highcampus
- いいね数 291,290/295,124
- フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
- 現在地 キョート殺伐都市
- Web https://highcampus.hatenadiary.com/
- 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
2021年03月29日(月)

非公開
タグ:
posted at xx:xx:xx




猫の地球儀のこのシーン、これだけ短い文章で壮絶な死闘を想像させられるのがすごいですねぇ…… a.co/2O2ZAFj pic.twitter.com/ibAuBTKjRW
タグ:
posted at 21:14:50

映画を見ていたら、三船敏郎が飛び入り参加したレースで一位になった。しかし何故かウイニングライブは始まらなかった。三船の踊るうまぴょいが見たかったが、そういえば明治時代にはそんな文化は無かった
タグ:
posted at 20:51:35


先日コラボ配信の際に、配慮が欠けた言動をしてしまったことについて、該当の動画について現在非公開とさせて頂いています。皆様を不快にしてしまい大変申し訳ありませんでした。今後はこのような事がないよう、より注意して活動してまいります。
タグ:
posted at 20:42:05

先日のコラボ配信の際に、作者様・創作物に対して失礼な言動をしてしまったことについて、作者様と皆様を不快にさせてしまい大変申し訳ありませんでした。
今後はこのような事がないよう、より注意して活動してまいります。
タグ:
posted at 20:40:00

特別な同人誌作っちゃうよー!!
全体公開日記なのでぜひ見に来てくださいな♪
ななついろ★ドロップス15周年記念!を公開しました!#sumomo_birth
ichitama.fanbox.cc/posts/2066714?...
タグ: sumomo_birth
posted at 20:18:18

京都市交通局「地下鉄に乗るっ」の新しいポスターが発表になりました。
キャラクターのマスク姿が世相を物語ってますが、コロナ禍でも明るい気分になれる良いビジュアルだと思います。
キャラクター作画は賀茂川さんで、背景イラストに魚雷映蔵も関わらせていただきました。 pic.twitter.com/go8csvZld5
タグ:
posted at 20:07:43

エヴァの企画書で一番衝撃受けたの「ちゃんと人類補完計画が何かを最初から考えてたんじゃねーか!!!!」だったからね #俺はあの発言を真に受けてた側だったので・・・
posted at 20:02:39

いや、分かるんだけどね、そういうクリエイターの神話性というか神秘性みたいなやつ大事にしたいのは……(ちゃんと考えてるって言っちゃうと逆に損なわれるものというのはある)(ファンが何もかもちゃんと考えてるって主張するのもそれはそれで問題が出てくるし)
タグ:
posted at 19:58:36

メギド72もパワーのあるVが「相方のスマホに入ってるよくわからんキモいソシャゲのガチャ勝手に回しちゃお笑 メガネのおじさんとお坊さん出てきた笑笑 誰得笑笑」みたいな配信してもらい事故でめちゃめちゃ話題にならないかな。
タグ:
posted at 19:39:22

式波の対エヴァ訓練、あのMark.07戦に生かされてるとは思えないし、そもそも13号機のシンジに舐めプで対応されてるしで… pic.twitter.com/DgS3A7Lcon
タグ:
posted at 19:24:03

まかむ@C102土 I-33b @eastern_maqam
3BKファイナルズでアンジュが1着になったときの絵です pic.twitter.com/2FxwiR5Wy1
タグ:
posted at 19:12:30



肉丸@ 「アイツノカノジョ」&「ばっどが @nikumarusuisann
配信が落ちる度メスガキが煽ってくる pic.twitter.com/PKW5H7nANF
タグ:
posted at 18:42:30


高飛車お嬢様キャラかと思いきや、人となりが良いので後輩や友人達からめちゃめちゃ愛されてるキングヘイローさん好き pic.twitter.com/7nZuCrSnl8
タグ:
posted at 18:00:02


「2号機のパスは今でもユーロが保有しているの。私達には どうにもできないのよ」
「現在はパイロットも白紙、ユーロから再通知があるまではおとなしくしてなさい」
の後の
「エヴァの地上迎撃は間に合わないわ。ユーロに協力を要請」
なんだよな
タグ:
posted at 17:53:56

マリが弐号機を動かせたのは「ユーロネルフがコードを持ってるから2号機の凍結は解除できない」って前フリがあるので、そのままマリの所属がユーロネルフ(の技術畑)って話になんじゃないかなと思ってるかな
タグ:
posted at 17:48:34

ゲンドウが破で「Mark.6の建造方法が他とは違う」と判断できていたり、マリが裏コードを知っていたり、Qで13号機を建造できていたりするので、「ユイがエヴァ開発者」というのは正確には「ユイも含めた冬月研の面々がエヴァ開発者」という話なのだと思う
タグ:
posted at 17:41:53

今回の件はV側を擁護すること不可能だけどそれはそれとしてもうV関連は煽るだけ煽って意図的に大事にして燃やそうとしてる放火魔も多いんだよな…今回でいうと実際は朗読はしてないけどもう出回ってる情報としては同人誌一冊全部朗読してスパチャもらって金稼いだみたいな話になってる…
タグ:
posted at 17:33:24

【すごい】「Windows 95」で25年越しに新発見
news.livedoor.com/article/detail...
付属メーラー「Internet Mail」を使ったイースター・エッグで、赤い文字でスタッフロールが流れるという。開発チームがこっそり隠していたもので、25年間発見されたことはなかった。 pic.twitter.com/mTseYGpks2
タグ:
posted at 17:17:25


個人的には『モエかん』のアニメも大概だった気がしますけど、あれは最初アニメ制作者サイドがエロゲ原作やりたくないオーラハンパなかったなぁ。こちらが文句をあんま言わない会社なので後半は機嫌良くなってたけど。
タグ:
posted at 17:03:37

dragoner@2日目東イ14b @dragoner_JP
シン・エヴァネタバレ
「全てのエヴァがキンカク・テンプル内でハラキリ・リチュアルを行い消滅」 twitter.com/Magamikouhei1/...
タグ:
posted at 15:56:56

※PR案件ではなく、ただの紙オタクが感じ入ったときのうめき声です。よいものだった……デザイナーさんはすごいね。
※革靴革小物、神戸牛の革らしい。すごいよね。姫路で加工されてるっていうから親近感湧いた。小さいバッグほしい
※問題あったら消します
タグ:
posted at 15:34:24

の3色の配色はブランドの代表モデルのTHE ONITSUKA DERBYの配色でありブランド全体の代表カラーだと思われる(サイトデザインなど見ても)。ブランドのカタログとして素晴らしい紙使いと贅沢な装丁、サイコーです。
革靴はもちろん小物も素敵だった(神戸牛の革らしい)
theonitsuka.com
タグ:
posted at 15:31:28

といったところを見せつけてくれる。表紙に印刷はなく、1にロゴと4に小さいロゴの、どちらも黒箔の箔押し。潔く無駄がなく美しい。赤クロマティコは下に印刷が無いために一瞬上質紙の赤?とも思えるんだけどめくって透明なことが確認できるとクロマティコだとわかる。これも贅沢なことだと思う。赤白黒
タグ:
posted at 15:24:53

オニツカタイガーの日本製ラインのONITSUKAのカタログの装丁の話をします。表紙用紙はわからなかったけどおそらく上質白で見返しになっており折位置が背から短いので遊び紙の赤クロマティコがチラ見される。普通これをデザインしようとしたら表紙1カットになるので流石Tigerよりもラグジュアリーライン
タグ:
posted at 15:21:34

「後で無人島でもなんでも一緒に行ってやるから、この撮影だけは真面目に頼む」と頭を下げたゴルシのキメ顔が5秒しか保たなかったので、ゴルシの中での自分の価値は5秒程度なのかと落ち込むトレーナーと、トレーナー以外にどんな条件で頼まれても絶対にキメ顔なんてしないゴールドシップ。
タグ:
posted at 14:07:22

式波シリーズ、破の全記録全集の脚本の3号機実験で幼いアスカがエヴァに乗れなくなった子はいなくなるって言ってるので、戦わせて心が折れて乗れなくなった者は処理とかだったのかな(最悪すぎる…)
タグ:
posted at 13:34:33

伏線を貼るのはうまいけど回収ぐだぐたになるタイプの作家さんも多くいるけど、最近「広げた風呂敷を畳んでないけど模様がきれい」という言葉を覚えてから、なんかあんまり気にならなくなった……(気にしろ)
タグ:
posted at 13:27:31


プロフェッショナル庵野回スタッフによる「clubhouseでの発言まとめ」なるコピペが5ちゃんに貼られてるのを見つけたけど、「ディレクターが4年で6人交代」という部分だけ抜き出してもデマと分かる。2015年放送の『庵野さんと僕らの向こう見ずな挑戦』と同じディレクターが手掛けてるので
タグ:
posted at 11:48:40


パルボナちゃん/音声サークル「ボナライズ @parubona
シンエヴァの式波回想、例の手ぬいぐるみとかロリアスカとかに意識持ってかれがちだが、二回目見ると同じ顔の式波の顔写真が並んでドロップアウトしたら剥がされる式波ワングランプリのトンチキさがすごくてヤバい
タグ:
posted at 11:46:15

【ファンに謝罪】TVアニメ『東京BABYLON 2021』が制作中止に
news.livedoor.com/lite/article_d...
デザイン模倣問題で放送が延期になっていたが、見直しを行った結果、さらに多数の模倣盗用が判明。「現制作会社との信頼関係の欠如により制作続行は不可能と判断」とし、新たな制作体制で再出発すると発表した。
タグ:
posted at 11:02:22


Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
なお、「巨大船」という用語はただ「でかい船」じゃなく、海上交通安全法に200m以上の船に使われるテクニカルタームです。Ever Givenはほぼその倍。
タグ:
posted at 08:42:32

【Twitterあるある】
あなたが描く推しの絵好きだよ
あなたが推しに熱狂してる姿が好きだよ
どんな作品なのか私もその沼のこと知りたい
でも絵にもツイにも推しの正式名がないんだ
検索しても辿り着かない
実写なのかアニメなのか小説なのかも不明
たまには正式名で呟いて
たまには正式名で呟いて
タグ:
posted at 08:39:47


Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
まぁ、学生のときのノートとかはどうでも良いのですが、船舶の流体力学は日本が戦前の時点で世界の先進国で、「野本の式」というのが船体の回転運動を記述する標準方程式、今回Ever Givenが砂に突っ込んでるバルバスバウ(球状船首)も日本の船型学の研究によるもの。
タグ:
posted at 07:26:11

Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
粘性項があるナビエ=ストークス方程式ってどんなものかって。こんなやつです。
全部セットで1つ。
(既出) pic.twitter.com/8PPnbMesgG
タグ:
posted at 07:20:14

Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
ー方程式で記述できる運動。水中の運動は粘性を考慮するナビエ=ストークス方程式を使う)
特に舵を切った後の角加速度の制御は舵角とコンパス(羅針盤)だけでは非常に難しくて、「角加速度計ほしい」と思っていたら、(当時)新しかった船の舵輪の目盛りに装備されてて感動した記憶がある。
タグ:
posted at 07:12:13

Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
船のように慣性が非常に大きく、かつ二相流でスピード感は飛行機より遅いけど反応も遅くて自動車や飛行機とは全く違う能力を要求されるうえ、号令する人と操舵する人が別(士官と操舵手)。
(二相流=気体と液体の間。飛行機は空気だけなので一相流でかつ粘性が低い流体なので粘性を無視したオイラ→
タグ:
posted at 07:12:13

アフガニスタンの北部で伝統的に使われているブドウを長期保存するための泥で作った容器を紹介した動画。地元でカンギナと呼ばれ、空気や湿気を遮断するため6ヶ月間の保存が可能。このお陰で保冷庫等がない場所でも、冬に生のブドウを食べられるとのこと。 via @DanyalGilani pic.twitter.com/M7e4nDcOGR
タグ:
posted at 07:11:37

Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
舵が故障して通常の油圧で船橋から操舵できない場合、ラダーエンジン(舵の真上にある油圧シリンダー)の横に行き、船橋からの指示を聞きながら手動ポンプで舵を動かすので運河内での操船はほぼ不可能。
タグ:
posted at 06:45:39

Masatoshi Sato @MasatoshiSato8
これ実際巨大船の操船やったことある人は経験的にわかると思うけど、突風が来て当て舵したけど、運河内で低速なので舵効が出る前に切りすぎたのを戻して行き過ぎたように見える。 twitter.com/SabreF86/statu...
タグ:
posted at 06:26:09

tcrf.net/Touhou_Koumaky...
tcrf.net/Touhou_Youyoum...
tcrf.net/Touhou_Eiyasho...
new(?) Touhou goodies: i dug around in EoSD, PCB, and IN and discovered that all three of them have codes to instantly unlock everything. these don't seem to have been documented anywhere before pic.twitter.com/tIpcdWrhZN
タグ:
posted at 06:19:11


Mamoru Tanibayashi @notfromSakhalin
谷林は電車の中とか喫茶店でスマホ使って文章書くことがめっちゃ多くて10年前くらいに終売したキーボードを未だに使ってるしなんならメルカリで同じ商品を買いあさって今後二十年は使い続けられるようにしてる pic.twitter.com/sgwbdOGMkZ
タグ:
posted at 03:04:19

困ったことに「死者蘇生のシステムは廃止、どうしますか」に対するアンサーが「世界に浸透したシステムが廃止されたなら、個人でできる死者蘇生をするぜーーーーっ!!」なのは非常にロジカルだし、覚醒マンモスマンが落ちる代わりにロビン復活はコストに見合わないかと言われると妥当なんですよね……
タグ:
posted at 02:24:16

ここ五年六年くらいの僕「これはロビン復活だわ!」「完全にロビンが出てくる流れでしょ」「洗脳されててもいいな」
いざロビンマスクが復活したときの僕「いやぁ……まいったね……」
タグ:
posted at 01:34:05

ロビン復活だけなら「まあケビンがいるしいつかは復活しないとまずいだろう……」なのだが、よりによってピースを託したのがマンモスマンの余計な一手すぎる、それをやつに託したらどれだけそれでわけのわからないことをするか、予測できないぞ
タグ:
posted at 00:30:34