Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月12日(金)

mirai@宿ガルAS&VFB発売! @mirai_soft

14年12月12日

『ハナヒメ*アブソリュート!』ドラマCDセットのコミケ87での発売を記念して
声優さんのかわいい寄せ書きサイン色紙をプレゼントします☆
ご希望の方はぜひこちらをリツイートしてください♪ pic.twitter.com/fzglNkK73T

タグ:

posted at 23:36:33

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

リンドウ @rindoh

14年12月12日

「ここ、もっと雑に断言した方がウケが良くてたくさんRTとかされるんだろうな」って思ったときにその道を選ばないのが知性ってものだと私は思いますよ

タグ:

posted at 19:05:56

arcadiamagazine @arcadiamag

14年12月12日

話題の新作格ゲー『ニトロプラス ブラスターズ』の動画を対戦プレイで初公開! 12月19日放送のニコ生番組「月刊ファミ通feat.」内のアーケードコーナー「ゲーセンRE:MIX」にて、開発中のバージョンを使用した対戦企画をお届けします! live.nicovideo.jp/watch/lv201404...

タグ:

posted at 16:02:13

satp @satpoo

14年12月12日

薬品系の友達に前聞いたことだけど、日本の食品衛生は他のどの国よりもだいたい1/10を求められる。他の国で100マイクログラムの混入OKな物質なら10マイクログラム以下じゃないと流通できない

タグ:

posted at 15:55:18

博麗神主 @korindo

14年12月12日

ビールジョッキはガッツポーズだけで空になる(アンサイクロペディア調べ)

タグ:

posted at 14:59:00

国立国会図書館レファ協公式 @crd_tweet

14年12月12日

ミステリーでいう「日常の謎」系?→ 「いにしへの奈良の都の八重桜けふここのへに匂ひぬるかな」に登場する八重桜が奈良県の知足院にあると聞き、見に行った。古い桜が2本咲いていたが、いずれも八重ではなく一重だった。なぜ?(吹田市立中央図書館)crd.ndl.go.jp/reference/deta...

タグ:

posted at 14:33:19

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

結城友奈は勇者である @anime_yukiyuna

14年12月12日

パッケージ2巻の御霊を開いたら制服の東郷さんがいました!! #yuyuyu pic.twitter.com/QGEv7vlutM

タグ: yuyuyu

posted at 13:28:16

木緒なち @kionachi

14年12月12日

うちの高校の放送部は完全にゲーム部と化していたのだけど、一番ゲームが下手で見てるだけだった松尾君が、「おれ、スペランカーなら自信ある」と言って皆の前で軽くノーミスで5周ぐらいしたあとにポーズボタンを押し、「俺、これしかプレイしたことないから」って言ったのが今でも脳に焼き付いてる

タグ:

posted at 13:11:04

博麗神主 @korindo

14年12月12日

やっと不自由無く身体が動かせるようになりました。コントローラーより重い物を持ったことの無い人間には息子は重い

タグ:

posted at 13:02:28

あきつ丸 @akitsu_not

14年12月12日

提督殿が金髪で身長の高い女性とお話をしているであります。彼女は切れ長の目をしており、臙脂色の服を身に纏っているであります。葉巻を吸っているその姿はとても威厳に溢れており、きっと名のある方なのだろうと思わせるであります。

タグ:

posted at 12:55:34

北出栞 siori kitade @sr_ktd

14年12月12日

彼ひとりの人生を肯定するために何人ものキャラが配置されているのだから、風見雄二ってほんと果報者だよね

タグ:

posted at 12:51:45

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

モスクワ @moscow17

14年12月12日

イメクラやコスプレエッチの話題になると、Kanonの制服をエレベーターガールと解釈したAVのことを思い出す呪いに掛かってるんだよ…辛い…。 pic.twitter.com/mMvAjwzg5v

タグ:

posted at 09:24:16

Pr.wrydread @wrydread

14年12月12日

おま...いいか、来年春頃からJKやJCとかの若い層に忍殺語が知れて、来年の暮れには意味が斜め下になった上で流行語になってるかもしれんのだぞ!

タグ:

posted at 06:55:00

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年12月12日

まあ難しいよね、エロゲで百合。どっかでチンポの介入が要請されるんだよね、エロゲって、なんか。

タグ:

posted at 06:48:42

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年12月12日

オフィシャル見てきたけどありえないくらい色々乱暴でむしろパワを感じた<RT

タグ:

posted at 06:46:21

泉信行 @izumino

14年12月12日

アトリエかぐやの新作エロゲーが「男の良さを教えこむ前提の百合ヒロインがコンセプト」という百合好きからすれば排斥対象になるやつで「そういえば元々はそういうジャンルもあるんだよな」と逆に清々しい感触を受ける。ジャンルに貴賎なしだ

タグ:

posted at 06:24:31

そゐれん @soylent_green

14年12月12日

「芸術作品てのは世の中や人生に対する大喜利だ」という見解、これすごくしっくりくるわけで、うまいことを言わなきゃいかんわけですよ。 当たり前のことを言っても、歌丸さんは座布団くれるかもしれないけどつまんないわけですよ。

タグ:

posted at 04:11:32

さきの新月 @sakino_shingetu

14年12月12日

どうでもいい4コマ漫画なら描いた事はあるけど、それでもセリフのフキダシの位置大きさ、セリフそのものを配置するだけであんなに悩むとは思ってなかった

タグ:

posted at 03:06:07

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

まぁ夜の時間は全くイベントは発生せずに、主人公の「ここにはなにもないな」系のモノローグが発生するだけなんだけどね。それでも真夜中の何も起こらないMAPの中をアレコレ探索し回るのは子供心にはワクワクする経験だった。

タグ:

posted at 03:05:58

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年12月12日

ああっ! 『楽園追放』の隠す気もないオタ臭さで一般向け気取った目の小さい同根の作品群(田舎で少年少女が不思議に出会うオリジナル劇場アニメの数々のことだ)をぶっちぎって大ヒットってGONZOにおける『ストライクウィッチーズ』じゃないですか!

タグ:

posted at 03:04:20

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

そういえば90年代の初め頃、当時パソコンオタだったクソ兄貴に小銭を握らされて、同級生ってエロゲのィベンド作り表を手伝わされた事があるんだけど、同級生ってエロゲはMAP移動形式で24時間不眠不休で活動できるのよw うわエロゲって真夜中の世界を書けるんだ凄いナーと思った記憶がある。

タグ:

posted at 03:04:02

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

そうじゃなく、風景や季節はキャラ達とはあまり関係なく勝手に存在していて、その風景というか土地のなかで主人公たちが動いているような作品が良いの。別に特に作品のなかで印象的な風景をクローズアップしなくても、作品を思いだす時に、キャラといっしょにそのシーンの風景や土地が浮かぶような。

タグ:

posted at 02:58:30

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

なんつーか、ドラマツルギーを上手く用いて印象的な風景CGを使う作品っていうのは、個人的には上手いと思うけどあんま感動はしなくて「こういう流れでこの場面と物語を象徴する風景なんですよ!」とかやられちゃうと、逆に引いちゃうのよね。これは感動的なシーンに感動的な音楽と同じだけど。

タグ:

posted at 02:54:52

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

とかの初期こーちゃ絵がもの凄く綺麗でねぇ。それが次の日には雪に変わっていたりと、一日ごとに背景CGが切り替わったりするところも幻想的でありながら、主人公たちはその季節変化にまったりと適応している些細な日常描写も面白くて、何かと記憶に残っている作品ではある。

タグ:

posted at 02:49:48

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

結い橋って作品はシナリオ的にはそう優れたところはないんだけど、この一日と一日が終わる時間の切り替わりを丁寧に描写している作品でね。それは物語内容が「一日ごとにファンタジー設定によって神社の季節が変わる」ってところからきてるんだけど、一日で終わる春の桜が真夜中に散りゆくシーンのCG

タグ:

posted at 02:47:26

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

ああ、なんかこういう距離感の幼馴染みと過ごす時間の流れって本当に良いなぁと、ゼロ年代の初めに思った記憶があるなぁ。単にそういう無駄話を朝まで話し続けるだけで、わりとどうしようも無い漠然とした不安を乗り越えるみたいな日常感覚そのものが、僕にとっての幼馴染み萌えの深い所に残ってる。

タグ:

posted at 02:44:40

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

確かヒロインの知恵が次の日に足の手術をするって覚悟を決めて、ひとり病院に残るのよね。なんか事情があって主人公はその病院には入れない(まぁ一般的にはそうなのかな)。んでその手術の前の日に知恵が、そうとは口に出さないものの、主人公に電話を掛けてきて朝までずっと話し続けるのよ。

タグ:

posted at 02:40:52

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

「ヒロインと朝までセックるしまくりました」で朝チュン移行するエロゲって結構多いんだけど、まぁ別にセックルはしてくれても構わないんだけど、ヒロインと朝まで何かして過ごすっていうシチュがなんか好きでね。作品としては意外に少ないんだけど、よく覚えているのが「結い橋」の知恵ルートで、

タグ:

posted at 02:38:03

柚木ガオ(お仕事募集中) 海アル3巻発売 @chobi800

14年12月12日

抱き枕の絵とかでたまに髪の毛に違和感あるものがあったりするけど、ちょっとだけこうするといいんじゃなかろうかと自分で試し描き pic.twitter.com/LnLhHsh09M

タグ:

posted at 02:33:52

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

そう考えると、わりと不評だった、サナナラのまぁアッサリ目の第二章というのも、緩やかな章形式としてはアリかなと思えてくる。だって次の第三章がわりと哀しいお話だから、その対比としてこういう軽い奇跡システムの物語もあるんですよ!っていうのは良いよね。全部が第三章だったら流石にモタれる。

タグ:

posted at 02:13:26

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

もちろん、そのエンディングテーマ(もしかしたらメインテーマ曲かもしれん)
自体が何か感動的な曲ではなくて「おはよう」とか「またね」といった歌詞のように、何度でも繰り返す日常の中の感情を歌ったものだから、作品の進行とは別にBGMのように流れてもいいものではあるんだけども。

タグ:

posted at 02:09:49

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

サナナラでよく覚えているのは、第一章の最初のほうで、もう既にエンディングテーマがとある日常シーンで流れているところかなぁ。作品としては序盤もいいところなんだけど、その時点で作品が半ば終わってしまったようなええ感じ気分になるのよね。最後の章まで物語を引っ張ろうとしてないというか。

タグ:

posted at 02:07:18

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

片岡とも氏で言えば、日和シナリオは彼がたぶん書いたものだと思うけど、僕はラストの展開の感動よりも、日和が基本的に家から出られないで、作中は主人公と家のなかでずっと過ごしてるみたいな、閉鎖空間の拘りが妙に好きでねぇ。確か似たような短編シナリオもあったはず。

タグ:

posted at 02:03:13

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

またさっきの「みずいろフラグ」の説明にしても、やや弱いところがあって「過去の些細な出来事や日常が現在の日常にも影響を及ぼす過去の潜在性」を書くのは良いとしても、それがなんで1本形式の物語ではなく「異なった複数の世界の共通要素から推測する必要があるのか?」っていうのは説明が難しい。

タグ:

posted at 01:52:43

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

ただ、本当に片岡とも論を書くんだったら、この「みずいろフラグ」のような特殊なフラグの作品と「銀色」のような、伝統的な「章形式」との違いって、厄介な問題にぶち当たるんだよね。前者はどのルートからやってもいいけど、後者は予め物語の順番が決まってる。それとテーマ処理がどう関係するのか?

タグ:

posted at 01:49:46

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

まぁ先の論考の作者も、もしかしたらこういう事を語りたかったのかもしれないので、批判とか反論とかそういうものではないんだけど、ルート構造と作品のテーマの結びつきについて、多少説明不足かなぁと思ったので、取り急ぎ僕の考え方を書いておいた。

タグ:

posted at 01:47:08

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

この隠れ共通ルート(A)が、それぞれの世界で反復されるというのは、テーマ的に言えば、何気の無い日常や重大でもない事柄が、それぞれの可能性世界のキャラクター達に実はわりと重要な変化を与え続けているみたいな、些細な過去の日常が思ってもいない形で現在に影響を及ぼすことを描いてる。

タグ:

posted at 01:43:04

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

過去の記憶とか出来事つまりこの作品で言うと隠れ共通ルート(A)が、それぞれのB世界やC世界やD世界といった、異なった可能性世界のなかで、しかし同じ出来事や記憶(A)が元となるシナリオをリフレインされることで(A)が別の世界の日常でも生き続けられ、変奏され続けることを描くわけだ。

タグ:

posted at 01:33:19

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

んで、それはねこねこ作品のテーマのひとつでもある「日常」にも関係している。
先の論考の作者が言う「リフレインされるモティーフは過去から蘇る亡霊ではなく、永遠に現在進行形で語られるものなのです」と言うのはその通りなんだが、そのリフレインは今まで説明したルート構造に深く密接してる。

タグ:

posted at 01:28:35

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

まずこれが一件退屈とか言われている「みずいろ」系列の「日常描写」にある種のゆるい構造を与えている。それぞれ微妙に異なったヒロインルートでありながら、そこに何らかの共通性があるとした、その共通性はどこから生まれているのか?みたいな「ルート間を繋ぐ緩い感じのミステリー」要素というか。

タグ:

posted at 01:25:42

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

作品的には、これらの隠し共通(A)の存在がそれぞれのB世界やC世界やD世界を繋ぐ共通性になるわけだ。具体的にシナリオで言えば、幼少期Aの共通性がその分岐の選択肢によって、それぞれB世界やC世界やD世界の主人公たちやヒロイン達にどういう影響をもたらしているのか?みたいな感じで。

タグ:

posted at 01:22:16

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

とは言っても、先のメーカーページにあるように、これらB世界やC世界やD世界は「全てが違う」世界では無く、何らかの共通点はある。この「みずいろフラグ」と言えど、最初の幼少期のプロローグという「共通ルート」から分岐したように、先の例で言えば隠れ(A)Bや(A)Cといった共通性を持つ。

タグ:

posted at 01:20:09

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

比較的に言えば、普通のエロゲがAの共通ルートからA1やA2を生み出すのに対し「みずいろフラグ」は冒頭のプロローグの分岐でB世界やC世界といった「本編キャラ設定や物語設定が根本的に変わる」フラグだと言える。メーカー説明だとこんな感じnekoneko-soft.com/main/html/sora...

タグ:

posted at 01:15:19

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

んでも「みずいろフラグ」そういった普通のエロゲのような共通ルートを持たない。「既読テキストルートがある」という意味では同じ共通ルートなんだけど、ねこねこのソレは「本編世界観が構成される以前の幼少期の時点」で、つまりプロローグの時点で物語のルートはは分岐してしまう。

タグ:

posted at 01:11:48

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

まず「みずいろ型分岐フラグ」とは何か。僕の理解で説明すると「普通のエロゲの言葉で言えば、共通ルート以前にルート分岐が存在する構造」と言える。普通のエロゲはまず共通ルートがあって、そこから個別ルートに分岐する。Aという共通ルートのモノ語りからA1とかA2といったように。

タグ:

posted at 01:08:41

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月12日

読んだ。ねこねこ作品信者でもない僕がコメントするのもあまり良いことでは無いし、ちゃんと全作品をやり直してからコメントすべきだというのはわかるので
「みずいろ」タイプの分岐方法にだけで言及すると、間違っているのか説明が藤生なのかはわからないけど、ちょっと違うかなとは思ったなぁ。

タグ:

posted at 01:05:49

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年12月12日

女の子が女の子と仲良くなりたい話は良いものだ。

タグ:

posted at 00:50:57

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年12月12日

クロエ・ルメールさんは禍々かわいい。

タグ:

posted at 00:40:55

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました