Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年04月18日(月)

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月18日

彼は手にしたマキモノを開いて見せた。そこにはミンチョ体で「スーサイド」というカタカナが書かれている。「これがお前の名前だ。俺様がゴッドファーザーだ。ありがたく思えよ」ソニックブームは鼻を鳴らした。「スーサイド。自殺。お前を言い表すならこの単語しかねぇからな、エエッ?」

タグ:

posted at 20:57:52

魔王14歳 @valerico

11年4月18日

魔法の言葉(総括せよ! 自己批判せよ!)で 楽しい仲間(オルグ)が ぽぽぽーん(ご想像にお任せします)

タグ:

posted at 19:00:16

ルイ @rui178

11年4月18日

出崎さんの、見定めた物語に全て沿わせる感覚では1人1物語の並列構造は理解に苦しむでしょうし、風子や奇跡は存在の意味すら見出せないのでは。故に人気キャラがモブ化もする。しかし、何に殉じるかに正解はないですよね。原作に殉じるのも、ファンに殉じるのも、自分の見た物語の形に殉じるのも。

タグ:

posted at 17:24:31

雪見バーガー @H926

11年4月18日

ループなんかしなくても、同じ場所に長く一緒にいすぎるだけで、簡単に人は憎み合えるけれどね。

タグ:

posted at 17:12:03

ルイ @rui178

11年4月18日

出崎版【クラナド】の良い所。1・主人公の声。京アニ版の中村悠一さんはギャグ対応等から「案外普通に社会に適合できる」と思わせるが、出崎版の野島健児さんは「生き辛い人」と伝わってくる。笑いを廃し、声をこうしただけで、ああこれはアウトローの再起の物語なんだな、とわかるのですよね。

タグ:

posted at 17:11:52

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年4月18日

これは小説でもいえるかな。小説の執筆過程として、「テキストを作る」「テキストを直す」があるけれど、「直す」段階で「作る」行程が完全に終わってると、テキストが死ぬ気がする。完成図を頭に入れて、「作りながら直す」のが理想。

タグ:

posted at 17:06:11

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月18日

「くだらねえ」ショーゴーは吐き捨てた。力づくで連れてこられたこの訓練場で、彼は過酷なザゼン・トレーニングを強制された。己のニンジャソウルを馴染ませ、同時に身体能力を鍛錬するのだ。この過程を経たニュービーは己のニンジャ新陳代謝によって短期間のうちに冷酷なカラテ戦士の体を手に入れる。

タグ:

posted at 16:58:32

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月18日

鏡張りの壁面には「ゴジュッポ・ヒャッポ」「成せばなる」「辞めどきがつかめない」「高級感」といった自己啓発的な文言が仰々しくアーティスティックにペイントされている一方、天井には八つの目を見開くブッダデーモンの禍々しいフレスコ画が描かれ、トレーニーを決して油断させない。

タグ:

posted at 16:36:59

オラトリオ @oratorio765

11年4月18日

例えば主人公は一年浪人している。一年先輩の幼馴染と予備校同期で一緒に受験戦争を乗り切った別のヒロインとの三角関係とかさ!

タグ:

posted at 04:29:58

八重ナギ @norisio

11年4月18日

おネエ系って姉力たかいひとのことだとおもってた。この怒りがエントロピーを凌駕する。

タグ:

posted at 03:58:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月18日

数週間後、突然所長の筆致が乱れ始める。『ブッダ! 我々は恐ろしい怪物を作り出してしまった!人間、ニンジャをも超える!おぞましいクリーチャー!原因はおそらく、コンタミした高濃度バイオエキス!緑色の肌!光る目!水牛が大好物!暴走バイオテック! バイオテック! イズ! チュパカブラ!』

タグ:

posted at 00:01:02

2011年04月17日(日)

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月17日

『我が社のキャッチフレーズ、“ビョウキ、トシヨリ、ヨロシサン”を思い出して戴きたい。我々は毎年インフルエンザを造り、抗体を販売してきた。延命治療を発展させ、老人ホームビジネスを展開してきた。だが人々は恐怖に鈍感になってゆく。もはや誰も重金属酸性雨を恐れない。新たな脅威が必要だ』

タグ:

posted at 23:44:59

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月17日

その時、奥の小部屋から物音が聞こえた! さてはチュパカブラか? ニンジャスレイヤーは右手でスリケンを握り、左手でチョップの態勢を取り、攻防一体の構えで駆け込む! だが意外にも、小部屋からは弱弱しい悲鳴が漏れ聞こえてきたのだ! 「アイエエエエ……誰か、誰か……!」

タグ:

posted at 23:22:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藍沢 @i_zawa

11年4月17日

郁紀はただのアホでしかなかったけど、沙耶は見事に"異性に恋して生きる女の子が育まれる様"を表現していたのでとても良かった

タグ:

posted at 21:58:27

藍沢 @i_zawa

11年4月17日

沙耶にのめり込む郁紀は美少女にのめり込むオタクって解釈は正直ないわーと思った

タグ:

posted at 21:50:52

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年4月17日

初音姉様って、よく考えなくてもヒキコモリだよな。ヒキヲタニート初音姉様解釈の二次創作ってあるのかしらん。「かなこ、みかんを剥いてちょうだいな」「もう・・姉様の億劫がり。はい、あーんしてください」「あーん」

タグ:

posted at 21:27:51

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

三毛招き @mikemaneki

11年4月17日

【ズッコケ中年三人組/那須 正幹】表紙の影絵、裏表紙と比べると背もそうだがハカセの腹が出ているのに年月を感じる。 bit.ly/fy1Bbo #bookmeter

タグ: bookmeter

posted at 18:07:51

犬紳士 @gentledog

11年4月17日

「両手でピースをして100万パワー+100万パワーで200万パワー! いつもの2倍のカメラ目線が加わって200×2の400万パワー! そしていつもの3倍のアヘ顔を加えれば400×3の、バッファローマン!お前を上回る1200万パワーだーッ!」

タグ:

posted at 17:24:24

藍沢 @i_zawa

11年4月17日

@suyera 発売前ですが権力性に無自覚な萌えオタがヒロインズをブヒブヒと支配する様が見えるようです!とりあえずカイムさんのあだ名はヒューマニストヤクザに決定しました^^

タグ:

posted at 16:34:46

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

dakuryu @dakuryu

11年4月17日

デュエリスト×エンゲージの感想書いた。「鈍感主人公と幼馴染の「過去の清算」に真摯に取り組んだ点は幼馴染好きとしては好ましい。反面、多くの幼馴染が黙ってたのかと想像すると耳が痛い」…dakuryuさんの「デュエリスト×エンゲージ」の感想 t.co/1uOIuCi

タグ:

posted at 11:20:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ルー @Ruw

11年4月17日

東方神霊廟でd3dx9_43.dllが無いことについての解決法が「DLLをダウンロードしてきてフォルダに置く」と書いてあったのを見てお茶吹いた。なんでそんなメンドクサイ対応法を紹介しているんだ・・・。

タグ:

posted at 09:37:22

Head @head_s

11年4月17日

「外人のコスプレがすげえ」は、モデルにしているのが西洋的美人だったりしてしょうがないか、と思うけど「まどか☆マギカの外人の考察がすげえ」は感心している場合かというか、もう今はたまたま経済構造的に日本がアニメ作ってるだけで「外国のアニメすげえ」にすぐなっちゃうような気もするね。

タグ:

posted at 07:34:37

@someru @someru

11年4月17日

@susumi_hajime いやーニーツオルグは僕自身のためのサイトだという点でもムーノーローカルと逆にしたので、全く意味が分からなくて当然と思いますよ!

タグ:

posted at 05:53:39

@someru @someru

11年4月17日

@susumi_hajime ムーノーが代理人格に任せて安全に暮らしたののアンチテーゼでした。だからやはり嘘として始まるんですが、でも「思ったことを言うキャラ」なのです。その彼に憧れて近づくことで、最後は彼に成り代わり、きちんと自分に責任を持って主張できるようになる物語でした!

タグ:

posted at 05:45:15

canalline @canalline

11年4月17日

ミズノがそこに居る「らしさ」ってのはRGBから導けるんじゃなくて,そもそも色というか,逆にミズノらしさというのを構想や描き方に盛り込んでゆけば,色のほうがそれに従う,というのに後から気づいた.絵柄を似せようと思ってないいつもの描き方のほうが余程近い感じがしました.

タグ:

posted at 05:43:23

canalline @canalline

11年4月17日

色というのは全体で感じ取るものですので,塗られた2つの色がRGBの値の上では等しくても同じように見えるとは限らない,というのを前にミズノの絵を描いたとき実感したのでした.

タグ:

posted at 05:31:20

ススミハジメ @susumi_hajime

11年4月17日

@someru 誰も知らなくなってしまったというのが、なんとも月日が流れたなあと思います(ムーノーデーとか結構やってたサイト多かったですね)。あと、あんまり言及されることが少ないニーツオルグの位置づけは、さやわかさん的にはどのような姿勢を考えておられたのでしょうか?

タグ:

posted at 05:24:08

ススミハジメ @susumi_hajime

11年4月17日

さやわかさんの呟き読んでると、もうムーノーカルという単語を引き出せねばならないのが、ある種十年の長さというか重さというか軽さというか、なんだろうよくわからん……あと、探してる資料が見つからないのでまだ起きてるってどゆこと?

タグ:

posted at 05:11:08

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

糾弾者 @9dan_w

11年4月17日

そういやさっき呪い大全って本を読み終えたんだけど、どうもこれ中古なんだよね こういう本を中古で出すって、冷静に考えるとなんだかうすら寒いものを感じるよなーって

タグ:

posted at 03:45:59

ススミハジメ @susumi_hajime

11年4月17日

いろは観てると、旅館時代を思い出して何ともかんとも。観光な土地に住んでて、「旅館でバイトでもしよっかなー?」とか考えてるヤツ、絶対にやめておきなさいよ(笑)。あと、日給何千円系が多いと思うけど、それはバイト料金以上に働かせられるからだww

タグ:

posted at 03:21:19

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月17日

「ニンジャソウル……測定器だと?」フジキドは耳を疑う。ナンシーはスーパーのレジで使うようなコード付計測具を彼にかざし、手元のトリガを引いた。『ハイ、513メガカラテです』背中の赤いパトランプが回転して、スピーカー部から無表情な電子マイコ音声が漏れる。ナムサン! 何たる冒涜的技術!

タグ:

posted at 02:03:47

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年4月17日

サイバーマグは、漢字サーチライト技術を応用した、スゴイテック社のハイテク機器だ。ガラス部分に有機液晶が仕込まれ、LAN直結者から転送された文字やイメージを壁にプロジェクトする。この程度の暗闇はニンジャにとって何の苦でもないが、建物内の地図が表示されるのはフジキドにも有難かった。

タグ:

posted at 01:21:11

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

11年4月17日

「信じられるのはお金だけ」って言っている奴がいちばん人間を信用しているという。人間社会の存続であるとか、交換体系の維持であるとか、価値観の共有であるとか、意思の疎通であるとか。まったく語るに落ちてるよなあ。

タグ:

posted at 00:57:28

雪見バーガー @H926

11年4月17日

魔法少女が変身後の自分と変身前の自分を対比するように、乗り込むロボットと降りた自分を対比するのがロボットアニメ。『獣神ライガー』や『トランスフォーマー超神マスターフォース』の最終回、それまでの一心同体から別れ、独立した存在となった相棒を見送るのなんか顕著。

タグ:

posted at 00:42:39

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました