝物庫やったら普通にイベントでも扉出てきた時の顔

タグ:

posted at 01:12:33

極東極楽 @babylonkey

16年9月19日

聲の形、障碍を感動の道具にしないよう配慮はあったと思いますよ。その巧拙は問われていいとは思いますけど。

タグ:

posted at 01:06:35

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

16年9月19日

23時から開始の「君の名は。」の客層ですが、7割カップル・2割若い男性グループ・1割その他(主に男性1人) というところでした。現地からの報告です

タグ:

posted at 01:05:46

kaika @goldkaika

16年9月19日

くまりんこ❤ pic.twitter.com/SGJ912tTOe

タグ:

posted at 00:53:20

今井哲也 @imaitetsuya

16年9月19日

いつのまにかウォースパイトのことを「へイカ(陛下)」というアダ名で呼んでいることがわかり、金剛と長門に叱られる雪風と島風 いっぽう意外とノリノリで女王陛下ごっこに付き合っているウォースパイト

タグ:

posted at 00:43:44

ペペロンチーノ高橋 @pe6n1

16年9月19日

わしが…魔法少女に……? pic.twitter.com/rCWyzMzPWa

タグ:

posted at 00:01:11

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました