Twitter APIの仕様変更のため、「いいね」の新規取得を終了いたしました

highcampus

@highcampus

  • いいね数 291,290/295,124
  • フォロー 623 フォロワー 901 ツイート 141,799
  • 現在地 キョート殺伐都市
  • Web https://highcampus.hatenadiary.com/
  • 自己紹介 あのときのあいつです。時々文章を書くゲーマー。時々っていつやねん。 / http://twpf.jp/highcampus / “二人はいつも一緒で まるでおそろいの お茶請けのお菓子みたいに かわいかったな”
並び順 : 新→古 | 古→新

2014年12月11日(木)

偽トノイケ☆ダイスケ@BIとJGPクラス @gannbattemasenn

14年12月11日

発想の転換で、嫁とイチャイチャするために子供を海外に飛ばすエロゲを作れば愛妻家エロゲユーザーに受けるかもしれない。

タグ:

posted at 21:24:38

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

OYOYO @Oyoyoiko

14年12月11日

神官戦士っていうとカッコイイというか鬱陶しいくらい正義な感じがするけど、僧兵っていうと途端にヤクザくさくなるのはどういうわけか。

タグ:

posted at 21:17:27

OYOYO @Oyoyoiko

14年12月11日

この前の某イベントで聞いたところでは、E-moteの利用契約は年単位なので、開発ラインが少なくて一年に一本とか二本だといまいち魅力がない(あるいは、そこまでして欲しいとも思えない)みたいなお話でした。つまり、開発ペースが早くて元取れるところ……sealさん、出番ですよ!?

タグ:

posted at 19:59:14

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年12月11日

富野由悠季インタビューが載っている2001年のエロゲ雑誌(創刊準備号。創刊されたかは不明)が出てきた。インタビューはこの調子で7ページある。 pic.twitter.com/QoBnCEIlfi

タグ:

posted at 17:57:58

ますたあ陽太郎4s @kaolu4s

14年12月11日

@89471 その評価は大変正確なのでそれだけわかってりゃ別にいいんじゃないかなという気がするぜ。

タグ:

posted at 15:40:20

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

@someru @someru

14年12月11日

インタビュー原稿を、極力「では最後にファンの皆さんにメッセージを」みたいな質問で締めない、くらいの努力をして当たり前だと思うんだけど

タグ:

posted at 13:32:28

トモノ @t_tomono

14年12月11日

あと昨日思ったけど近距離キャラは観戦にもいいね。近づきたいってことは分かってるから感情移入しやすい。

タグ:

posted at 13:01:15

トモノ @t_tomono

14年12月11日

格ゲー、密着間合いでもない状態で比較的余裕あのある状態において、今この状況下で何を狙いにすべきかという判断が一番難しいと思うので、あらゆる対キャラ・状況において考えるべきことが同じの近距離パワー型が簡単だと思うんですよ。

タグ:

posted at 12:53:22

rikuo @rikuo

14年12月11日

カップ焼きそばは割と地域性が強くて、西日本で強い『UFO』、関東では『ペヤング』、北海道では『やきそば弁当』とその土地でシェアが異なるのですが、新潟県では『焼きそばBAGOOOON(バゴォーン)』が人気だったりします。いや、県外の人だとなにそれ?って扱いだと思うんですが、ホントに

タグ:

posted at 12:38:25

雪見バーガー @H926

14年12月11日

『ゆゆゆ』は、主人公達をああいう戦いに放り込んだ罪悪感を、そう仕向けた大人達ではなく、同様に放り込まれた風先輩が感じて発散して謝ってしまうというの酷いし、そういう風に傷つく少女たちを尊いと崇め奉り、表面上のケアをしながらも戦うこと自体はやめさせない大赦の、視聴してる俺達感ヤクい。

タグ:

posted at 10:47:23

雪見バーガー @H926

14年12月11日

『天体のメソッド』は、柚季と湊太の過去の蟠りの決着であるとか、乃々香の母親の墓参りという今まで出来なかった既に終わったものへの対峙、汐音と乃々香の終わりを認めた上での新たな関係の結び直しといった、断絶や終わりとそれぞれとの向き合い方を示してきた上で、改めて終わりに向かうのだね。

タグ:

posted at 10:08:18

原雄司@株式会社ExtraBold @unosuke

14年12月11日

昨日ツイートした触れる絵画。話題にしてもらって嬉しいんだけど『DMMすげぇ!』って感想とかコメントばかりで凹むよ。3Dデータが肝なんだぜ。作る結構大変なんだぜ。そこんとこ理解頼むよ。 pic.twitter.com/3Kqfi8ut8E

タグ:

posted at 07:22:23

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年12月11日

だがノエルは終わりに抗う為にではなく、どう終わらせるかというその為に呼ばれている。そこに彼女ら彼らは立ち返る。7年前に乃々香がちゃんと出来なかった終わりを、ノエルを見送るという形でやり直すのだ。そしてそれが終われば、その次には汐音や湊太の旅立ち、それぞれの卒業という終わりがまた。

タグ:

posted at 03:08:50

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

雪見バーガー @H926

14年12月11日

終わってしまうのならば、また始めればいい。8話で乃々香と汐音はもう終わりに対する答えの1つを見出している。分かっている。だとしても、だからこそ、今ここにいるノエルは、自分達の「今ここ」の一瞬は一回性のものであり、手放したら二度と掴めないということもより強く理解してしまうのだろう。

タグ:

posted at 02:56:04

雪見バーガー @H926

14年12月11日

皆が消したくないと考えるノエル(の存在と彼女が結んだ関係や時間)は、ノエルの存在の有無に関わらず、いずれ終わることが決定づけられたものであり、また既に7年前に1度終わっているものでもある。と、同時に、その切断から再び結びついたものでもある。答えは既に出ている。

タグ:

posted at 02:50:25

こうまんちきなむらむすめふたたび @rakanka

14年12月11日

SimCity 2000って2000年じゃなくて94年発売なのか。びっくりした。

タグ:

posted at 00:57:57

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

非公開

タグ:

posted at xx:xx:xx

藤津亮太/7月発売『増補改訂版「アニメ評 @fujitsuryota

14年12月11日

「アニメの門チャンネル」 話題作品に順番付けたり、なんでもネタとして消費しちゃうのもよいんですが、雑誌にものらない(議論が生煮えのまま展開するから)ような、そういう話題は時々ちゃんとしたいなぁと思うのです>「どうよ2014」。live.nicovideo.jp/watch/lv201919...

タグ:

posted at 00:11:10

@highcampusホーム
スポンサーリンク
▲ページの先頭に戻る
ツイート  タグ  ユーザー

User

» More...

Tag

» More...

Recent

Archive

» More...

タグの編集

艦これ版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負 FGO 艦これ FateGO njslyr ウマ娘 千年戦争アイギス アズールレーン pixiv ブルアカ

※タグはスペースで区切ってください

送信中

送信に失敗しました

タグを編集しました