Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2012年03月06日(火)

三毛招き @mikemaneki

12年3月6日

世の中、「一理ある」という言葉を過大解釈しまくって「極論だが正しい」に置き換える人が多いこと、多いこと。

タグ:

posted at 23:45:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

stoooooone @Stoooooone

12年3月6日

エロ漫画家に「自分の漫画を子供に見せられるのか!」って聞く人って、ビール会社の人に「自分の作ったビールを子供に飲ませられるのか!」って聞くのかな?

タグ:

posted at 23:01:22

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

おおいしげん @genoishi

12年3月6日

「日本にアニメ等の《聖地》って何か所ありますか?」というNHKからの問い合わせを受け,「少なくとも350」と回答するために作った資料。 t.co/YzUEaHMY 協力は @kazupi さん。この,たった一言のために述べ6時間くらいかかりました。

タグ:

posted at 22:27:33

阿呆丸 @aho_maru

12年3月6日

自分のpost公式RTした人の直後3post位が閲覧出来る批判聞き専用クライアント誰か作ってー

タグ:

posted at 22:16:16

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OYOYO @Oyoyoiko

12年3月6日

私たちは四人で「バトルレイパー」という格闘エロゲーをしていたので、オワタヘ(^o^)/状態でしたが、彼女は大笑いの後、私たちに混ざってひとしきり遊んで帰りました。兄上は「な、アレが現実」等とのたまっていましたが、ある意味フィクションより強烈な妹君でした。今頃どうしておられるのか。

タグ:

posted at 21:33:16

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月6日

文芸批評において対象の作家がしばしば苗字呼び捨てで記載されるのは「彼\彼女」という翻訳語がけっきょく翻訳語としてしか定着していないせいだというのもまた大きいと思うが、それを慣習として談話やツイートにまで適用してしまうのはやっぱりだらしないのではないか。

タグ:

posted at 21:28:06

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

永倉 大 @Drexler

12年3月6日

『春季限定ポコ・ア・ポコ!』と『はつゆきさくら』の比較ってのは確かに面白いかもしれないとは思う

タグ:

posted at 20:54:51

Die @die3035

12年3月6日

国会図書館での絶版本の電子化に湧いている皆、各大学図書館が自分の所の論文や貴重書籍を電子化する学術機関リポジトリ t.co/6X3Wsu2K ってサービスをやってるからそっちも活用しようず。家に居ながら大学の持つ知識に触れる事が出来るからお得だぞ

タグ:

posted at 20:33:19

永倉 大 @Drexler

12年3月6日

t.co/BhlehmDc 999,9の眼鏡かっけーな、と思ったが全体的に重そうだなぁ。眼鏡の重さって結構気になるんだよなー…

タグ:

posted at 20:23:41

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

株式会社水木プロダクション @mizukipro

12年3月6日

3月8日の卒寿を前に感想を聞かれて、水木しげる先生は、こうお答えになりました。「90歳になるとね、言ってはならんようなことを言ってしまってもね、まわりが年寄りと思ってボケたと扱われるからいいね。89歳までは、緊張したね。あと2日だ。」

タグ:

posted at 18:26:58

OYOYO @Oyoyoiko

12年3月6日

「美術館でミレーの絵を見た時、身体が震えて涙が自然と溢れた。魂の邂逅だ」とか友人がいいだして訳がわからんと思いましたが、それを受けて別のの友人が「げっちゅ屋でアンジェリカのサンプルCG見て、下半身が震えて汁が自然と溢れた」と返したのを聞き、魂の出逢いとは何か理解できた気がします。

タグ:

posted at 18:26:28

べるくと @Berkut0250

12年3月6日

WiMAX欲しいけどばあさんの家がギリギリ入ってないのが悩みの種 サービスエリア内のど真ん中でも圏外の場所あったと使用してる人に言われたのも

タグ:

posted at 18:26:23

ススミハジメ @susumi_hajime

12年3月6日

メモ。小林さんの話はいい内容だなあ2。t.co/JfqrYh1e t.co/aaRsjEpv 最後はちょっと違う話題だがPM。t.co/ElNcfhKN

タグ:

posted at 11:16:43

ススミハジメ @susumi_hajime

12年3月6日

メモ。小林さんの話はいい内容だなあ1。t.co/iDlOErS5 t.co/g9IX4Yi2 t.co/dLVdhFB9 t.co/xJft1p3j t.co/i7sTYvEn

タグ:

posted at 11:15:02

ススミハジメ @susumi_hajime

12年3月6日

こうした出来事がなぜ起きるのか?(今後も起きるでしょう) というと、まあその……結局は、契約書とかあんま結ばずにやってる世界だからだろうなあ、という点につきると思いますよ。発注する側もされる側も、そこらへん抜けているので(金算段はする)、なあなあという状態が続いてしまうわけです。

タグ:

posted at 11:10:27

ススミハジメ @susumi_hajime

12年3月6日

アニメーターに体を描いてもらって、目だけ原画家に描いてもらうというのはザラにあって(グッズのみならず、商品のイベントCGにもetc)、だいたいが様々な要因でスケジュールがおして時間がない、もしくは様々な要因で原画の質が落ちてダメダメ、という時がだいたいの理由である。(続)

タグ:

posted at 11:03:02

ススミハジメ @susumi_hajime

12年3月6日

じゃあ、なんで影武者?(アニメーターなど使うetc) となると、スケジュールが合わないけど売らないと金がない、発注側がゴリっとやる、描き手がひどく質が落ちた(グラフィッカーなどが陰ながら調整etc)、関係悪化、関係はいいが会社関係が悪化など、楽しいイベントが発生してる(続)。

タグ:

posted at 10:59:55

ススミハジメ @susumi_hajime

12年3月6日

一般的に、描いてもらう側はイベントとかのグッズとして売ったら金になるというのが第一で、描くほうは(スケジュールがあえば)、抱き枕ってサイズでかいから結構描くコストがかかって大変だけど、一応仕事=金にもなるし、出せば名前売り出しにもなる……まあこれが基本な関係なわけですよ(続)。

タグ:

posted at 10:50:35

藍沢 @i_zawa

12年3月6日

速読み(完全に自己流なので速読じゃないと思う)すると、やった後にどっと疲れて場合によっちゃ本を読む気がしばらく失せてしまうので、なんか損した気分になることも。

タグ:

posted at 07:22:36

くろうさ @black_usa

12年3月6日

やっぱ格ゲーは煽ってナンボだなあ

タグ:

posted at 07:18:56

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

12年3月6日

人もモノもコンテンツも、それがアナタにとって大切で愛おしいものになるためには、それのために自分の大切な時間を費やしたという事実が大切だということだ。その時間をネット上での売れた/売れなかった議論に費やしているとしたら、それは本当にコンテンツを楽しんでいると言えるのだろうか?

タグ:

posted at 06:55:49

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

12年3月6日

売り上げだけで物事を語る人が本質的に損をしているということを、証明するに足る言葉を、古典的名作から引いておこう>「君がその薔薇を愛おしく思うのは、君がその薔薇の為に時間を費やしたからなんだよ」(サン=テグジュペリ『星の王子さま』)

タグ:

posted at 06:51:15

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

12年3月6日

むしろ最近心配しているのは、スタッフリストの深いところまで考察する人が本当に減ったことかな。昔はちゃんと自分でメモをとって、作品の傾向とか癖とかをまとめて、表に公表されていない「仕事」の部分を見いだしては、楽しんでいたもんだけどなぁ。

タグ:

posted at 06:43:33

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

12年3月6日

個人的な経験を語っちゃうと、今でも自分の心に残っている作品って、「売れてようが売れてまいが、んなの関係なく自分でハマりきってた作品」だけだな。最近のオワコン言いたがる風潮もそうだけど、インターネット時代なんだからいつどんなタイミングでコンテンツに出会おうと、そこに差はないと思う。

タグ:

posted at 06:40:16

Nobuyuki Kobayashi @nyaa_toraneko

12年3月6日

「自分の好きなものには売れて欲しい」と思うのはファン心理だけど、その一方で「あんまり売れ過ぎちゃったら自分が買えなくなっちゃう」んで、その狭間で悩むのが昔のオタクだったもんだがな。まあ、どうでもいいけど。

タグ:

posted at 06:35:23

針野 @harinomushiro

12年3月6日

『西物語』『尾物語』『維物語』『新物語』で完、とか。

タグ:

posted at 03:59:40

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

12年3月6日

“文を書くときに「まあ」を入れて書くと書きやすくて、書いてから「まあ」をとると好感度アップすると思う。” とのことですが、むしろわたしは文章を書いたあとにわざわざ「まあ」を入れるタイプです。

タグ:

posted at 02:41:46

ルイ @rui178

12年3月6日

杉田×ミズハスといえば【まじこい】のハゲと心ちゃんのカップルだと思えば耳が幸せ。あ、これ声ヲタの固有スキルらしいです。 #danshiko

タグ: danshiko

posted at 02:11:43

白潟(入渠中) @_imaki

12年3月6日

ファウード汁、に関してはこちらを参照。t.co/4zaVBLyM

タグ:

posted at 01:36:16

NJSLYR SAIHOSO @njslyr_r

12年3月6日

■マディソンおばあちゃん■4(終)■ 『こらッ!アタシがどうして語り手だい!アタシャ違う!善良な一読者だよ!もっと語り手には美ダンディ男かポールダンスセクシー乙女を想像しな!ゲッヘッヘ!じゃあね!ニュービーにゃ優しくオープンにね!夜も遅いよ!寝ちまいな!』 ■おばあちゃん知恵■

タグ:

posted at 01:33:24

NJSLYR SAIHOSO @njslyr_r

12年3月6日

■マディソンおばあちゃん■3■ 『まあそんなわけでね、更新間隔が早いったらありゃしない!あたしャ読んでる間に老眼鏡を3つ取り替えたよ!ま、次回の再放送では今度こそ自動更新で五分間隔でやるって息巻いてるよ、スタッフは!疲れない!次の再放送は何だろうねえ!』 ■おばあちゃん知恵■

タグ:

posted at 01:27:53

NJSLYR SAIHOSO @njslyr_r

12年3月6日

■マディソンおばあちゃん■2■ 『これはね、ほんやくチームの宿直当番が詰めていたからまだ良かったね、いわばDJ中にケーブルが抜けて音が鳴らなくなっちまった状態だ。フロアはポカーンだよ!ジゴクめいた手動更新作業で復旧!イェーフー!ウィーピピー!そこだ!やれ!』
■おばあちゃん知恵■

タグ:

posted at 01:23:43

NJSLYR SAIHOSO @njslyr_r

12年3月6日

■マディソンおばあちゃん■1■
『……はい、これが、第一部の、初期に執筆されたエピソードだ。コッカトリス怖いねえ。タヌキ?なんだろうねえ。ナンシーときたら蛇とくんずほぐれつだ!よっておいで!見ておいで!磁気嵐?投稿が巻き戻った?初めての再放送?困ったもんだ!
■おばあちゃん知恵■

タグ:

posted at 01:19:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mp_f_pp @mp_f_pp

12年3月6日

ウィキペのミシュランガイドだと「(1つ星)その分野で特に美味しい料理  その分野で特に美味しい料理  (2つ星)極めて美味であり遠回りをしてでも訪れる価値がある料理  (3つ星)それを味わう為に旅行する価値がある卓越した料理」
というふうだけど、こんな感じのエロゲ点数を夢想

タグ:

posted at 00:37:53

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

mp_f_pp @mp_f_pp

12年3月6日

批評空間の点数はここ2年くらいで飽和してるよねやっぱり。体感で平均点が10点底上げされてる。数年前なら平均70点のが80点、65点のが75点、80点のが90点。ここで点数のつけかたとかからその原因を考えてもいいんだけど、むしろ批評空間とは別の点数のつけかたとかを思う。

タグ:

posted at 00:32:03

dakuryu @dakuryu

12年3月6日

コピーには「終わる1095日」もあるけど物語的に関係ないとツッコミを入れたい…「はつゆきさくら」のタイトルに込められた意味(ネタバレ注意) t.co/mdmLTpHj

タグ:

posted at 00:30:15

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

layback @laybacks

12年3月6日

ぱぱの本にはしっぽがあるね。と娘がいう。振り返ると娘は本棚から抜き出した本をぱたぱたとしている。どうやらしっぽとはしおり紐のことらしい。確かに彼女の絵本にはしっぽがない。しっぽ、しっぽ、かわいいね。娘はしっぽで遊びはじめる。本は諦め顔でされるがままになっている。 #twnovel

タグ: twnovel

posted at 00:09:55

dakuryu @dakuryu

12年3月6日

ここが理解されなかったら報われないなと思うところを書いてみた。個別ルート(特にシロクマ√)の解釈も後で適当に足すかも。…「はつゆきさくら」のタイトルに込められた意味(ネタバレ注意) t.co/mdmLTpHj

タグ:

posted at 00:09:20

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました