Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2011年06月06日(月)

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年6月6日

そう、例えば、貴種流離譚を知らなくとも貴種流離譚は書ける。しかし、人より優れた貴種流離譚を書くには、やはり貴種流離譚について、人形の並びではなく、文化として知っていなければならないのではないか。

タグ:

posted at 00:20:30

もりやん/豆苗わかば @catfist

11年6月6日

ぶっちゃけ次回作に多重人格のヒロインを考えてるんだけど、それって「キャラクターがストーリーに奉仕する」作品しか書けないから、「各キャラクターが総体としてのキャラクターに奉仕する」スタイルに読み替えただけやん。

タグ:

posted at 00:33:36

永倉 大 @Drexler

11年6月6日

既に読み直しに入ってるけど、『カミカゼ☆エクスプローラー!』終了してます。シナリオギミックとしては沙織、ヒロイン単体では風花、コンビネーション込みなら美汐&ぽちにゃおと、死角少なく気の利いた秀作かなと。MVP……そこは慶司でしょうなあ、やっぱり。

タグ:

posted at 00:35:36

永倉 大 @Drexler

11年6月6日

ここの立ち絵芸を越えようと思うとちと大変だなあ。しかし膨大な立ち絵とエロ多めその他諸々の代償か、イベントカットが非常に少ないのは気になった。御敷さんのクオリティは前回より上がってるだけに、もう少し普通のイベントカットも見たかったな。

タグ:

posted at 00:43:59

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年6月6日

◆忍◆
ニンジャ名鑑#142【シルバーカラス】
対人兵器を貧民に対して使い人体実験する非道行為「サイバーツジギリ」のプロ。企業がテストを依頼するどんな武器でも扱うが、自身が信頼を置きここぞというときに用いる武器は、何の変哲もないカタナ「ウバステ」である。
◆殺◆

タグ:

posted at 01:19:40

適当男 @tekitouotoko_02

11年6月6日

主人公の性格や能力の設定は、「ヒロインの最も良き理解者」になれるように作られていて、その徹底ぶりはすげえと思いました。

タグ:

posted at 01:46:37

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇野常寛 @wakusei2nd

11年6月6日

おいおい、「ゼロ想」って決断主義「批判」の本だぜ? これ、ちゃんと読んで言ってるんだろうな? 単純に事実誤認。迷惑。 → ヤマカン:今必要なアニメを考えた中で自分に正直な表現を全部やりたかった、00年代を代表する宇野常寛さんの"決断主義"という考え方に同調できず限界を感じていた。

タグ:

posted at 02:36:45

泉信行 @izumino

11年6月6日

@wakusei2nd そういうときの著書の引用って、「著者の主張(思想)」よりも「著者の史観」を対象にしている感覚だと思うんですよ。例えば、「現代において◯◯は良くない」という主張は「現代は◯◯がはびこる時代である(批判が必要なほどほど大衆に求められている)」という、

タグ:

posted at 02:44:24

泉信行 @izumino

11年6月6日

@wakusei2nd まあ事実関係を抜きにして脇道にそれた話ですけど、「こういう事実や現象がある/あった」というモノ/コトの記述は読者の印象に残りやすく、「これについてこう思う」という思想の記述は伝播しにくいのかもしれない、なんてことを考えたりしましたね。なんかありそうな話です

タグ:

posted at 03:01:09

衣類 @DeepWeather

11年6月6日

『星を追う子ども』良い映画だった。言葉に表すことの難しいメッセージを、可能なかぎり零れ落とさぬよう、映像に、音楽に、脚本に込めたような。感想を観て回って、自分の抱いた印象と剥離したものが多かったので、ざっと感想を。 bit.ly/inpvu5 #hoshioi

タグ: hoshioi

posted at 09:59:52

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

11年6月6日

排除の論理を支持する者の特徴。(1)自分の「嫌いな物」だけを排除してくれると思い込んでいる。(2)自分が想定している範囲だけ排除してくれると思い込んでいる。(3)排除の論理の矛先が自分に向かうとは夢にも思っていない。(4)排除の論理を他者(公権力)などが悪用するとは考えていない。

タグ:

posted at 10:36:02

古賀氏郷(仮) @KogaUjisato

11年6月6日

個人的には表現問題という括りではなく、人間心理や大衆心理と権力の変貌との関係、そのもたらす顛末として、「排除の論理を支持する者」達の考察はもっとなされていいと思う。民主主義からファシズムが生まれるメカニズムは、たぶんここにある。

タグ:

posted at 10:42:37

狂える中3女子ボレロ村上/陶芸C++er @bolero_MURAKAMI

11年6月6日

「鬱は甘え」という認識がいかんというより、甘えは則ち悪という価値観こそけしからんのではないかとこのごろ思ったりする。

タグ:

posted at 10:45:09

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

エモ @emo3ktkr

11年6月6日

さっきの授業、教授が「授業受けたくない人はこの出席票だせば単位絶対あげるから帰っていいよ」って言ったのにみんなかえったあと、んなわけないじゃんねって…あいつら皆落とすわーって…半分以上帰ったぞ…こえー

タグ:

posted at 12:33:21

オラトリオ @oratorio765

11年6月6日

憎しみの対象となる父、憧れるべき兄(先輩)、自分を映す鏡としての友人、意思を伝える相手としての弟(後輩)。この辺のギミックを用意せずに主人公の成長を描写することは素人にはお薦め出来ない。

タグ:

posted at 13:15:25

オラトリオ @oratorio765

11年6月6日

自分で書いておいてなんだけど、こいつら主人公の成長と引換に死にそうだよね(白目

タグ:

posted at 13:17:13

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

くらふと @craft_kim

11年6月6日

DLsite.comでは「無料」の設定が出来なかったので最低価格の105円にしてます (ヽ´ω`) / 全128話512ページ。 杉浦茂っぽい「まおゆう」漫画の電子書籍ダウンロード版が発売 まんが「ゆかいな魔王と勇者」 t.co/zjOtznr

タグ:

posted at 14:54:54

ちゃいな @nico_china

11年6月6日

最も人気のある声優はこの人だったのか! erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/touke...

タグ:

posted at 15:13:11

畑下田んぼ@1日目東U-29a @tazikara

11年6月6日

スク水をわざわざエッチの為に切りとったらそりゃもうスク水に似たエッチな服でしかないじゃねえか!スク水の良さを敢えて切り捨て別の存在へと変貌させるなど愚かだ!実に愚かだ!切り取るくらいなら最初っからスク水を着せる必要がねえじゃねえか!!何のためのスク水だよ!

タグ:

posted at 15:13:20

雪見バーガー @H926

11年6月6日

「僕と契約して魔法少女になってよ!」と呼び掛けるQBの言う「魔法少女」と、呼び掛けられた少女たちのイメージする「魔法少女」の違いはQBにとって織り込み済みであり、少女たちの理想や希望、幻想の中の魔法少女と実際の魔法少女のズレが彼女たちにもたらす絶望こそが、QBの求めるモノである。

タグ:

posted at 17:03:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年6月6日

ゴウランガ!二人が見たのはクロームシルバーの車体の腹……そう、車体である!それは車でありながらセスナめいた翼を張り出し、二門のロケットエンジンから炎を噴き出しながら、このトコロザワピラー外壁に沿うように、垂直に上昇してきたのだ!おお!なんたる馬鹿げた光景!ブッダも照覧あれ!

タグ:

posted at 17:41:12

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年6月6日

セスナめいた翼を格納しながら降下する車両のフォイル型パラシュートには、ミンチョ体のフォントでこう書かれていた……「家族が大事」。

タグ:

posted at 17:47:56

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

林 譲治 @J_kaliy

11年6月6日

あるいは現実はまた違ったのかも知れないけど、聞いている限り、トキワ荘が凄いのは、多数の才能が羽ばたいたことにあるのではなくて、才能ある若者をよってたかって潰したり、足をひっぱったりするようなことがなかった事じゃないかな。

タグ:

posted at 18:21:31

ススミハジメ @susumi_hajime

11年6月6日

やっぱあれだなー、18禁美少女ゲームにもレベルデザインの要素入れんともう駄目だな。もうやだやだー、なんで強姦屋稼業でこんなことせにゃならんのだー。

タグ:

posted at 18:22:15

永倉 大 @Drexler

11年6月6日

つまり、『カミカゼ☆エクスプローラー!』の主題歌は「TOUGH BOY」であるべき。"時はまさに世紀末 淀んだ街角で僕らは出会った" "駆け抜けて この腐敗と自由と暴力の真っ直中" bit.ly/lENM3o

タグ:

posted at 18:38:33

ススミハジメ @susumi_hajime

11年6月6日

ただ、ビジョンホルダーとレベルデザインの仕事がシナリオ&企画だと、金出すとこ(ex社長など)とのディベートがくそ必要なんだけど、大抵金出すとこは適当なバックボーンしか作れないか、あるいは下の意思統一が出来てないままのちゃぶ台返しが多いので、話すだけで疲れる。

タグ:

posted at 19:03:35

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

宇古木 蒼@C102 1日目東エ47b @a_park

11年6月6日

多賀城市のジャスコは「多賀ジャスお買い物情報」というラジオ番組をローカル局に持ってて、平日昼に10分くらいCM番組を流してたんだぞー  (俺が小学生の頃はやっていた 今は知らない)

タグ:

posted at 19:17:13

芦辺 拓 @ashibetaku

11年6月6日

トキワ荘に入れたのは漫画少年などへの投稿実績などを通じて、あらかじめ目をつけられスカウトされた人たちで「彼はそろそろここに住んでてもいいんじゃないか」「いや、彼はダメだ」といったやりとりがあったようです。講談社の丸山昭さん(映画「トキワ荘の青春」ではきたろうが演じた)の直話から。

タグ:

posted at 19:28:54

Ito Masahiro @mito2

11年6月6日

シャトルランってやったことないなぁ。今度iPodに入れてやってみよう。限界まで頑張ってそうでこわいけど。そういや、昔体育の授業で縄跳びをミスせずどれだけできるかってのをやったときも、授業が終わるまで跳び続けてた。みんな途中で飽きてやめてって最後には独りだけ…。

タグ:

posted at 21:15:57

ニンジャスレイヤー / Ninja Sl @NJSLYR

11年6月6日

「インペイルメント=サン!もう一度言うが、その娘はソウカイヤではないから、本来殺害対象ではないんだぞ?」モスキートがインペイルメントに言った。「フーンク!」「……だが君がヤモト=サンを殺るなら、せっかくだからその後で俺は女子高生血液を吸うだけ吸う!」なんたる下劣破廉恥な声援!

タグ:

posted at 21:44:10

W.M @wm_ro

11年6月6日

ハイキャンさんに急かされた気がしたんで「闇夜に踊れ」をやり始めたんだが、葵加入現在ヌルさがハンパない…。わたしハード選んだよねぇ?

タグ:

posted at 21:51:28

ぶぶづけ @bubuduke1919

11年6月6日

仕事場残ってたら何時帰るのかと聞かれたので「もうそろ系でお暇系でっす☆」って答えたらすごく絞め殺したい^^って

タグ:

posted at 23:42:46

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました